1: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 21:13:36.67 ID:mRTm5VnyM
中学生じゃん
【おすすめ】
3: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 21:16:39.97 ID:QpCPkcxy0
ポケモンとか10歳だろ
4: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 21:16:51.55 ID:Lgqe0A+9M
中世なら日本でも元服してたんじゃねー
6: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 21:19:48.10 ID:Y2F6JlIn0
でも完全に子供でもない
だからよくある設定なんだろうな
7: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 21:20:07.81 ID:IAtsj2Nl0
かといって36位のおっさんが母親に起こされて、旅立つゲームしたいか?
9: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 21:22:06.48 ID:Y2F6JlIn0
>>7
そんな設定のゲームはしたくないけど36歳のおっさんが主人公のゲームはやりたい
8: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 21:21:44.78 ID:tFso+W8J0
旅に年齢なんて関係ないだろう
やるかやらないか、やらせるかやらせないか
人間を舐めてるだろ
10: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 21:27:50.70 ID:IAtsj2Nl0
日本のゲームはよくも悪くもジョブナイル何だろうな。アメリカが犯罪、戦争物が中心だから親父主人公なのかも
14: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 21:30:55.57 ID:5e806PFQ0
死んでも生き返れたり巻き戻ったりするから何の問題もなくない?
24: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 21:38:54.03 ID:H2ZViDAk0
俺は10歳ぐらいで初一人旅してたが
27: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 21:43:57.77 ID:ShuNTZtU0
ゲーム買わないプレステおじさんが業界板に入り浸ってギャーギャー騒いでる方が現実感ないよね
こんな大人いるかよw
28: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 21:44:14.33 ID:JROaKH0kd
昔は3才にもなれば畑仕事にかり出されてたよ。
31: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 21:56:25.14 ID:GrtDNdSF0
16歳の誕生日に勇者と告げられる
32: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 22:02:12.90 ID:cUvUw/lS0
欧米は映画やドラマの文化をゲームに取り込んでるからね
和ゲーはアニメや漫画を取り込んでるからこうなる
33: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 22:02:39.23 ID:eOqU0o+G0
14歳の若者がわけも分からないままロボットに乗るのはいいのか
36: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 22:12:17.43 ID:ZuHAZmYI0
戦前みたいな世界観なら中学生、高校生に爆弾背負わせて特攻させても違和感はない
42: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 22:16:02.28 ID:MXHkHvdHa
>>36
お前は爆弾特攻を舐めている、 10 L の水を背負って走ってみろ、まともに走れないだろう
45: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 22:16:46.67 ID:kL+az3/oa
FF15なら王子にホストのお供がついているのでリアリティがある
55: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 23:01:32.32 ID:4icClkPk0
中世は日本でも16で成人
58: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 23:17:11.50 ID:gypmDn9m0
母親がこの時が来てしまったのね・・と息子の旅を了承するからOK
60: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 23:23:02.49 ID:QQfPm8QtM
15歳なら大人じゃん
61: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 23:26:17.99 ID:B5mZO/u10
中世に子供なんて概念は無いねん
そもそも15まで生きるやつは運がいい
43: 名無しさん必死だな 2020/05/22(金) 22:16:39.77 ID:oy+DS9Sjd
現実じゃないんだからいいだろ
現実現実言うてたらバトルもの(大半のゲーム)はみんなおっさん主人公になるどころか
登場キャラ全員おっさんになるわ
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
プロ人質じゃあるまいし
おっさんだったら自己投影出来んわ
ファンタジーに文句言うなし
基本的に、アニメも漫画もゲームも子供向けだからだよって言ってるだろうがw
だから、それが定番になったんだよ
トニー・スタークとかジョン・ウィックみたいな主人公で遊べるゲームが出たら嬉しいけどなぁ
この返しも何度見てきたことか
いつまでも子供向けとか喚いてる老害は自分の思う大人向けの趣味を好きなだけやってろよ
おっさんゲーのイメージあるけど大体のシリーズ若者が主人公だったはず
現実感いらないからファンタジーなんだろ
平均年齢30歳くらいだろ?
魔女宅だって13歳で成人だし、15で一人旅なんて当たり前
昔なら16歳で一家を支えるために働きに出るわけじゃん。
そういう世界でしょ。
とっくの昔からあるのに見ないフリすんじゃねえよ
子どもの物を奪ってるお前が老害なのだが気付いてるか?
これは恥ずかしい
バトルフィールド?←(笑)ちゃんとリアルを追求しような
15歳で旅立ちとか余裕だろ
そんな事言ったらなにも作れなくなるわ
コメントする