1: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 17:50:42.49 ID:fBWKJ+KR0
どんなにグラフィックが綺麗になろうと、だだっ広い街中を歩き回るのは苦痛
クリックしたら店などにジャンプ出来るシステムの方が良いよな
実際昔からソフトによってはあるけど
【おすすめ】
2: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 17:52:21.92 ID:Wu1ZhWU1M
ドラクエ11だと2Dだとそんなに辛くないが3Dだと辛い
2Dは町の大きさもデフォルメされてるから
4: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 18:00:09.67 ID:bgJ/pOy3r
>>2
それもあるが神の視点的に上から一括で把握できてる状況を常に確保できるのがデカいのではないかと
3: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 17:57:11.05 ID:0ZP7979s0
DQXでコンパクトな街にみんな集まる現象が
5: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 18:02:22.33 ID:XobUHa3sa
サガスカみたいなのが一番だよな
9: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 18:07:09.81 ID:1g2rR/080
めんどくさいほどデカい街なんてそんなにあるか?
13: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 18:08:37.79 ID:xlSgsLrp0
>>9
デカいかどうかは何とも言えんがFF12なんかは最初の最初、街であれこれお使いさせられる時点で即効でめんどくさく感じた…
32: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 19:18:18.35 ID:GmVrQpch0
>>13
ロードも長いしな
14: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 18:13:02.67 ID:ZWYRw4wp0
広い街の中をNPCが好き勝手に歩き回って、話かけたらセリフがランダムで出てくる、おまけにゲーム進行のたびにセリフが変わるみたいなのは最悪
15: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 18:16:18.41 ID:PP2SPzEc0
探索が楽しいゲームなら気にならないけどな
ドラクエ11の3D版はマジで面倒くさかった
53: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 20:24:58.79 ID:1vslBIUf0
>>15
3Dになってからのドラクエの街ってなんであんなに面倒なんだろうと。
単に2Dの時との移動距離の違いだと思ってたけど
ドラクエの場合主人公の操作性にやたらクセがあるんだよな
たぶんあれが嫌だ
17: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 18:17:30.65 ID:phmbuhLl0
どんだけリアルで綺麗な街作られても方向オンチなのでミニマップしか見ないわ
18: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 18:21:42.39 ID:V9bg4Tu/0
まぁセンスにもよると思う
いくら綺麗でも見て回りたいとか歩いてみたい景色かどうかは別問題だから
21: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 18:34:10.76 ID:kCsn71U2d
アリアハンの街一巡りするのにかかる時間と11のなんか序盤の街一巡りするのにかかる時間を比べてみよう
23: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 18:41:26.77 ID:lCZHRGmOd
おまえはゲームすること自体がめんどくさいんだから おとなしくYou Tubeでもみとけよ
24: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 18:42:50.15 ID:NjDOfW74a
街を回る楽しみは2Dじゃないと無理だな
3Dはフィールドだとスゲーになるけど街中だとごちゃごちゃして鬱陶しいになる
26: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 18:47:05.19 ID:B0vz2YbE0
ゼノブレ2の町はどこもかしこも広くてわりとダレた
27: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 18:54:40.40 ID:HWSdaxK80
3Dってだけで面倒臭いのに、複雑な構成の街が増えた
左右対称とか右回りで一周出来るとかそんなのでいい
29: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 19:05:18.54 ID:8ESG1RdS0
FF13の設計思想は間違ってなかったというわけか
30: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 19:12:29.86 ID:gV/GB6Y90
2Dは上から視点でどこになにがあるかなど把握しやすいのが利点
3Dで主人公視点は移動にも時間かかるようになってしまうね
33: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 19:22:56.46 ID:4wsBLmFMa
割とこれはわかる
探索する楽しさより面倒くささが勝っちゃう
34: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 19:26:44.42 ID:/wOjXkqBa
ツボとかタンスに薬草取るとか始めた頃からマジで大変
面倒過ぎる
35: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 19:29:13.74 ID:bekYjD8V0
つまり初期ウィザードリィの街が最強ということだ
43: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 19:45:04.18 ID:+Uxw5S6m0
>>35
実際シンプルで割と好き
37: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 19:36:19.42 ID:OavTaXwM0
もうマップ埋めた町は
機能性重視の簡易マップ使えるようにしろ
44: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 19:45:14.81 ID:4wsBLmFMa
あれが教会縛りなくなれば究極だね
48: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 19:53:39.92 ID:mgcdYiPpd
ポケモンの自転車で何回も壁に突っ込んでたくせによく言うぜお前ら
50: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 19:56:17.90 ID:Z3fJN8/q0
背景に干渉できない3Dほど意味のないものはないからなあ
2Dの頃のほうがまだ隠し通路とかギミックがあったな
52: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 20:19:03.38 ID:ZD1PwfEX0
一応回らなくても全然クリアできる作りにはなってんだが
取りこぼしとか気になってきっちり探索してゲンナリするやつだな
割り切って食い散らかして最後までやれば良いんだよ
シナリオ分岐とかも先読みして一番報酬美味しいのとか選んでたら
そりゃつまらなくなるわ
54: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 20:29:28.70 ID:kCsn71U2d
>>52
周回しやすい、ふとした時に最初から始めたくなるRPGはそれで評価上がるんよね
Skyrimとかね
Falloutはレジェンダリー実装して自ら捨てたからTES6は怪しいけどね
56: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 21:09:22.79 ID:qXaDY52E0
スプラトゥーンの広場が理想
モンハンもそうしてほしい
57: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 21:10:15.89 ID:C5grgTIoa
ゼノブレがそこまで面倒に感じないのは
店直のスキップトラベルがあるからだな
61: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 21:50:41.46 ID:HYkSZY9h0
ダンジョンRPGでいいじゃん
63: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 22:52:32.84 ID:cWTqGVyH0
風花の修道院ですら面倒くさかったわ
処理落ちはするし歩き回ってるモブが邪魔だし
67: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 22:57:58.44 ID:M0Cot34C0
てか街の探索が苦ならオープンワールドとか苦行にしか感じないんじゃないのw
68: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 22:58:21.68 ID:l7YPLvnn0
RPGの街なんかコマンド選択でいい。
昔のクリエイターはわかってたわ。
71: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 23:25:54.11 ID:6OsStsb1a
街がデカくて人も多いと誰に話しかけたか分からなくなるから
まだ話しかけてなかったり台詞が変わったNPCにマークが出るシステムは良かった
オクトラだったかな?
73: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 23:39:34.28 ID:UFwq+iXtd
でも11を2Dでやろうとは思わないんだよな
74: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 23:40:10.15 ID:rIzo8v5Z0
2Dでも3Dでも面倒な街もあるし面倒じゃない街も有る
結局作り手のセンスなんだろうな
77: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 23:46:50.60 ID:CpkrtVEB0
オプーナさんは
78: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 23:51:20.17 ID:rIzo8v5Z0
オプーナ音楽良かったよね
66: 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 22:57:27.55 ID:x5OGWxBX0
ファストトラベルのシステムはあんまり好きじゃない
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
だからお前は部屋からでないのか
町の規模が格段に広くなった上に視界も悪いので、面倒が上回るようになった
特に変わり映えのしない同色の建物をバンバン建てて視界を遮るゲームはガチでセンスない
3Dにおいてマップがいかに命か、まだ気づかないとしたら無能すぎる
Oblivionやってからは別にやらなくてもいいんだってなった
個人的にはミアレシティは訳わかんなさ過ぎた
都会だから覚えないと普通に迷子になるって言う意味では沿ってたのかもしれんが
コメントする