1: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 15:50:32.40 ID:YfnnRBG6a
どっちがいいのだろう?
【おすすめ】
7: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 15:55:15.15 ID:3NRPvlK/0
>>1
SONYの技術ってなんだよw
パクリと借り物以外でなんかあんのか
60: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 17:39:39.87 ID:SodHukdzd
>>1
任天堂は自社だけで黒字に出来るんだから選択肢はソニーがハード辞めるかどうかだけだよ?
2: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 15:51:29.44 ID:Ti4PbDaHd
SONYの技術って大抵任天堂のパクりだが
6: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 15:54:34.78 ID:tJfld/HPd
ソニー 技術提供と聞くと韓国が出てくるわなw
まあ正確には技術流出だけどw
8: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 15:55:22.83 ID:syQV8QfW0
中華にポケモン提供してなかった毛?
9: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 15:55:43.99 ID:yjpqzN5E0
ハード作る技術はマイクロソフトの方が上だしな
ソニーが勝ってるのははマーケティングぐらい
13: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 15:57:42.82 ID:N6irZdyd0
ソニーに提供できるものなんて何もないじゃん
17: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 15:58:17.44 ID:8j/SwAWfM
ソニーがメチャクチャ言うから流れたんだろ
任天堂の判断は英断だったと思う
21: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 15:59:38.94 ID:mXC32Esq0
ソニーの技術って何なんだ
ステルスマーケティング、FUDのようなネット工作のことか
22: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 16:00:06.23 ID:5x02AagL0
ソニーはソニミュがサントラ発売とかの形で提供するのならおそらく平和
25: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 16:04:07.02 ID:fDVpk6ZNM
全盛期のジブリとピクサーに
無理やり1つの作品を作らせる意味はないでしょ
それぞれが別々の仕事してりゃいいだけ
26: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 16:05:07.11 ID:DEH6ySoV0
いち早くDVDやBDを搭載し、独自の半導体まで作れた頃のソニーはもう無い
30: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 16:09:07.53 ID:eV6CpH4f0
MSと任天堂が業務提携するのが一番いいと思うけど
ソニーがゲーム事業撤退して競争が無くなるのは困るな
68: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 18:21:05.79 ID:4cAaVA0t0
>>30
競争がなくなると天狗になるから~とかいう奴いるけどマジで知能をママの子宮に置き忘れてきてるんだと思う
CSハードなんてCDやVHSと同じでただの規格、そこでどんなコンテンツを売るかの競争なんだよ
SONYはハード作りのセンスゼロなんだから任天堂規格の互換機でも出しとけ
35: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 16:18:08.47 ID:8um87q4X0
旧SCEが殺したIPは任天堂なら復活できそう
36: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 16:21:28.71 ID:YwEJEKus0
>>35
一度死んだ者を復活させるほうが、新規IP立ち上げるより辛いんだという事を良い加減知って欲しいな
この業界は
唯一無二の内容ってのならともかく、パラッパとかは他で代用できるし、復活させるまでもねえ
50: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 17:12:27.50 ID:Ti4PbDaHd
>>36
そして産み出されたゴンじろー…
38: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 16:32:58.58 ID:3NRPvlK/0
うちSONYですよ?わかってます?
というヤクザな圧力はソニーだけ!
43: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 16:42:31.97 ID:eUIhhEml0
でもソニーにはゴキブリがついているから…
45: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 17:00:20.44 ID:Amqi3CEl0
何言ってるかわからないんだけど?
52: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 17:19:56.06 ID:4u5dMmQ6a
ソニーはもう任天堂ハードにソフト出してるやん
59: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 17:37:40.05 ID:sBwQW+nQ0
ソニーの技術って言うと音響関係やモーションセンサー絡みだけど、それSIE関係ないしな
63: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 18:03:27.69 ID:oXPNxIw5M
ソニーの技術ってステマのこと?
67: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 18:15:03.55 ID:IXlX4ZSvH
詐術しか提供出来ないだろ
70: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 18:31:00.34 ID:+MsX5wVJa
どっちも必要性を感じないな
74: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 18:47:35.73 ID:4qRJt4h80
驕りを前面に出すソニーの技術が任天堂の要望と噛み合いはしない
事業乗っ取ろうとした史実があるしな
77: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 18:56:36.08 ID:V9DQGJY+a
既にソニーからスイッチにソフト出てる件
インディだけどさ
まぁワイルドアームズとかアークザラッドSIRENなら欲しいぞ
オープンワールドワイルドアームズやってみたいねん
79: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 19:04:56.26 ID:Qb6v3Ivj0
ゲーム関係でSONYの技術などないも同然
あったとしてもいくらでも替えがきく
83: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 19:27:35.33 ID:UPekJCB2d
ソニーは工作だけだろ
85: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 19:38:35.23 ID:P9tdYukv0
ソニーにはカメラがあるだろ
ほかは・・・
86: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 19:54:27.07 ID:2URj4+aEp
>>85
保険もあるじゃん!!!
4: 名無しさん必死だな 2020/07/05(日) 15:53:29.86 ID:NPYP24ry0
どっちにしろ任天堂にメリットないやん
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
「いち早くDVDやBDを搭載し、独自の半導体まで作れた頃のソニーはもう無い」
そりゃDVD広めるためあえて家電じゃなくゲーム機として出したくらいだし
値段も当時の格安機の半分くらいだったかねぇ
実際のところ任天堂にとっての競争相手かつ好敵手って「自社コンテンツやゲーム以外の娯楽全て」だから、
もはや見ている目線そのものが違うんだよな。
ソニー本社が持つ海外販路は魅力的なんじゃないか
それ以外は、、、
まさに3つ前のまとめのスレタイ通りじゃん。
>ハードも任天堂の方が優秀なのに
はは、またご冗談を
戦場でも壊れないGB作ってた昔ならともかく今の任天堂ハードの壊れやすさはソニータイマー以上だわ
任天堂は全くそこに被らないから必要だけど
スマートフォンにアプリを出すことはあっても他社コンシューマハードにソフトを出すことは考えられないな
任天堂の技術に敵うわけが無い。
1つ前と2つ前のスレで分かるけど、基本的にゴキブリが喧嘩売ってきてるだけだからな
そりゃ、馬鹿にされてもしょうがないんじゃね?
ゲーム関係に活かせるのって無いだろ…
てかゲーム業界の敵。こいつらのせいで小売りは潰れまくり、サードは見た目ばかり気にして中身はゴミなゲームばかり作るようになった
ゲームする奴なら誰もがPS出てから、近所のゲーム屋が潰れたって経験があるだろうな
ハード自体は変わらず丈夫だと思うが。PSみたいに定期的に買い換えないと快適に遊べなくなるハードじゃないしね
Switchも例によって高いところから落とすとかの実験動画があったけど、本体は壊れなかったはず
競争のない業界は廃れるものだし
そういう意味でもPS陣営がPS5で盛り返すとええな
任天堂信者は攻撃的‼
一つ下と二つ下のスレは都合が悪いからジョガイ!
ゴキブリの才能あるなお前
コメントする