1: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 11:14:44.35 ID:Vu1T6mK20

日本で洋ゲーが売れない時代は終わったんでは

【おすすめ】

7: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 11:20:58.68 ID:vyrED6Gg0

>>1
ソニーがマイクラとVITAを切り捨てたのは完全にやらかしだね

Switchに塩を送りまくった

9: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 11:23:44.40 ID:T0BoYTnO0

>>1
いやいや、これが洋ゲーと誰も認識してないよ
それに仮に洋ゲーと認識してても大多数の
洋ゲーとは明らかに違う。

10: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 11:26:07.41 ID:vyrED6Gg0

>>9
お前の言う洋ゲーは日本では売れないってことだな

88: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:45:45.46 ID:YRyzZOLY0

>>9
認識する必要あるの?

4: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 11:18:40.14 ID:UT4Cwu6v0

非リアルビジュアルのほうがゲームの本質に根ざした説得性が残されてる
洋インディーはとっくに受け入れられていたし
3DSでフライハイワークスが猛威を振るっていたのに
ゲハ業者は3DS時代のeshopを完全無視するように統率されてただけ

5: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 11:19:59.01 ID:vf9DGhxO0

オープンワールドが求められてることがよくわかる

8: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 11:22:38.51 ID:WGPTc8mLd

10万本くらいはよゐこの功績

12: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 11:43:23.13 ID:KJBDVJ3Q0

シムシティとかテトリスとか
日本人が洋ゲーと思わないイメージが作れたゲームは
昔から普通に受け入れられていただろ

17: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:12:26.72 ID:Vu1T6mK20

>>12
それは一理あるけど、昔と比べて明らかに流れが変わってきてるとは思うよ
シムシティはミリオンを一度でも突破しましたか?って話で

20: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:21:31.90 ID:IoC9V/rXM

>>17
別にミリオンはテトリスでも超えてるし
ミリオン行かないと行けないわけじゃない

22: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:24:30.99 ID:Vu1T6mK20

>>20
でも今はDLがあるじゃん
テトリスよりマイクラの方が何倍も売れてるだろ
ゲームが3D主流になり和ゲーと洋ゲーの違いが鮮明になった中、これだけ売れたってことは洋ゲーテイストが受け入れられてきてる証拠

23: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:27:09.70 ID:IoC9V/rXM

>>22
何がでもなんやろ?
昔から売れるもんは売れるよ?

13: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:03:10.93 ID:XzLBcWa/0

これ子供に大人気だよな

15: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:07:14.56 ID:IY8zqVki0

すごくオリジナリティが高いゲームは洋ゲーか和ゲーかみたいな分類とは関係なく売れるでしょ
上でもあがってるけど、テトリス、シムシティ、マイクラなんかはそういうタイプ

16: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:10:56.96 ID:8yh9g6Rbr

ミリオン売れるようなソフトは和洋やファーストサードだとかいちいち気にしないライトが買ってく

19: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:20:03.60 ID:dN0Vg2nlF

遊びの仕組みに普遍性があるんだよね
IPの価値に気付いたMSの判断は大したもの

21: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:22:49.04 ID:+NTKaWlaM

Doomが売れなかったのはなんで?

25: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:32:30.91 ID:mMyhBN8E0

>>21
○日本人は日本に宣伝打たないタイトルなんか知らない
○日本人は迫真のゴアや陰湿と対峙するのが嫌い
○日本人は自分が危険と肉薄する体験よりかわいい奴隷をこき使う方が好き
△日本人は異国言語だらけで導線皆無・目的不明のSFエイリアンマシン(PC)が嫌い

Doomに限らず洋ゲー売れないって言われる原因になるゲームの大半はこいつら複数踏んでる

24: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:28:12.43 ID:qxYDT7ta0

2500億円だっけ
今となっては妥当な買い物だったな

28: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:35:00.84 ID:Vu1T6mK20

テトリスは全く洋ゲー臭ないけど、
マイクラはこの通り洋ゲー臭バツグンだよ
人々はマイクラを遊び、ますます洋ゲーテイストに慣れ親しんでいってるね






29: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:36:48.64 ID:b4CChrspp

>>28
ならなんでマイクラ以外の洋ゲーは売れないの?
マイクラ以外の洋ゲーで売れてるのFPSだけじゃん

31: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:37:52.28 ID:Vu1T6mK20

>>29
GTAあげてる人おったやん

32: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:39:36.88 ID:b4CChrspp

>>31
ミリオンいってないじゃん
ハーフくらいなら昔から1ハードにつき1、2作くらいは洋ゲー売れてたろ

34: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:43:12.31 ID:Vu1T6mK20

>>32
GTA5はパッケのみで150万本売ったが

36: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:44:49.71 ID:b4CChrspp

>>34
全機種合算ってこと?
それならテトリスは国内だけでトリプルミリオンは余裕で売ってたぞ
むしろ後退してるじゃん

30: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:36:58.53 ID:Vu1T6mK20

Slay the Spireみたいな和ゲーの影響が一切ないようなゲームもスイッチで売れてるしな
もう日本の萌え文化は西洋文化に敗北するでしょ

37: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:44:51.20 ID:mMyhBN8E0

FPSもGTAもデタラメな出力の暴力で押し通して効果は今一つなまま数字出しただけなのよね

>>30
あれDeckDeDungeon辺りの系譜なのでは

40: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:50:30.99 ID:Dnroy+EW0

>>30
日本のフリーゲーが元じゃないのか

38: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:49:05.31 ID:uGdS7lCPa

たまに起動して木を切ったり穴掘ったりしてるけどエンダードラゴンとやらは一向に出てこない

41: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:51:30.60 ID:Vu1T6mK20

ちなみにPS3のマイクラはパッケ版がない

44: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:53:28.14 ID:Vu1T6mK20

世界ではもうマイクラはテトリスの累計超えたみたいね

46: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:55:08.12 ID:KJBDVJ3Q0

CS全体が縮小化が止まらんし
特定層の比率が高くなっただけだろうな

47: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:55:14.57 ID:Vu1T6mK20

マイクラは売上だけではない
アクティブユーザーも1億超えでフォートナイトクラスとタメ張れるレベル
テトリスは息抜きにパズルやるだけだからな
あんなのアクティブ1000万も行ってるか怪しい

49: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:56:04.65 ID:b4CChrspp

>>47
そりゃテトリスは35年前のゲームなんだからアクティブは少ないだろ
何言ってんの?

50: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:56:23.29 ID:Vu1T6mK20

よく考えたらフォートナイトも洋ゲーやんけ
もう日本の萌え文化は西洋文化に侵略される他ないのだな

55: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:05:20.59 ID:Dnroy+EW0

テトリスもマイクラもコピーゲーが氾濫してるんだから実際のユーザーはもっと多いとも言える

57: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:06:10.75 ID:Vu1T6mK20

世界売上
マイクラ
1億7600万本

テトリス
1億7000万本


マイクラはまだまだ売れるよ

58: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:08:13.48 ID:XML4U3A20

Minecraft最強伝説。
3D空間なのにドット感を感じますよね~。
ドット絵を打っていくみたいな楽しさがあります。

60: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:09:51.67 ID:zvcb9o6w0

実際マイクラはかなり洋ゲーチックよな

61: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:10:06.73 ID:b4CChrspp

そもそもマイクラがいくら売れたところで洋ゲーらしい洋ゲーが売れてないのが現実だろ
世界で800万本売れたホライゾンや世界600万本のデトロイトは国内でハーフにすら届いていない

64: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:12:39.60 ID:Vu1T6mK20

>>61
洋ゲーらしい洋ゲーってこれのこと?






62: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:10:42.21 ID:Vu1T6mK20

YouTubeでもマイクラは大人気だね
売上でわかる数字以上にマイクラは日本に浸透してるのかもしれない
下手したらポケモン以上
テトリス()とかYouTubeでは誰もやってない

63: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:11:28.97 ID:HQ14yx+Ep

テトリスはキーホルダーとかかなり流行ったけどあれって正規のやつでどれくらい売れたんだろう
あと国内の洋ゲーでミリオン達成したのって一応クラッシュバンディクーもだよな

67: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:13:44.73 ID:uaGLlOhJK

ダンジョン出たらアプデくるんかな

68: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:13:45.23 ID:Vu1T6mK20

洋ゲーが日本で伸びてる証拠として、レインボーシックスシリーズの売上激増もあるよね
また、ベセスダゲーなんてPS2時代までは誰も知らなかった
辛うじてGTAは一部で人気だったが

73: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:19:37.07 ID:9GQVE1zca

マイクラ進化しすぎんぐ、人生がマイクラで消化されてる人も居るし
下手に近づかない方が良いかもよ。

75: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:22:25.30 ID:Vu1T6mK20

YouTube効果で若者はおっさんが思ってる以上に洋ゲーに慣れ親しんでるよ
若者はみんなゲーム実況みてるからな

78: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:24:51.41 ID:b4CChrspp

そもそもマイクラは総売上17000万本のうちPC版はたったの3000万本
PC版が主流の時代はとっくに終わってんだよね

80: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:28:35.04 ID:Vu1T6mK20

>>78
PC版の他に、Windows10版というものも存在する

82: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:32:34.21 ID:Vu1T6mK20

ネットの普及によって、数えるほどの人気タイトルしか日の目を見れなかった洋ゲーが、すべての洋ゲーに日本市場で成功するチャンスが与えられるようになった
言い方を変えれば分散したということ
こう考えると、テトリスがマイクラより売れてるはずだから洋ゲーは衰退してるんだ!
というのがいかに暴論かわかるだろう

84: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:35:04.54 ID:LXUZK824a

だいたいテトリスなんて累計だろ
聖書が一番売れてるから文学は歴史上ずっと衰退していると言ってるようなアホ理論だわ

85: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:37:10.31 ID:b4CChrspp

>>84
マイクラテトリス単体で見るからあかんねん
国内での洋ゲー全体の売上が増えてない

90: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:50:33.88 ID:YRyzZOLY0

ポケモンGOだって洋ゲーだし洋ゲーはもうかなり浸透してる

91: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:53:30.12 ID:b4CChrspp

単純にPS4箱ゲーミングPCが日本であまり売れてないから洋ゲーも売れない

93: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:55:58.28 ID:Vu1T6mK20

>>91
高くても売れる「ゲーミングPC」 小中学生にも人気
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO23235250Y7A101C1000000/

95: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 14:00:09.88 ID:b4CChrspp

>>93
海外の水準の半分にも達してない
海外はPC市場がコンシューマを上回っているが現状日本ではただでさえ2番手ハードのPS4よりも規模が小さい

94: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 13:59:09.05 ID:4NIPcvCpd

×洋ゲーが売れない
〇海外で主流の作風が受けない

96: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 14:01:35.40 ID:Wq5qR83fd

直近でミリオン達成したソフトは?

任天堂「ポケモンです」
MS「マイクラです」
SIE「ぐ、グランツーリスモ4です…」

98: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 14:07:18.73 ID:QM+7WWnSM

洋ゲーに拒否反応示すのはスーファミメガドラあたりでもっさり動作説明不足一発死操作不全クソゲー掴まされた連中で、今どきのキッズはそんな経験してないから

103: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 14:13:06.39 ID:QRg7n7NC0

>>98
FIFA20もニードフォースピードも、スターウォーズ新作もCoDも軒並み前作より売上落ちてんだが
特に悲惨なのがCoDで前作の半分以下
スターウォーズなんてバトルフロント1と比較したら5分の1くらいに減ってんじゃん
スマホ版ガーとか言い訳できないよ、だってCoD以外も軒並み前作割れしてんだから

104: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 14:16:21.44 ID:qjInMJTr0

>>103
codはiw→mwもbo3→bo4も伸びてる定期

105: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 14:17:14.68 ID:b4CChrspp

>>104
bo4は……

107: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 14:20:43.25 ID:HTu9aiu3a

>>103
そりゃ下がってるのだけを言えばな
ウィッチャーは上がってるしフォートナイトとか新規も出てきてるだろ

102: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 14:12:39.79 ID:7z3y16wh0

だいぶ効果も落ちたとはいえTVや雑誌で宣伝できないのは痛いな洋ゲーは

106: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 14:18:45.92 ID:+NTKaWlaM

Doomでマウスは邪道
両手キーボードに限る
最悪マウスは横にしか効かない設定で上下視点はキーボード
Dukenukem3Dとかquakeの設定

111: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 14:31:05.19 ID:QRg7n7NC0

洋ゲー信者が最後にすがるのが決まってウィッチャー3だが
あれってもう4年も前のゲームなんだよなぁ
今更売れるわけもねーし、スイッチ版は1万本で終了したしwww

1万本wwww

115: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 14:32:23.33 ID:+NTKaWlaM

フォートナイト
それはアンリアルというFPSを出した会社のゲームである
動画を見る限り敵数は少ないが色んな動きをする分AIで補なっている感じに見受けられる

118: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 14:33:46.93 ID:Wq5qR83fd

元々洋ゲーなのに買収されたらアジアゲー!

アホか

119: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 14:34:36.50 ID:b4CChrspp

そもそも基本無料なんだから売上もクソもないよね

125: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 14:37:44.68 ID:b4CChrspp

無料ゲーが流行ったから洋ゲーも人気!
馬鹿じゃねーのかな
無料ゲーでいいならモンストパズドラの足元にも及ばねーだろ国内のフォートナイトとか

126: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 14:39:17.98 ID:+NTKaWlaM

結論: DOOMを両手キーボードでやろう❗

128: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 14:40:14.26 ID:zvcb9o6w0

CSの歴史上今が一番洋ゲーが売れてる時代かもしれんな
基本的に売れてるゲームの特徴は画面が明るいことだと思う

134: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 14:51:35.17 ID:/ma0MIVO0

こいつの前と後でインディーに対する扱いが一気に変わったイメージある

142: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 14:58:59.01 ID:ir+PTkKl0

>>134
そもそも今売れてるゲームで元インディ上がりって事が無いわけじゃあないからな
ポケモンも元はといえばゲフリからの持ち込みだから
大企業に認められさえすれば、資本提供も付き、どんどん格が上がっていく
ただ全てが上手くいったわけでもなく……
ソニー系のそういうのは成功しないな

150: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 15:09:56.26 ID:/ma0MIVO0

>>142
そういうのとちょっと違って国内だとマイクラ以前ってPCで日本人がインディーゲーム作って金払わせようとすると誇張抜きでボロクソ叩かれるのが当たり前だったのよ
でもマイクラ以後はテラリアとかも流行ったりしてsteamにインディーのゲームが溢れて日本人も金を払うのに抵抗が無くなった

152: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 15:12:56.45 ID:ir+PTkKl0

>>150
まあね
やっぱ大企業の看板を背負うか背負わないかは大きいからな
つってもやっぱスティームのインディでも仕様も無いのは多いが……

逆にそれだけ和サードの看板パワーが弱まったせいもあるかもしれん
任天堂は有効なんだけどな

139: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 14:55:37.54 ID:Wq5qR83fd

和ゲーイキりシェア太郎

148: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 15:04:51.30 ID:9fb+IuxP0

>>139
最近の和ゲーゴミだし

149: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 15:06:12.80 ID:dP9vw9Ju0

マイクラはMODで飽きたユーザーを離れさせないようにしたから

151: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 15:11:57.39 ID:XyUkdjrp0

子供たちはほとんどデジタルレゴとして遊んでる
ゲーム家にない子がうちにやってきて画面分割で家や町を作ってる
一般のゲームとは違う遊び方だね

27: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 12:34:30.67 ID:b4CChrspp

洋ゲーが売れた×
マイクラが売れた〇
ソースは今のPS4洋ゲー大作の売上のひどさ

1001 名前:名無しさん必死だな 20xx/xx/xx xx:xx:xx.xx ID:gehasoku
副島萌生アナ ニットの横●!!

スパイダーマンってめちゃくちゃ持ち上げられてた割に一瞬で消えたよねwwww

FF15がクソゴミすぎて完全にFFから心が離れたわ

「キングダムハーツ3」のハードルは何万本が適正?

PSクラシックのソフトを査定してみたwwww

ワイ佐賀県民、「ゾンビランドサガ」を観て怒りに震える

ポケモン知らない俺がポケモンぬりえをするとこうなる

【悲報】スマブラのケンとSF本編のケン、まるで別人・・・アカンやろコレwwwww

スパロボZやろうぜ!2週目のデータで主人公ランドで開始早々フル改造な!

「ブーメラン」ってなんで当たって戻ってくるの? 

ゲオ「今後Switchは本体の品薄が予想される」

野村哲也ってなんであんなに気持ち悪いキャラデザなんだろうな

【画像】音ゲーマーかどうか判別する画像が話題にwwwwwww

PS4にソフトを出してた中小メーカー、ソニー側からの規制により阿鼻叫喚

ひろゆき「どうして唐澤さんだけそんなに炎上してるんですか?w」

日本でPCが普及しない理由が分からないんだが

【放送事故】キズナアイさん、とんでもない映像が流出してしまう・・・

ポケモンって807種類も必要か?

PS5、PS1~PS5までの互換がほぼ確実に 

PS4Pro買うかPC買うか迷うでござる・・・

【画像】くっそえちえちの美少女フィギュア買ったったwwwwwwwwwwwww

「ドラクエ7」やってるけどめちゃくちゃ面白いなこれ

他社だけど「スマブラSP」に参戦して欲しいキャラ書いていけ

【画像あり】この新田恵海(えみつん)、性的すぎるwwwwwwwww

【画像】プリキュアの敵、え●ちすぎるwwwww

DL版買ってる人って数年後再DL出来なくなる可能性とか考えてないの?

【画像】ポケモンカード転売ヤーさん、発売日に店を周りパックを買い占め子供たちを泣かす

ジャンプ史上最もセクシーなヒロインランキングが発表。ToLOVEる無しとかふざけてんの?

ゴキブリさん、散々担ぎ上げてた本田翼さんに裏切られてしまう・・・

海外の方がゲームの評価高くなりやすい理由って何?

【悲報】カプコン、PC版モンハンワールドで世界に恥を晒してしまう・・・

今までサービス終了した中で1番未練あるネトゲ、ソシャゲwwwww

引用元:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1574475284/