1: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:07:30.88 ID:mdcrsrPZ0NIKU
昔はもっと売れてたよな
【おすすめ】
205: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 21:12:18.44 ID:vb0PImAEdNIKU
>>1
pngに置き換わったからじゃない?
250: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 21:55:19.67 ID:nZVpH6oN0NIKU
>>1
単純に、ゲームの骨格が30年前と何も変わって無いからじゃない?
飽きるってそりゃ。
279: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 22:50:48.92 ID:WOLOw/oR0NIKU
>>1
え、人気も売上も上がってるだろ?
国内での存在感は落ちてるかもしれんけど
3: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:11:07.53 ID:gw9GvMSi0NIKU
FFとドラクエのせい
あとPS3のせいで無駄にグラフィックに力取られるようになったせいで中身がおざなりに、結果ボタン連打のショボいアクションゲームがRPGのジャンルにのさばるようになった
22: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:34:14.02 ID:kodYNagBaNIKU
>>3
任天堂ファンボーイの低能ってほんとこのバカ理論好きだね
シナリオも絵もプログラムも全部ひとりでやってた堀井のポートピア連続殺人事件みたいなゲームならそれ成り立つけど普通は分業だよ
グラフィック担当と音楽担当とプログラマーとゲーム内容担当とストーリー担当はそれぞれ専門のやつがいる
なんでグラフィック担当ががんばると他がさぼることになるの?
ゲームの中身はそれ担当スタッフのセンスの問題
4: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:13:54.78 ID:iQ6gTBjwpNIKU
今でも出てる奴はそれなりに売れてるだろ。
馬鹿みたいに大量に出回らなくなっただけで。
5: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:14:55.26 ID:8ipwGyOd0NIKU
今は海外で売れるもの以外作らなくなったからな
テイルズとか何年出てないんだよって
ソニーも真っ先にJRPG制作捨てたしな
6: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:15:55.70 ID:UBMmVdTXdNIKU
JRPGとかオープンワールドよりつまらなくて草
7: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:16:48.32 ID:UJzHYhpcrNIKU
PS3やWiiの頃よりはかなり盛り返したと思う
8: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:17:16.53 ID:hmonnLHF0NIKU
ダークソウル3が1000万本売れたけど
9: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:18:35.36 ID:gw9GvMSi0NIKU
>>8
ステマのおかげ
そもそもアクションだし
またレベルがあるからRPGとか言い出す馬鹿か
13: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:27:42.60 ID:Ind71BnF0NIKU
ARPG含めればゼルダとかもはいるんですけど
JRPGの定義って何
15: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:28:45.36 ID:mHRzmNe5pNIKU
スマホに腐るほどあるだろ
19: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:33:09.55 ID:zloPFh3u0NIKU
JRPGっていうけどその大半はドラクエFFじゃねーのっていう
つまりドラクエFFの影響力次第だっただけだと思うわ
24: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:36:13.63 ID:zloPFh3u0NIKU
ドラクエは正直海外人気微妙だったし結局JRPG牽引してきたのってFFよな
27: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:40:18.35 ID:zloPFh3u0NIKU
スクウェアが没落した大きな要因はやっぱり競争相手だったエニックスと合併したことよな
スクエニが競争しなくなったことがJRPG衰退の大きな要因になったんだろうな
31: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:44:41.18 ID:NQ+jD21aaNIKU
昔はビックリマークが出るくらいのストーリー演出ですんでたのが、気持ちの悪い人形劇を始めたせいで人が離れた
ゲーム性も低い
35: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:47:43.23 ID:HONqryQ/0NIKU
FFもアクションRPGになっちゃったもんな
36: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:47:52.54 ID:H52uJCOF0NIKU
グラブルとかFGOってJRPGじゃないのか?
41: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:53:37.85 ID:7puBYJEnpNIKU
昔の10倍開発費が掛かるようになったから
おわり
43: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:56:20.55 ID:/fdmXk2Q0NIKU
JRPGは日本のRPGという意味ではない
「典型的な日本のRPG」という意味のジャンル
ダクソはソウルライクというジャンルであって間違ってもJPRGではない
44: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:56:31.39 ID:CMuGCTJP0NIKU
ポケモン「え?なんだって?」
48: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 18:58:53.28 ID:q3SB66Qs0NIKU
>>44
謎の勢力「ポケモンはジョガイジョガイ」
61: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:06:23.06 ID:YvR0P+5L0NIKU
自分らでつくらずなろうを無理やり商品化したバカが諸悪の根源
65: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:09:51.63 ID:R2bhrMSK0NIKU
ダクソってRPGでもあるでしょ
67: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:10:47.93 ID:Iay9+A7vdNIKU
シナリオの都合でほいほいダンジョン増やしたりできなくなったからな
作れる数が予算規模で決まってる
69: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:11:52.60 ID:gw9GvMSi0NIKU
アクションゲーを無理矢理RPGだって主張するのってゴキブリだけだよな
ジャンルの違いを理解してない馬鹿
72: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:13:07.74 ID:K1yfEo40MNIKU
>>69
質問に答えて?
あと君の話に合わせない人を無闇やたらにゴキブリ扱いするのはやめよう?
73: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:13:20.89 ID:eUTyPaTOaNIKU
ソシャゲで人気なのはアニメ絵ばかりなんだ
よなぁ-
日本で一番売れた映画もアニメ絵だし
78: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:14:46.50 ID:eMgc/WAO0NIKU
ダークソウルは人気があるけど
あれをJRPG扱いしていいかどうかで喧嘩が始まる
79: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:15:09.83 ID:mKaYwxUG0NIKU
プレイヤーの技量が要求される系統はこういうときには弾かれやすい
日本はドラクエが誰でもクリアできるゲームとして流行った経緯あるしね
個々の戦闘でそこそこ苦戦するけど基本的は全滅してリトライなんてほぼなくクリアできる
フロムゲーはこういうゲームじゃないからな
85: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:17:54.27 ID:Rmc0D6iu0NIKU
FF
グラフィックにこだわりすぎて新作出すのに10年
DQ
FFほどじゃないもののハードの性能が上がったことにより質との両立に多大なコストがかかり、数年単位に
テイルズ
真の仲間事件
その他
不景気&ハードの性能が(以下略)
結果、予算と情熱があるモノリスだけが生き残った
87: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:18:58.51 ID:R2bhrMSK0NIKU
>>85
やたらモノリス持ち上げるのゲハにしか居ないのはなぜなんだろう
91: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:21:02.54 ID:crQKo77LaNIKU
てかいい加減RPGの話しろよ
92: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:21:07.80 ID:YvR0P+5L0NIKU
pso1を見る度なんで運命に成れなかったのかと思う
95: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:22:04.60 ID:Iay9+A7vdNIKU
jrpgは元々シナリオ最優先でゲーム的な自由度や面白さがおざなりにされてるゲームに対する蔑称だったからね
今はそれはそれで好きって奴が海外にもいるけどそんな多くもない
101: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:26:13.35 ID:t2t9w7AH0NIKU
ゼルダBotWはガッツリRPGだよな
だから日本がどうこうではないんだよ
102: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:26:22.79 ID:JBXdVBaB0NIKU
アクションだからRPGじゃないとするとイースがRPGじゃなくなるが
105: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:29:48.48 ID:t2t9w7AH0NIKU
FF6やFF7の頃は凄かった
今のJRPGは凄くない
それだけだ
106: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:30:05.38 ID:K3I6sG/h0NIKU
ジャンル関係なく、面白いゲームを作れなくなった所は多い感じ
110: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:31:58.97 ID:Mmj1ZQLW0NIKU
ポケモンが世界中で売れまくってるからRPGそのものには需要があるのは間違いない
単純にDQみたいなクラシックタイプが売れなくなっただけだろ
111: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:32:09.84 ID:uH4UQOsEdNIKU
でもやってるのはこどおじばかりという現実
116: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:35:01.31 ID:v9FmLggf0NIKU
PS2の時点で飽きられたジャンルになってた
深刻なのはPS3とWiiの分断で若い層が途絶えたのがこの辺
以後15年程新規が全く来ないまま格ゲー並のおっさんおばさんジャンルとかしたのがJRPG
119: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:37:28.28 ID:mqhpNMFV0NIKU
適当な雑なゲームが増えてきたからだろう
121: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:37:51.40 ID:0fG8aVUZ0NIKU
ストーリー構成がほとんど「最終的に世界を破滅から救う」ばっかりだからじゃね。
さすがに飽きるでしょそんなん。
122: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:38:49.86 ID:lWGZqvc6MNIKU
本気でやればJRPGのブランド化もできたかもなぁ
125: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:41:51.05 ID:gFYlqL79aNIKU
ドラクエのせいだろ
30年も騙し騙しでやっていい加減あれじゃj RPG終わるわ
128: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:43:53.36 ID:ojrn6qU/0NIKU
Xbox360のJRPG推しになぜか全力ネガキャンが起こり流れを潰してから下火になった
誰がやってたのか知らんが憎悪の対象だね
132: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:47:39.52 ID:Iay9+A7vdNIKU
任天堂以外アクションなんかさして強くもないが
139: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:51:30.92 ID:G/3Vc7kj0NIKU
若手開発のオリジナルを考える力がない
140: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:52:59.94 ID:D3QXZFm20NIKU
聖剣2は出来が酷かったせいだし、ここで例に挙げるタイトルじゃないだろ
150: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 20:07:51.82 ID:QAG3O5yxdNIKU
単純にストーリーが稚拙だよな
アニメ調のキャラデザにしてるせいで、キャラ付けもテンプレ
いかにも悪そうな見た目の敵だったり、主人公が何をやっても絶対正義だったり、あとお決まりのハーレム要素
結果的に和ゲーはどれも同じキャラ設定と同じストーリーになって飽きる
FF7Rのキャラも酷かったしな
152: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 20:09:38.18 ID:K1iApen70NIKU
主な客層だったライト層がCSから離れたから
157: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 20:13:53.68 ID:mKaYwxUG0NIKU
そもそも子供のほうが適性あるってかゲーム上手くなりやすいしな
160: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 20:17:29.13 ID:oMWd4PUadNIKU
幼稚なキャラと薄っぺらいストーリーを求めてゲームやってたようなアニオタ崩れの連中が
そこに特化したソシャゲにこぞって流れたから崩壊したんだろ
99: 名無しさん必死だな 2020/08/29(土) 19:23:41.75 ID:t2t9w7AH0NIKU
昔は最先端攻めてたもんなのに今はちっとも野心が無いから
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
昔はポンポン出てたのに
ゼノとかポケモンとかオクトパスとか普通にやってるで。
PSでは軌跡しか出ないからって人気無いとか言うなよw
サモンナイトとかディスガイアとかがほぼ息してないの悲しい
まっとうな会社ならJRPGに入りたくないんだよ
JRPGが好きだった層は大分ソシャゲに喰われてる感じで、そもそもハードを持ってない。
今の日本で売れるのは任天堂のゲーム位だし、ps5は売れないと思う。その任天堂も次のハードは売れるかどか分からないしな。
また0台から売っていく事になるからこれ以上ゲームもそんなに進化しなさそうだしあんまり売れないんじゃないの?
家庭用ゲームはスイッチやps4が最終進化だと思う。
よくテイルズは氏んだとかネットではボロクソに叩かれてるけど、本当に氏んだのはサモンナイトだなwソシャゲも続編もリマスターも新作も一切ないしな、テイルズはまだそこらへんはちゃんと出してるから完全には氏んでないだろ。
それとお前らが叩いてるゼスティリアをやったが個人的にはめちゃくちゃ面白かったわ。戦闘は糞とかカメラワークとか言うが全然気にならないわ。寧ろ技の熟練度上げにちょうどいいし個人的には戦闘はグレイセスより面白かったわ。
グレイセスの戦闘はコンボが途中で途切れるが、ゼスティリアは途中で途切れないで最後までごり押しで勝てるからテンポが良くて好きだわ。戦闘の面白さでいえば個人的にはペルソナ5よりもゼスティリアの方がテンポもよくて何倍も面白いわ。
声のデカいゲームマニアの洋ゲーかぶれが日本製コマンドRPGを貶したがるだけ
最近の作品はそこそこ持ち直してきてるけど、一度離れたファンが戻ってこない
恋愛弱者の代替品みたいなのが昔は多かったね
今はJRPGそのものをやらなくなったから知らんけど
洋ゲーRPGの方がストーリー壊滅的だろ
暇な時間の潰し先が漫画・アニメ・ゲーム・テレビしかなかったからゲームしてただけ。
娯楽が飽和してるからゲーム人気が落ちても仕方ない。
子供のインターネット利用を禁止すればまた盛り上がるよ。
熱中してた世代と現役の子供達で別れるから、廃れて当たり前
ただでさえ子供減ってるのに
最初期のドラクエが売れて行ったのは、日本人へのrpgのプレゼンがうまくいったから
もう今はrpgなんてみんな認識してるんだから、それを踏まえたゲーム作りをしないと
11みたいなことやってたらもうそこで終わりだよ
でもペルソナとか言う過大評価のクソゲーの信者ゲーより面白かったぞ
コメントする