1: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 16:20:07.89 ID:e0FHlM5zM

どこだろな

【おすすめ】

49: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 18:12:24.02 ID:y8RgUWlsd

>>1
そりゃ、文句無しにゲームフリーク

2: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 16:22:24.84 ID:LgiGA15XM

任天堂だぞ、割と真面目に

10: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 16:37:35.72 ID:/oOmZC240

>>2
割りと真面目に (キリッ

3: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 16:26:31.61 ID:sy/uAUXja

本当に技術力ないのはこういう場所で名前が挙がらないとこ

6: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 16:28:02.23 ID:zVd2cvaO0

コンスタントに出し続けられるのもひとつの技術だよ

7: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 16:29:30.02 ID:EHN3mXbAa

ダントツでカルチャーブレーン
2010年代以降もスーファミクオリティのゲームしか出してない

9: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 16:31:41.58 ID:vh/RNYNE0

クソコンパイル
クソ日本一

11: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 16:38:15.54 ID:wTiMM6V8a

スクエニ
ファルコム
アトラス

14: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 16:41:57.23 ID:IgL5J68md

カプコンとフロム
技術力ってかクソゲーしか作らない

17: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 16:47:35.83 ID:zBT4s41P0

こういうスレで挙がるメーカーって100%「技術力が無いメーカー」じゃなくて「技術力が無いということにしたいメーカー」なんだよね
実際にゲームしてる奴なら任天堂とかスクエニとかカプコンとか絶対挙げないから

18: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 16:50:49.51 ID:s3jHIDfa0

コンパイル、ファルコム、日本一

19: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 16:55:30.14 ID:Rwy2S+3y0

>>18
その中じゃコンパはまだ頑張ってる方な気がする
ファルコム、日本一、5pbかな

20: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 16:56:12.59 ID:CJnTm7NZ0

なんで任天堂より技術力あるメーカーはゲーム機作らないんです?

22: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 16:58:01.99 ID:I+zt5txW0

バンナムは金がないだけに見える
まあチームにもよるだろうが

24: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 17:00:50.39 ID:Ko4XnO98p

バンナムは技術はあるけど、予算と期間とゲームによってはやる気がない
スクエニは予算と期間と悪い意味でのやる気はあるけど技術がない

25: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 17:06:49.44 ID:6GteoAYEd

ドラゴンZカカロットとかコードヴェインとか見るとバンタムは国内トップレベルの技術ある

86: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 19:31:54.41 ID:6CToZZ+n0

>>25
カカロット作ったのはCC2だぞ

27: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 17:14:34.39 ID:AYgPccb00

バンナムのナムの部分よ、技術力あるのは

29: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 17:17:56.45 ID:REaipMEe0

ポケモンのとこ

30: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 17:18:49.95 ID:/bm3fBEP0

ゲーフリは確かに技術はないな

31: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 17:23:29.34 ID:n405lB72a

今のセガ
バンナムとその下請け
スクエニの第一

ファルコムは専門学校レベルなので語るに及ばず

35: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 17:29:15.94 ID:k47OmXqQ0

セガ
かつての変態技術者集団から技術者が抜けて変態しか残ってない。

36: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 17:38:25.02 ID:dy/7iU8xa

ベヨネッタ代官山

野球拳しか作れない(笑)

38: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 17:50:50.28 ID:rjRvk9V2p

ファルコムはともかくバンナムは技術力あるだろ。

ていうか単純な技術力だけで言うならノベルゲーム作ってるとこだけで3つ埋まるし、何かしら限定的にした方がいいぞ。

40: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 17:58:51.65 ID:/NBeGOQn0

逆に技術力あるところ3つあげるとしたら?

71: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 18:46:30.24 ID:tg3bLKma0

>>40
ハード出してるところ全部

41: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 18:01:01.37 ID:Te5AIxVv0

バンナムとファルコムを並べるのはいくらなんでもバンナムを舐めすぎ

44: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 18:02:43.70 ID:9Ei29hGBM

ファルコムは技術力上げる前にちゃんと脚本に力入れてくれ

58: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 18:22:31.67 ID:fubeEvmGd

>>44
イース7、8はよかった
ちゃんとゲームとして楽しいシナリオになってる
英雄はやってないからしらん

46: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 18:10:12.47 ID:rjRvk9V2p

バンナムはクソゲーメーカーなだけで技術力がないわけじゃ無いし、スイッチに移植する技術すらないから日本一に任せているファルコムと同じにしたらあかん。

50: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 18:12:40.37 ID:30eX0fCR0

日本一とかファルコムとか3流メーカーに技術無い技術無い言っても仕方なくね?

53: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 18:16:16.14 ID:d1x82urxp

そのバンナムに殆ど丸投げして作ってもらわないとマリカもスマブラも出せない会社

55: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 18:17:38.56 ID:t4qxfYl70

最先端についていけてない大手という意味ではコナミとスクエニかなあ

(黒字かどうかや一昔前の技術があるかは考慮しない)

59: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 18:22:50.91 ID:t4qxfYl70

バンナムは自社ツールのサポートまでしっかりやってたし
良い意味でも悪い意味でも外注の鬼

自社製汎用ゲームエンジンを作るべき企業だと思ってたけど
バンナムの自社製ゲームエンジンやっぱ作ってるのがついに表に出てきたしね

バンナムは昔から技術力には定評があるし、今でも日本トップレベル

64: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 18:35:29.60 ID:NoRjvYmEM

なるほど任天堂はスマブラというドル箱タイトルをバンナムという技術力のないメーカーに依頼したわけだな?w
どれだけ技術力がないねんw

66: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 18:37:47.27 ID:hN5YdQDyM

ファルコムは面白いゲーム作る技術がある
グラより大事

72: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 18:50:51.53 ID:Hi6Miyle0

アクワイヤに決まってるだろ

75: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 19:11:09.03 ID:HK8ALfa80

社内閉じコンの任天堂一択だな
職人業界なのに横の繋がりもないし

76: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 19:16:35.04 ID:tg3bLKma0

>>75
横のつながりなんて任天堂の右に出る会社なんてあるか?
スマブラなんてその最たる例だろ

83: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 19:30:04.79 ID:6CToZZ+n0

いまだコマンドRPGにしがみついてるアトラスだろ

85: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 19:31:12.70 ID:9Is/Sk6h0

システムソフトアルファー

89: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 19:39:26.52 ID:TXuj4zid0

キャラゲー作る関係で短期間低予算開発気味になったりするものの
バンナムの基礎技術部分は結構高いんよね

大手の中で今後技術面が不安、とかならヘッジホッグエンジンの中核スタッフが抜けて
PS4世代で技術的な更新があまり出来てないセガとかを挙げるけど
「三大技術力のない和ゲーメーカー」って括りが意味判らん

94: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 20:36:15.09 ID:VL/zThNwx

カルチャーブレーン

95: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 20:39:14.08 ID:0FzsmOvO0

長期開発で一世代遅れのペルソナが酷い

98: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 20:52:16.29 ID:a31VVUKf0

毎作品で期待を下回るスクエニだろ

101: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 21:25:31.65 ID:oijSn8OSr

任天堂、バンナム、カプコン、スクエニ
ここらは技術力めっちゃあるだろ

103: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 21:30:18.46 ID:DJhaM+AVd

システムソフトアルファのゲーム部門は日本一ソフトウェアと合併
令和のスクウェアエニックス爆誕

105: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 23:08:46.60 ID:z6xSl0I/0

だいたい腕が棒みたいなのくっつけたみたいになってるわな

107: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 23:15:16.04 ID:paFSvm2wH

大戦略のところや、くにおくんのところは
同人サークルが作ってるんじゃないかってくらい技術力が無いな

コンパは意外と技術があると思う
3Dゲーが作れてるってだけでも中小としては立派なものだ
本当に技術が無いと2Dゲーかノベルゲーくらいしか作れん

90: 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 19:42:19.80 ID:vT8ISoOw0

スクエニと任天堂だな
本当30年間まるで進歩してない

1001 名前:名無しさん必死だな 20xx/xx/xx xx:xx:xx.xx ID:gehasoku
【画像】海外オタク、ガソスタの女性店員にとんでもない給油をさせてしまうwwwww

【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明

【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・

ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww

凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ

「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム

日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」

『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由

【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様

任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…

「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ

#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」

【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww

【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死

クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?

Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww

【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」

スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww

ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1588058407/