1: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 14:31:12.10 ID:uP+NG4e80

ゆとりの思い出補正な気がする

【おすすめ】

54: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 15:39:51.32 ID:PenanS1r0

>>1はどこからそんな大間違いな情報持ってきたの?
神ゲー扱いどころかマリオシリーズの中で一番微妙な扱いなんだが
だが俺は好きなゲームだ
だから今回のも買う

90: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 16:29:52.82 ID:GtAORfIK0

>>1
マリオ本編の恥さらしクソゲーだよ

3: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 14:33:24.31 ID:8NITBy1l0

慣れるまで難しすぎたが雰囲気は他のどのゲームよりも好き

4: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 14:35:13.92 ID:mLSc/xiDM

そもそも神ゲー扱いされてない
セールスも奮わなかったし

23: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 15:15:35.02 ID:CS9eamBia

>>4
マリオとゼルダとマリカーが微妙だったせいでゲームキューブの売上にまで響いたよな
メトロイドやカービィは神ゲーだったけどハード売るにはメトロイドやカービィには荷が重かった

7: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 14:36:58.87 ID:uJN2cHgK0

当時遊んたときは3D酔いしてやめたから自分の中では微妙ゲーだわ

9: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 14:38:55.35 ID:8uZf4WSsa

そもそも問題点多すぎてすげー叩かれてただろギャラクシー出る前からずっと

10: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 14:40:48.23 ID:FEJdOXJx0

こんなものを買うくらいなら、中古のSEKIROを買いましょう
「露骨なステマかよw」と思われるかもしれませんが、それでもタイトルに書いたことがすべてです。
8時間ほどプレイしましたが、すべてにおいてSEKIROや他のゲームの劣化版です
SEKIROも完璧なゲームとは言えませんでしたが、これはSEKIROと比べるのがおかしいほどの残念作です。

12: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 14:42:22.30 ID:QUMiGFfWd

サンシャインはあまり神格化されてないと思うしその通りだと思う

13: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 14:43:11.20 ID:z9o3HaIVa

糞ゲー言ってるのアンチだけだな
世間は盛り上がってるのに

15: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 14:58:26.75 ID:i46GrXBm0

それ一部の人だけでは?

17: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 15:07:30.49 ID:2ntc5rkP0

ポンプアクション自体は楽しいけど難しいから人を選ぶ

21: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 15:14:11.58 ID:doAJIjXC0

いつから神ゲーになったのか
ステージ少ないしやたら難しいしなんかアクションがマリオっぽくない

25: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 15:17:09.07 ID:aqGPF74S0

マリオ64=マリオ1に対するマリオ2的な難易度
マジでクソ難しいからやってみろ

28: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 15:19:24.19 ID:YUSZxEne0

GC版が最高傑作なのはスマブラDXとぶつ森とピクミン2

30: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 15:21:05.10 ID:gYyKXlVyd

スーパーマリオサンシャイン

スーパーマリオさんshine

スーパーマリオさん氏ね

31: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 15:21:15.98 ID:10/Z1pZg0

マジでクソゲーだよ
ググると低い評価ばかりだしプレイ動画もつまんなさそう

36: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 15:23:45.34 ID:WWS7KBmi0

マゾヒストにとっては神ゲーじゃないかな
俺はすぐ売ったけど

42: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 15:27:05.62 ID:5NMudAdM0

神ゲー扱いはあまりされてないだろ
マリオ64の方が上

43: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 15:28:24.02 ID:10/Z1pZg0

期間限定商法に煽られた日本全国、全世界のキッズ達が
6千円をドブに捨てることになるかと思うと同情せざるを得ないよな

47: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 15:32:07.47 ID:CS9eamBia

>>43
ギャラと64だけで12000円の価値あるからセーフ

46: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 15:31:22.16 ID:TWMLFktu0

「理不尽な裁判にかけられて自分の冤罪を晴らす」という始まり方も爽快感がなくてマリオには合ってないんだよな
「姫がさらわれたから助けに行く」ってゲームのシナリオとしてはある種究極形だと気付いた

48: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 15:34:17.19 ID:CS9eamBia

>>46
普通に魔王クッパとコクッパがドルピックタウンで暴れてるから倒しに行くで良かったと思うわ笑

49: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 15:35:30.41 ID:aqGPF74S0

ちょっと異色作みたいな部分があるからどっちかというとカルト的な人気はある
当時投げて再チャレンジしてみたい人も多いだろう
俺もクリアはしたが青コインどころかそれ以外のシャインコンプも諦めた

59: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 15:46:56.17 ID:DQDQ2o8t0

ポンプが道具として面白かったよ
スプラのはしりというかね
オデッセイの帽子がいまいちだったから尚更

61: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 15:47:26.04 ID:+66oBzxi0

いや糞ではないけど色々微妙なだけだよ

69: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 15:55:02.67 ID:0dpEPHkB0

ファミコン世代がレベルデザイン滅茶苦茶でバグだらけなDQ2を満場一致のクソゲー扱いしてるかどうか
3Dマリオの中でのマリオサンシャインはそういう立ち位置のソフトだよ

78: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 16:12:00.83 ID:SKbk0Ws7a

>>69
DQ2ほど人気ねぇよ笑
ハーゴン並に人気の新キャラもおらんし

71: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 15:58:10.05 ID:ApPbe4Yed

そうそう、単独で出すより抱き合わせ販売だよ

77: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 16:11:28.84 ID:HR05vN+u0

マリオデのがいまいちだった
マリサンのが全然すきだわ

95: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 16:39:51.25 ID:cYaqcZM+d

数年前に3Dマリオをいくつかまとめてやったけど面白かった順は
マリギャラ2>マリギャラ>>サンシャイン>>>>>64
って感じだったわ
64はカメラがゴミカス過ぎてストレス半端なかったからクリアしてない

98: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 16:48:48.96 ID:kmDO82Vha

当時はマリオ64と比較して残念な出来だと思ったけど
今の視点だと色々カメラが辛いマリオ64とサンシャインは初めて遊ぶ人にはキツすぎるくらい同レベルな商品じゃないかな
コレクション購入者の大半はギャラクシーしか遊ばない予感がする

102: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 16:57:03.12 ID:whMwbAwtM

マリオとしては失敗先だろぶっちゃけ

111: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 17:25:06.86 ID:I2xvvnuKM

出た当時30フレームだからって理由でやたら叩かれてたなって事しか覚えてないが
神ゲー扱いされてるのは見たこと無いな

134: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 18:40:09.42 ID:nX0CBvNUM

>>111
あれは発売前の映像は60fpsで、CMにもそれが混在してたのが理由
ゲーム自体も今一つではあったけど、GC時代は64時代と比較されて叩かれたタイトルは多かったね
ゼルダ、WR、1080辺りもそう

119: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 17:42:57.84 ID:XEYDqjeK0

面白いけど土管ステージのモンテに投げられながら進んでいくとこだけ消してほしい

122: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 17:49:06.77 ID:JER6xTc90

どこでそんな扱いされてんの
ここ数年の間に後追いでマリオを全部やった俺が唯一頭をひねったのがサンシャイン
GC期の任天堂は仕事が粗い

127: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 17:56:03.10 ID:kmDO82Vha

納期が悪いんだ、全て納期が悪い

130: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 18:09:03.43 ID:nRiArT+20

ガキんころやってたけど64には劣るが普通に楽しめてたわ
ただもう20年近くも前のゲームだし今やっても楽しめるか微妙

133: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 18:37:43.19 ID:IHBSXkE70

良くも悪くも64が偉大過ぎた

141: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 19:44:20.08 ID:nPFZ+HsE0

難易度をうまく調整出来てたらゲーム史に残る傑作だったな
ゲームキューブももっと戦えただろうな

151: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 20:00:54.82 ID:Jusnbufg0

>>141
そう思う。アイデア自体は決して悪くなかったし、ポンプの操作感も中々良かった
しかし、全体的にゲームバランスの練りこみが甘すぎた惜しい作品
多分GCもソフトが少なかったので突貫工事のまま完成度を練れない段階で出してしまったのだと思う

142: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 19:46:34.16 ID:8Rn0WZdX0

シビアすぎるゲームだった思い出。難易度鬼な上にミスすると思いっきり戻されるから
子供の俺は兄がやってるのみてるだけのゲームだった。

147: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 19:58:04.42 ID:Jusnbufg0

当時はハッキリ言って酷評されてた作品だよ
でも、当時サンシャインが3Dマリオ初プレイだった人が大人になって来たのか
思い入れが好きなある作品だったと言う意見も最近になって結構増えてきた感じだね

まあ、サンシャインがまだ未プレイの人は、あまり期待するなとだけは言っておくw

154: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 20:03:31.41 ID:I3NPSyI5d

ネットと世間のギャップは結構でかいと思う

159: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 20:11:39.45 ID:SguUveJ6M

でもプレステの3Dアクションってどれもマリオ3Dワールドレベルだよね
ベルトアクションの延長といった感じ
マリオ64にすら及ばない

162: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 20:18:14.66 ID:eUxapQzk0

どっちかってと64が神ゲー扱いされてるけどそんなでもないタイトルって感じするなあ
サンシャインは3Dマリオの中だと空気扱いじゃね

171: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 20:34:27.64 ID:JER6xTc90

放水で泥を洗い流すとかそんなもんは他のゲームでやってくれ

174: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 21:18:07.32 ID:jzP+sRnn0

ヨッシーが水に落ちたら死ぬ理由がわからない
なぜか通常カラーないし色のバランスも悪い
ピンク紫オレンジとか微妙すぎ

53: 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 15:39:10.81 ID:hegcbJnJ0

全然売れなかったから信者の声が大きくなってるだけ

1001 名前:名無しさん必死だな 20xx/xx/xx xx:xx:xx.xx ID:gehasoku
【画像】海外オタク、ガソスタの女性店員にとんでもない給油をさせてしまうwwwww

【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明

【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・

ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww

凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ

「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム

日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」

『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由

【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様

任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…

「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ

#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」

【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww

【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死

クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?

Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww

【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」

スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww

ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1599283872/