1: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 18:45:16.27 ID:Vz2dM839M
ゲーム開発側にまでこんな考えが浸透してるのはなんでなんだ?
全くの別ジャンルじゃねえか
野球はクソ!サッカーの方が優れてる!っていってるようなもんだぞ
【おすすめ】
52: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 22:08:58.60 ID:jajYuUR0a
>>1
それ主にカプコンのせい
ゲーム業界に文字通り脳筋が蔓延ってる
3: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 18:47:27.25 ID:7rbr/aXL0
コマンド戦闘は昔だから許される戦闘方式
今でもコマンド戦闘は古臭すぎ
4: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 18:48:37.13 ID:Vz2dM839M
>>3
出たこういうやつ
だからそもそもジャンル自体全然違うだろ
ポケモンをアクションにして嬉しがるやつなんておるか?
5: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 18:51:38.86 ID:7rbr/aXL0
>>4
ところでなんで野生のポケモンはプレイヤーの行動まつまで何もしてこないの?
気持ち悪いんやけど
トレーナーどうしならまだわかるけど
コマンド戦闘はシュールすぎる
31: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 19:36:14.71 ID:JN+W4Zsl0
>>5
ポケモンなんて存在しねーのに
何を疑問に思ってんの
お前の脳内がシュールだわ
7: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 18:55:29.58 ID:qVxfTrss0
確かにわざわざ据え置きでやるまでもないってレスをよく見かけるな
まぁその程度の面白さってことなんだろうけど
9: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 18:57:42.23 ID:PqNUqwCA0
誰でもできるからコマンド戦闘は流行ったんやぞ
アクション苦手な人は今後触らんくなるぞ
10: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 18:57:48.44 ID:4+zCiwMLa
コマンド戦闘は面白くするのが大変だから
簡単なアクションに逃げる
12: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 19:01:47.33 ID:KTjqMnAo0
アクションも面白くするのは難しいと思うけどなあ
結果出来上がるのが新サクラ大戦だったりするわけで…
16: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 19:08:04.07 ID:9pmQ1fqX0
コマンド戦闘もボス戦(ゲームによってはそのボス戦ですら)以外闘う連打で勝てるから
戦略も糞もないような気がするがね
18: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 19:12:30.86 ID:x5tAmk8C0
>>16
昔(スーファミ~PS2時代のRPG黄金期)は雑魚敵ですら全滅の危険性があるやりごたえがある戦闘が多かった
そっから馬鹿みたいにアクションゲーム作るようになりどんどん簡単になっていき
アクションもコマンドもソシャゲの出来損ないへ
19: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 19:12:43.49 ID:1ERrn0q90
ドラクエはつまらない
ポケモンとペルソナは面白い
少なくともこの二つはアクションになったら絶対つまらない
20: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 19:15:43.30 ID:lyQozMTBa
頭身が高くなるにつれて棒立ちが気になる
23: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 19:20:44.05 ID:M+Cu8JlM0
むしろ逆に戦う連打で勝てるコマンドRPGのほうが今や少ないだろ
25: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 19:29:07.45 ID:u4U6pmkd0
ポケモン→対人戦用のシステムとして完成度が高い。ソロゲーとしてはゴミ
ドラクエ→いいところ無し
ペルソナ→システムはまあまあだけど、調整がよくできている
26: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 19:29:08.09 ID:qp/75UvLd
ドラクエってコマンド式なのに戦闘中も無駄にフラフラ動いたりしてそこまでアクションぽくするならアクションでええやんと思う
29: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 19:32:11.42 ID:Kuu3xCCv0
>>26
ドラクエのアクションやりたいなら無双でええやんって思う
28: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 19:30:30.06 ID:GL0SRBN20
MOBAもある意味コマンド戦闘かもしれない
30: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 19:32:26.37 ID:lyQozMTBa
ペルソナ5は戦闘つまらんかったけど過去作はそうでもないんかね?
♯FEの方が面白かったわ
32: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 19:38:26.90 ID:jZAeVAIyp
コマンドバトルも叩かれてんのはDQだけだよな
ポケモンもペルソナもオクトラもブレイブリーも13までのFFもどれも酷評されてない
34: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 19:41:58.34 ID:mq3Ne8MT0
どっちでも、面白くするのは難しそう
41: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 20:27:46.86 ID:RPMJ+97Ad
昔のはリソース管理とかのバランスで良かったのにね、ドラクエ
42: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 21:22:40.09 ID:lRsbE3Vzd
龍7を叩いてる連中にも言ってやれよ
45: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 21:49:01.92 ID:qLCPo9Oy0
少なくともDQタイプのコマンド戦闘はもういくらなんでも…だわな
ポケモンも同じくダメダメ
48: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 21:53:35.25 ID:x5tAmk8C0
>>45
ペルソナはそれ以下だけどな
53: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 22:11:12.63 ID:Izy6ZOj20
アクション戦闘(Aペチで敵が死んでいく)
54: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 22:15:51.95 ID:pZd9eOt+0
無駄にリアルなキャラに無駄にリアルなフィールドにして
コマンド戦闘でちょこちょこみたいの見てると無駄なことしてるなって感じる時あるわ
ゲーム性が合ってて面白ければ気にならない、結局そこに行き着くんだよなぁ
56: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 22:29:37.08 ID:x5tAmk8C0
アクションゲー自体大昔からあるし、ゲーム性も何の進化もしてないコマンド戦闘以上に古臭いシステム
ただグラフィックと過剰で派手な演出に磨きがかかっただけ
コマンドは古いアクションは新しいっていう奴はこういう現状を理解してないソシャゲキッズだって自己紹介してるようなもん
57: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 22:32:18.12 ID:rOlOjPee0
アクション動作を突き詰めればフレーム単位の操作が要求されるストIII3rd、
シューティングなら稼ぎ地獄のレイディアントシルバーガンだろ
腑抜けたアクション要素とかお寒い
60: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 23:21:13.78 ID:vTM61xhMM
アクションバトルは進化はしてると思うよ
ただアクションバトルにした二ノ国2と妖怪4は大爆死したわけだ
61: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 23:54:07.65 ID:YoE1LsAr0
これはSLG風でも同様なんだけど
同じ敵でもどういう場所でどういう布陣で戦うかで毎回変化がある
コマンドはそういうとこ非常に弱い
63: 名無しさん必死だな 2020/01/06(月) 01:32:28.70 ID:Q0dapyMX0
キャラが多いゲームなんかだとプレイヤーが動かせるのは1人ってのは痛いよね
味方はNPCとして自動で戦うみたいなの多いけど大抵アホアホAIで共闘感もクソもない
64: 名無しさん必死だな 2020/01/06(月) 01:44:51.86 ID:deCXG+520
アクションゲー、進化してるか?
モンハンワールドだけが完成形であとは時代遅れのクソゲーばっかじゃん
ゲハで持ち上げられてたWarframeとかも全然面白くないし
ゼルダはライネルくらいしかやってて面白いボスがいない
正直、アクションは進化の余地ねえよ
71: 名無しさん必死だな 2020/01/06(月) 05:47:33.75 ID:mOYLucr1a
プレイ出来ない馬鹿ゴキが一人で騒いでら
プレイしたらアクションゲーとしての質がモンハンwより遥かに格上って事が分かるよ
73: 名無しさん必死だな 2020/01/06(月) 06:06:08.14 ID:deCXG+520
>>71
プレイしたけどマジで凡ゲーなんだがw
こんなのを持ち上げてるってガチでセンスねえのなw
プレイした時の感触が凡ゲーのそれ
これじゃ、売れねえよ
72: 名無しさん必死だな 2020/01/06(月) 05:48:30.44 ID:mOYLucr1a
単調で力でごり押しするだけのカスゴミモンハンwでどうしてここまで自信満々になれるのか不思議でならんわ
82: 名無しさん必死だな 2020/01/06(月) 06:33:55.16 ID:FgHyV6sJ0
コマンド制が駄目とは思わない
しかし、コマンド制を採用する理由がきちんとなければいけない
昔はとりあえずコマンド制で通用したが、今その考えは通用しないだけ
91: 名無しさん必死だな 2020/01/06(月) 06:48:57.03 ID:VYaJfs8f0
>>82
集団戦闘を描くのはコマンドじゃないと難しいから
アクションで4、5人の味方キャラをAIではなく完全に自分で同時に操作するのは不可能だし
99: 名無しさん必死だな 2020/01/06(月) 06:55:15.80 ID:FgHyV6sJ0
>>91
すると集団戦闘の駆け引きをきちんとゲームにできないとコマンドの意味がない
雰囲気だけならAI交えたアクションでいいわけでね
84: 名無しさん必死だな 2020/01/06(月) 06:39:26.22 ID:FgHyV6sJ0
RPGにおけるアクション戦闘のいいところは
不意打ち、逃亡、偵察
などなど戦闘における駆け引きを自然に表現できること
特に雑魚戦でいちいち逃亡コマンドを選ばなきゃいけないのはダルい
89: 名無しさん必死だな 2020/01/06(月) 06:46:03.53 ID:N4SEix1D0
ペルソナとかゼノブレみたいにひと工夫あるならコマンドでもいいかな
94: 名無しさん必死だな 2020/01/06(月) 06:53:08.38 ID:yzM+m7/J0
コマンド式レベル上げは単調作業でアホ向け
飽きないのはアホだから
アクションは回避攻撃で反射神経がいる
96: 名無しさん必死だな 2020/01/06(月) 06:54:01.89 ID:VYaJfs8f0
>>94
レベル上げをしてるお前がアホだろ
101: 名無しさん必死だな 2020/01/06(月) 06:57:01.66 ID:qs3ts5w/a
モンハン発売時点で21年、現在では23年経ってゲーム人口も膨大に増えてかつ覇権PSとPCマルチのゲームが化石ゲームと大差ないのは凄いよ
モンハンすげぇ
110: 名無しさん必死だな 2020/01/06(月) 07:14:29.22 ID:pLjviTdB0
超ロースピードアクションのモンハンとか奇妙な紙芝居の合間に紙芝居よりローテンポな戦闘を強いられるテイルズとか酷いもんだ
プレイヤースキルによってザコは無視・ボスはタコ殴りできるのがアクションとしての最低ラインね
113: 名無しさん必死だな 2020/01/06(月) 07:24:04.06 ID:s+T7Frrp0
日本の格ゲー、アクションゲームはバレットタイム使い放題モード必ず付けて販売すれば
いいと思う
116: 名無しさん必死だな 2020/01/06(月) 08:39:07.79 ID:Pe7nJxMS0
しかし一齣一齣動かして全滅だ!みたいなゲームをシミュレーション名乗って欲しくはないな
戦争はリスクがある所に敢えて賭けて勝つから面白いんだよ
でもRTSとかは違うよな
あれは手を動かす速さと頭の回転を競うスポーツだしw
122: 名無しさん必死だな 2020/01/06(月) 08:52:45.92 ID:QrlqAM1q0
ターン制コマンド戦闘よりリアルタイム戦闘が人気あるなら
スパロボはスクランブルコマンダーの方が人気なきゃおかしいよな……
123: 名無しさん必死だな 2020/01/06(月) 08:55:55.76 ID:7IVgjtuVx
優れたコマンドもあれば糞アクションもあるんだがw
作るやつの腕次第
46: 名無しさん必死だな 2020/01/05(日) 21:49:15.03 ID:hDQ1x/1k0
結局面倒で自動でやらせる
スパイダーマンってめちゃくちゃ持ち上げられてた割に一瞬で消えたよねwwww
FF15がクソゴミすぎて完全にFFから心が離れたわ
「キングダムハーツ3」のハードルは何万本が適正?
PSクラシックのソフトを査定してみたwwww
ワイ佐賀県民、「ゾンビランドサガ」を観て怒りに震える
ポケモン知らない俺がポケモンぬりえをするとこうなる
【悲報】スマブラのケンとSF本編のケン、まるで別人・・・アカンやろコレwwwww
スパロボZやろうぜ!2週目のデータで主人公ランドで開始早々フル改造な!
「ブーメラン」ってなんで当たって戻ってくるの?
ゲオ「今後Switchは本体の品薄が予想される」
野村哲也ってなんであんなに気持ち悪いキャラデザなんだろうな
【画像】音ゲーマーかどうか判別する画像が話題にwwwwwww
PS4にソフトを出してた中小メーカー、ソニー側からの規制により阿鼻叫喚
ひろゆき「どうして唐澤さんだけそんなに炎上してるんですか?w」
日本でPCが普及しない理由が分からないんだが
【放送事故】キズナアイさん、とんでもない映像が流出してしまう・・・
ポケモンって807種類も必要か?
PS5、PS1~PS5までの互換がほぼ確実に
PS4Pro買うかPC買うか迷うでござる・・・
【画像】くっそえちえちの美少女フィギュア買ったったwwwwwwwwwwwww
「ドラクエ7」やってるけどめちゃくちゃ面白いなこれ
他社だけど「スマブラSP」に参戦して欲しいキャラ書いていけ
【画像あり】この新田恵海(えみつん)、性的すぎるwwwwwwwww
【画像】プリキュアの敵、え●ちすぎるwwwww
DL版買ってる人って数年後再DL出来なくなる可能性とか考えてないの?
【画像】ポケモンカード転売ヤーさん、発売日に店を周りパックを買い占め子供たちを泣かす
ジャンプ史上最もセクシーなヒロインランキングが発表。ToLOVEる無しとかふざけてんの?
ゴキブリさん、散々担ぎ上げてた本田翼さんに裏切られてしまう・・・
海外の方がゲームの評価高くなりやすい理由って何?
【悲報】カプコン、PC版モンハンワールドで世界に恥を晒してしまう・・・
今までサービス終了した中で1番未練あるネトゲ、ソシャゲwwwww
コメント
レベル上げて有利になるならアクションの意味がない
ここ10年以上和ゲーRPGは街少ない狭い、NPCが少ないor設定上居ないのばっかりやんけ(´・ω・`)
特に巨体を支えるための利益を出さないといけない大手企業にとっては重要ことだろ
ローグライクのマジ行動悩むヤツとか好きだけどな
上空に跳ね飛ばされても炎に焼かれても剣に貫かれても隕石が降り注いでも平然と立ち上がってくることに不自然さを感じて当然なんだけど
それを言うとゲームの中だからで済ませようとしてくるのが謎
ただただ薄暗くて緩慢な戦闘しか出来ず、反射神経なければ運ゲーにしかならない目押し要素を「戦略性」として持ち上げるばかりなのはなぁ...
正直コマンド制より魅力無いわ
例えばメラのコマンド選んだ瞬間にメラがとびだせばそれってアクションと何も変わらんやん。
・コマンドを選択するのではなく1ボタンでダイレクトに技が出る
・リアルタイム(こっちが動かなくても勝手に敵が動く)である
・自キャラを戦闘中にスティックや十字キーで自由に移動させられる(それで敵の攻撃をかわせる)
この辺全部満たしてるとアクション扱い、半端だとコマンド系の変則ルールという感じ
そしてそれを可能にする程のマシンパワーも人間の性能も現時点では存在しない。
キモオタの妄想と同じ。価値のない戯言。それだけの話。
取り敢えず避けたらギリの間合いで武器をペチペチ、のループが治ってから話してくれないかな?
ど派手で演出の長い技とかアクションでは見れないし
コメントする