1: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 19:58:30.30 ID:TZ4aKGQq0
現にそういうゲームは全然売れてねえじゃん
【おすすめ】
13: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 20:47:01.89 ID:0wqBeRBX0
>>1
時代遅れでもいい
コンピュータゲームは
人間とアルゴリズムの戦いが楽しむもんだと思ってるから
対人戦はつまらん
61: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 22:54:24.65 ID:fKYsx0OwM
>>1
対戦ゲーはニート向けじゃん
たくさん時間を無駄にしたものが有利
2: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 20:00:38.04 ID:sBX/sYbt0
多人数ゲームとか昔やりすぎて1人用のほうが気楽でいいわ
3: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 20:00:50.52 ID:vTk+YKstd
ジェダイとかSEKIROとか売れてるじゃん
5: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 20:05:21.47 ID:AwQ4dZn8d
スプラは大成功したけど
セキロやラストオブアスは国内だと大して売れてないもんな
ソロゲーはオワコン
17: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 20:51:57.44 ID:0wqBeRBX0
>>5
スプラとかマリカは
1人用と言っても差し支えないくらいストレスがない
結局あれだよ
他人と喋りたくないんだよ。ゲームやるときくらい。
7: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 20:10:42.05 ID:8S3Pglnc0
MMOが廃れた理由にパーティの人間関係が煩わしかったからという理由があったっけ
8: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 20:14:09.50 ID:3FyuubYG0
ソシャゲ流行ってる時点でその意見は破綻してる
あれの他プレイヤーとの接点はクエスト時にキャラ借りることだけだ
60: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 22:43:55.67 ID:vZRi2WE70
>>8
ソシャゲは別に一人用ゲームじゃないじゃん
ぶつ森が代表例で他人と交流でより面白くなるゲーム
9: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 20:17:43.37 ID:PWUmOCAY0
別にソロゲーも遊ぶけど
他ユーザーとスコア競ったりゴーストデータがないゲームは時代遅れだと思う
10: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 20:38:55.68 ID:sBX/sYbt0
スイッチはトロフィーもねえから時代遅れ感半端ないんだよなあ
ムーンだのコログだの集めるゲームでトロフィーもないって・・・
11: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 20:41:56.49 ID:FimnXiHsd
>>10
ソフトによっちゃゲーム内に実績のシステムつけてるのもあるけどね
君が時代についてけてないだけだよ
12: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 20:43:36.42 ID:sBX/sYbt0
>>11
全部のゲームについてるのと一部のソフトのみついてるだけで
一部のほうが進んでるって思うアホおるの?
俺はマリオデ、ゼルダ、FEにつけてほしかったんだけど
14: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 20:47:31.09 ID:FimnXiHsd
>>12
いちいちどうでも良い事
それも誰も気にしない実績でどうのこうの言ってるあんたが時代遅れのノイジーマイノリティーってだけ
あんたキョロ充の素養あるよ
16: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 20:50:03.15 ID:sBX/sYbt0
>>14
付いてないのスイッチだけなんだけどどんだけ時代遅れなの?
昭和老人か?
15: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 20:49:38.08 ID:OkepJhtTa
むしろいつの時代になっても
廃れないだろうソロゲ-は
19: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 20:52:38.02 ID:9Wl6VmNe0
実績があるソフトもあればないソフトもある
より多様性があるってことだ
世の中の全てのソフトが実績ありに適しているわけではない
21: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 20:53:07.18 ID:PUkRQxzp0
ペルソナやFF7RみたいなJRPGがまだ売れるしソロゲーもまだそれなりに需要あるんじゃね
24: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 20:54:37.51 ID:vpGdzy8vK
ミヤホンが対人戦はじゃんけんでも楽しめるので
ビデオゲームは1人でも楽しめる事に拘りたいみたいなことを言ってたな
43: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 21:23:41.37 ID:CbwjIUdO0
>>24
その割には64で対人のゲーム増やしのがおもしろいね
26: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 20:56:20.00 ID:sBX/sYbt0
むしろ、ゲーム内で友人を作りにくい環境にしてるゲームが多くね?
昔、アメーバピグとかやってたからそれと比べるとほんと交流しにくい作りに意図的にしてると思うわ
29: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 20:58:19.56 ID:0PcedyQF0
>>26
PS3まではフレがうなぎ登りでフレンドリストの上限まで増え続けたけど
フレ増えなくなったのはPS4からだな
DESTINYからそんな感じのゲーム増えた
フレいないと遊べないシステムなのに仲良くなる交流の場を一切設けない糞システム
28: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 20:58:07.37 ID:NTZnkoiw0
侵入システムが無かったらソウルシリーズにハマらなかっただろうなと思ってるわ
対人要素があるとゲームの寿命が延びるのは確かかも知れんな
33: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 21:04:08.56 ID:QY824Jjea
バトロワとかドンパチゲーはもう飽きた
バトルパスとかデイリーから解放された
35: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 21:05:50.98 ID:0PcedyQF0
GTAとかDDONがPSのフレンドとは別のフレンドシステムにしてせいであの辺のフレとはそれっきりだしな
37: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 21:09:52.77 ID:0PcedyQF0
PS4はPS3みたいにメッセージを流してくれればいいのに
メッセージ届きましたしか出ないからなw
結局後回しにされてそれっきりだし
PS3だと邪魔にならないサイズで文章が流れてたからその場で内容把握できて必要に応じてすぐ返事できたけど
41: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 21:13:28.69 ID:0PcedyQF0
PS4のメッセージボード無駄にデカくて邪魔なくせにメッセージ届きましたしか出ないのが腹立つw
しかも販売開始から一向に改善されなかったな
44: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 21:26:08.13 ID:bGDFql1j0
最近だとサクラとか龍とか1人用しか売れてないよね
45: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 21:49:56.90 ID:JZ9exQMN0
>>44
どっちもセガがAAAだと位置付けてるのに、さっぱりの売上なんだが
46: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 21:50:24.89 ID:h01QbFV6a
世界最初のコンピュータゲームは対戦テニスだからな
54: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 22:06:09.25 ID:cvrtTpXZ0
つか今時マルチのみのゲームの方が飽きられてきてると思うが
58: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 22:14:33.80 ID:zZsY02Od0
こういう話題って10年くらい前ならともかく、いま盛り上がってるのが不思議でならん
59: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 22:40:04.89 ID:4/0s64Gu0
マルチは飽きるんじゃない
疲れるんだ
62: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 22:56:52.28 ID:fKYsx0OwM
普通に考えたら2時間で100の感動よりも1時間で100の感動を与える作品のほうが優れている
ゲームはなぜか時間を引き伸ばそうとするので価値が低くなる
いわゆるゲーマー向けゲームっていうのはたいてい貧乏人のニート向け
64: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 23:09:29.38 ID:RALAHqWX0
一人用ゲームであるFGOが時代遅れだと?
…時代遅れなクソゲーだったわ
65: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 23:16:35.40 ID:sBX/sYbt0
1時間で100の感動が2時間で200になったら優れてるとは思うが短時間で感動したら優れてるってわけじゃねえだろ
短時間しか楽しめないんだから
66: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 23:25:01.10 ID:PsZaxzJ+0
だから一人用のゲームを作りたい製作者はXboxのゲームパスに入ってプレイしてくれと言ってるよ
生き残る術はそれしかないとまで
20: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 20:53:05.21 ID:oTR21+8w0
昔のハードと今のハードで一番違う所って
ネットにつなげられるか否かの気がするね
ネットを使わないゲームってもう古いのかも
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
現実はテンプレ構築、強キャラ、強ビルド、切断、牛歩であんまり面白くないんだよな
格ゲーのオンライン割合が購入者の4割以下ってのも納得だわ
戦闘力とかすきそう。
まぁだからバトロワ系が流行ってるんですけどね
ユーザーも攻撃的な輩ばかりだから、ゲームにストレス発散や癒しを求めてはいけないし
途中で寝落ちするのもいいもんだ
コメントする