1: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 15:47:57.18 ID:wz4HQnFqM
・FF愛
FFファンを病気扱いした田畑と違い、過去のFFが大好き
旧FF14にイフリートやチョコボが出ないことに腹を立てたエピソードは有名
・中世
ジーパンやガソリンスタンドが出てくる世界観にファンはうんざりしてる
ようやく待ち望んだ中世に回帰
・実績
FF14を立て直してスクエニの稼ぎ頭にした実績は有名
・権力
FF13やFF15がイマイチだったのは予算やスケジュールの都合もある
吉田Pは取締役なのでいざというときに予算やスケジュールを変更できる権力を持っている
・コスト管理
予算がいくらあっても無駄使いしてしまうと意味がない
吉田Pは効率的にコストを管理して、無駄をなくすことが得意である
FF14では有能なスタッフも無能なスタッフもそれぞれの力を最大限に活かすやり方を生み出した
【おすすめ】
2: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 15:49:57.97 ID:xcKXpTZUa
>>1
FFらしいものを作ってくれるだろうね
105: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 19:54:21.53 ID:qNWRav+X0
>>1
余りハードル上げ過ぎるのもかわいそうなので原点回帰ぐらいで済ましてくれればいい。
3: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 15:51:37.49 ID:fpFDjhpgM
良作にはなるかもしれんけど傑作になるだろうか…
6: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 15:53:04.90 ID:8u7hR2tra
いきなりFFファンにガツンとくる世界を提示してきたからな
変なもんは出てこないという期待感がある
7: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 15:53:06.73 ID:iY3mQBk70
良い物になっても、たぶんバク売れしない
8: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 15:53:23.24 ID:tHMbrkIA0
野村とどっちの方が権力あるの?
10: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 15:54:13.73 ID:4pQVkhlrp
>>8
吉田って取締役だろ
野村の上だ
11: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 15:54:38.31 ID:m3AxDE9YM
今までのシリーズいうほど中世やったっけ?
13: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 15:55:49.53 ID:GzY3PB6H0
理解のあるPと有能なDで決まるよ
16: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 15:57:17.30 ID:DUZoPrBW0
普通に期待してる
18: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 15:58:06.57 ID:jiv385Yod
まあ北瀬と違って経営感覚があるから
ダラダラいつまでも作らせるみたいのはないんじゃない
19: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 15:58:06.90 ID:u8dHk+xn0
ゴミステ売るために名義貸ししてる時点で無能だとわかる
22: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 15:59:40.32 ID:bOpP2l420
俺的には近未来みたいなサイバーな世界観で
銃を持ってる敵に剣とか魔法で戦うのがFFなんだが
25: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 16:00:34.54 ID:IS+Wc/YSa
>>22
7R2期待しててどうぞ
23: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 15:59:53.23 ID:EzyafEas0
大戦の渦に巻き込まれていくキャラたちの群像劇って感じかな
派手ではないが長く愛される良作って評価になりそう
28: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 16:02:20.31 ID:02pShDlq0
ノムリッシュは失敗したときのために空蝉をたくさん用意してるけど
果たして吉田はどうだろうか
31: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 16:05:30.30 ID:zHuBKUEZ0
5.3のトレイラーみろよ何が中世だよ
ロボばっかだぞ
34: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 16:08:52.61 ID:9w6zyKiJM
どっかのインタビューで機械の出ないFFを作りたいって言ってたから期待してる
FF6がヒットしてから機械に固執し過ぎてた
39: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 16:12:44.99 ID:AeH7NfTl0
>>34
そうだったのか…
機械出してもいいけど、世界観にあった出し方をしてほしいね
36: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 16:12:18.07 ID:kKObejk/a
この人は発表の発表しない?
85: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 18:07:29.69 ID:gtzczJO90
>>36
もうすでにしてる
40: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 16:13:27.88 ID:5def7qca0
14信者が吉田持ち上げてるだけで草
世間が16みたいなFFを待ち望んでるなら
もっと盛り上がってるっての
43: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 16:14:20.84 ID:P4p6zKp4r
もうFFを新品で買う事はないだろうけど、中古も値下がりしないくらいのFF最高傑作をを作ってブランド復活させてほしい
13と15があまりにも酷すぎるよ
開発者は気付いてるの?
52: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 16:29:56.40 ID:F6ad70REM
だからゲームの内容に責任を持つのはディレクターだろ
82: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 17:42:31.51 ID:XE9PXBFi0
>>52
ディレクターはミンサガやラスレムの人だからゲームとしての出来は結構保証されてる
ただしFF信者にウケるかは正直微妙
斬新すぎるシステムでライトユーザー置いてけぼりになったFF2、FF8、FF12ポジションになる可能性も十分あるが
そこはFF14で難易度高め過ぎてユーザー消し飛ばした過去がある吉田の手綱でどうにかして欲しい
53: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 16:31:13.54 ID:AeH7NfTl0
野村の暴走はFF7Rという檻に閉じ込めておけばいい
全部作るまで動くんじゃねぇ、と
10年くらい稼げるんじゃないかな
57: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 16:36:15.74 ID:S0NPmmKfd
高卒から上場企業の役員ってすげーな
62: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 16:41:40.08 ID:f6u/M3k60
FFTっぽい雰囲気あるから期待してるよ
松野も関わってそうだし
65: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 16:58:39.12 ID:b/zBDhc20
事実異常なスピードで出世街道を突っ走ってるわけだし実力者なのは確実だろ
68: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 17:05:54.07 ID:K/IL5v5y0
高井がディレクターなのに、このままだと全部吉田の手柄になりそう
69: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 17:08:05.40 ID:Rg6RcuhGM
>>68
スクエニがそういうアイコン的な人物像を求めてるんだろうな
坂本、堀井、宮本、小嶋みたいな
76: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 17:28:10.89 ID:8i1BBso00
ゲーム作りでいうプロデューサーって、
プロ野球でいえばゼネラルマネージャーみたいなもんだぞ
直接的にはゲーム作りに関わらん
78: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 17:29:50.59 ID:BmGYr6jr0
いうてレターライブでも吉田と組んでるモルボルが愛されてるし高井もそういうポジションになれば良いんでないの
14の放送見てると吉田1人のゲームという印象は流石にない
81: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 17:34:03.72 ID:kwQoTkR8p
基本的にディレクターは開発に専念させるべきであって
表に出るのはプロデューサーの仕事だと思う。
ネトゲの場合、細かい仕様変更までプロデューサーは把握出来ないから
ディレクターに説明させたりしているけど…
86: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 18:15:36.65 ID:tLa2SOMs0
ぱっと見FF12みたいな雰囲気になりそうだと思った
FF14はやってないから知らない
12は雰囲気だけなら好きだから楽しみだわ、12でダメだったシナリオをどうにかしてくれればいけるいける
91: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 18:43:14.45 ID:OqPmIuGR0
群像劇っぽいからキャラは多そう
DLCもあるな
101: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 19:27:05.36 ID:s8QDvwHB
この人、作家性がないから
ファンが求めるFF像みたいなこぢんまりとしたモノしか出せないと思う
芸術家じゃなくてサラリーマンが作るようなね
でも娯楽作品って芸術家がつくらないと100%の満足なものは産まれない
103: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 19:44:51.73 ID:gtzczJO90
>>101
Pに作家性もクソもないだろ
109: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 20:55:28.81 ID:zyBftMmmd
吉田が期待されてるのって旧ff14のアプデを続けながら2年で新生させて拡張パッケージをきっちり2年毎に出しているからでしょ
124: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 15:46:53.26 ID:5fIrDpIj0
>>109
そりゃ作りやすいゲームを作ってるだけなんだからきっちり出せるでしょう
誰でも作れる簡単なゲームをFFのネームパワーで売り込んでるだけ
113: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 21:03:44.80 ID:cJ57iMhx0
FF14はFFRKのイフリート戦の説明で爆笑した記憶があるわ
FF16も敵を倒すのに、そいつそのものじゃなくて良くわからない生えてくる棘を攻撃する必要があるんだろw
116: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 22:53:32.31 ID:tw9ikA6sd
ネトゲで属性入れると属性武器防具ない人お断りになるからいらん
118: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 06:58:01.39 ID:k6TtiWuwd
属性いれたDQ10は見事に過疎ったな
123: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 14:13:09.69 ID:5pmmpVrc0
属性なんかあったらイフリートvsフェニックスの勝負つかないだろ
125: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 15:54:16.74 ID:l181YyQK0
エウレカコンテンツのあの仕様くらいの揺らぎなら出来ないこともないんかな
126: 名無しさん必死だな 2020/09/22(火) 16:12:49.88 ID:5fIrDpIj0
14ユーザーってバカしかいないよな
高い壺を半額セールで買わされて喜んでそうなのしかいない
73: 名無しさん必死だな 2020/09/21(月) 17:20:42.72 ID:l9hcAiYUM
ここまで空気なディレクター今までいなかっただろう
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
気の毒www
9みたいな世界が良いんだけどなぁ
FFらしさ(3や4や5などと比べられ)うんぬんはそれこそ昔から言われてけどな
現代社会みたいな構造物がない城や飛空挺があるような世界観のFFがやりたいとかさ
当時の小中学生の心を折った爆ボンの人だし。
15を見てると、ムービーがショボかったのはむしろ好印象だよ。
15みたいなムービー先行型は、現場に負担かけまくるばっかりで
フタ開けたらPV詐欺にも程があったからな。
PV作りに全力で、実際の開発状況と全く伴ってなかったんだろう。
コメントする