1: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 18:55:01.51 ID:r1SzlVYr0
任天堂がラジコン業界の救済者となるか、それとも破壊者となるか
タミヤ・京商はどうでるのか?
【おすすめ】
3: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 18:57:51.74 ID:eEmNOdr4d
マリオかマリオカートが好きな奴が買うだけだから良くも悪くもラジコン業界には影響ないよ
14: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:05:20.22 ID:7g2efuK9M
>>3
はじめの一歩を踏ませることの難しさだよ
5: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 18:59:03.01 ID:axvjioRyd
タニタは任天堂の提案を鼻で笑った企業だし自業自得だな
24: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:09:47.38 ID:j+E49qzxa
>>5
その話しらないわ
6: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:01:18.00 ID:EgXjLqd70
ステマやらなんやらで一時的に話題になってるだけで業界荒らしてるだけ
同業者からは煙たがられてるよ
ほんと害悪企業だな任天堂って
47: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:24:25.50 ID:H6dBlLxj0
>>6
ゴキブリイライラwww
9: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:03:15.31 ID:Z/O068AD0
ラジコン屋は任天堂に頭下げてマリカーのマシンのラジコン作らせてもらったらええねん
ドライバーの乗せ換えもできるようにしてな
27: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:12:50.09 ID:MQMhZrL70
>>9
マリカーモデルのラジコン自体は前からあるぞ
11: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:04:12.52 ID:ymF8QGHpa
次はヨッシーやらクッパが出てさらに倍ドン!ってなりそうだな
12: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:04:59.68 ID:r1SzlVYr0
レーシングカーだと限界あると思うけど戦車系のラジコンだったらSwitchと相性が良いというか
普通に面白いラジコン戦車ゲーム作れたりすると思うんだが
13: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:05:17.62 ID:kYKKv7o80
ラジコンの速度をあそこまで遅くしても許されるのは、
モニタで見た映像のスピード感がゲームのマリカと一致してるからだしな
他所のラジコンメーカーではやらないし出来ないだろう
22: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:09:33.59 ID:b9sL4FUT0
>>13
なるほどなぁ
15: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:05:23.37 ID:EgXjLqd70
任天堂はいつも他業種にまで低性能なゴミを騙し売って迷惑かけまくり
86: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:42:54.17 ID:HGTADrFx0
>>15
ゴキのイライラが心地いいわ
18: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:06:06.94 ID:Fr5b0MPtM
ラジコンが10万人しか市場にいない訳ないだろ
29: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:13:34.20 ID:r1SzlVYr0
>>18
ぐぐったら10万~15万が限度、そのうち長年で趣味で遊ぶ人(競技者)は2万人、残りは一時的に子供が遊ぶだけ
競技者も高齢化で50代以上が大半という完全な限界集落
21: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:09:33.54 ID:mRCm4Fml0
そう言えば15年ぐらい触ってないラジコンあるな
まだ動くかな
23: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:09:41.05 ID:QY4N5hM60
グラスホッパー
ホーネット
マイティフロッグ
ホットショット
どれ持ってた?
33: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:15:18.34 ID:0pNvDpcb0
そのうちポリフォニーが
「タミヤ X グランツーリスモ」 の企画書をSIEに出して
予算取ろうとするだろwww
取れるか知らんけど
34: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:15:25.58 ID:rzSJqLqV0
これの言うラジコンユーザーっていうのはレースとかの競技用のやつで
ドンキとかでも売ってるショボいやつは含まれてないだろうし
マリカーのやつもそっちのショボいほうの分類なんじゃねえの
39: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:20:18.55 ID:2ak6T1ZQr
確かにラジコンやってるヤツ山本昌しか知らんわ
41: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:21:08.06 ID:t6TQLDbid
ドローン時代に地面しか走れないのもな。
102: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:54:31.44 ID:1dlugrQ8d
>>41
ドローン屋外で飛ばすのに細かい制限があるんだぜ
そんなもんを子供に売りまくるわけにもいくまい
(うっかり破る可能性が高すぎる)
43: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:21:28.56 ID:cBvHdfd7M
ダンボールもこれくらい盛り上がってほしかったな
95: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:48:36.88 ID:uga4xI/M0
>>43
ダンボールの狙いはこれだった
さすがに読めなかった
つくづくすげー会社だわ
44: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:21:54.12 ID:8phiUuxI0
ラジコン、金かかる趣味だからな
45: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:23:00.58 ID:kYKKv7o80
ウチにもラジコンはあるがこれを「趣味」とは言えないな
衝動買いに近い、ちょっと動かして満足した
こんなユーザーはラジコンユーザーとして含まれないだろう
60: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:31:39.91 ID:r1SzlVYr0
>>45
それ10万~15万人に含まれてるぞ、親が子供に買って子供が遊ぶだけで1カウント
それでも全国10万人
本当に趣味として楽しんでるのはたった2万人、コンパゲーファン以下である
66: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:32:59.89 ID:t6TQLDbid
>>60
10ナック2か
50: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:26:54.49 ID:r1SzlVYr0
タミヤの公式で価格みてみ?
入門向けで14000円とか、ガチ用シャーシセット6万円とか、そういう世界だぞ
新規が居なくなって残ってるユーザーだけ見て商売する末路 全国のガチ勢2万人相手にするだけの商売
53: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:29:25.09 ID:rdLJQSrVa
年末商戦後には30万突破してもおかしくないだろこれw
54: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:29:28.19 ID:27GgKkSUa
ラジコン、電飾自転車、レース鳩
昭和40~50年代の漫画雑誌ラインナップ
59: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:31:35.26 ID:NBkuUE1S0
ラジコン業界だって別にいまさら手広げようとも思ってないやろ自然消滅や
63: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:32:30.77 ID:MYn9W3dHp
タミヤ関連の製品取り扱いしてる仕事してるけど
問屋から聞いた話だとラジコンは本当に売れなくなったみたい
その分タミヤはミニ四駆関連が好調でコロナ需要で塗料がかなり売れたらしく
ラジコンやスケールモデルが以前より不調でもあんまり気にしてないっぽい
京商はうちラジコン取り扱いが無いからわからんけど
65: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:32:55.96 ID:UptWaEqQ0
マリカー方式の戦車版作って
ガルパンみたいに戦車道やればいいじゃん
砲撃は実際出来なくてもゲーム画面で当たり判定できるんだろ?
69: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:33:45.86 ID:t6TQLDbid
>>65
戦車いいな。
部屋が汚い方が戦術に幅が出るww
68: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:33:40.38 ID:gCujOs8+0
まあスイッチに乗っかるもよし
スマホで対応させるのもアリだな
今カメラ安いからなあ
臨場感味わうには車視点が一番だもんな
72: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:35:18.70 ID:qxDmrUR/0
>>68
SIE「そうや!PSVRでラジコン動かしたらすごい臨場感や!」
71: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:34:39.03 ID:CH2MZF/K0
つっこんだ後気づいたけど10万も競技用買う奴がいるならそもそも人気スポーツになってるわ
ショボいやつ含むでほぼ確定
75: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:37:44.70 ID:UxpODCdBM
ラジコンのコース場持ってる所
これビジネスチャンスやろ
78: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:39:50.78 ID:mUZQSl810
赤外線で撃ち合う戦車ラジコンはとっくにあるな
手のひらサイズのやつ持ってるわ
80: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:40:39.84 ID:0c/3ul9P0
わいはクリスマスにハリケーンソニックのラジコンを充電池と一緒に買ってもらったで
85: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:42:36.46 ID:6WjZdIyNd
今YouTubeであっきーな(濱口の妻の人)が本格的なマリカサーキットやってるわ
89: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:43:31.15 ID:QY4N5hM60
あの番組始まるちょい前が全盛期じゃないかな
ラジコンボーイがワイルドウイリスで色々解決してる時だな
96: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:48:39.44 ID:v7qhJbMu0
ガソリンて飛行機のだけでしょ車のは電池
ほんと人気出るとしたらドローンだったな
わざわざ問題起こしたアホ達のせいで規制されて日本は終了した
121: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 20:12:55.26 ID:MYn9W3dHp
>>96
一応車のもあるよ
104: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:55:26.20 ID:PeMf0G5Va
まだマリオとルイージしかないのがね
ピーチとかヨッシーとかクッパが出たら買う
107: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:58:31.11 ID:IIWWpV8Y0
今はドローンだろ
届け出厳しいらしいけど
110: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 20:00:58.49 ID:r/sfO43td
ルールしっかりしてない状態でドローン規制は当然だろう
114: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 20:04:03.23 ID:U3xGr83xM
糖質ラジコンなら100万人はいるんだが?
125: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 20:22:51.09 ID:B1+jhE1o0
遅くてもいい、スピード(cc)を選択できる、機体は同一
まあ普通のラジコン界とは違うよねラジコン自体をいじるのも含めてラジコンなんだろうし
131: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 20:54:07.97 ID:mllXN6PQa
古いコンテンツを今風にアレンジして大ヒットってのはホビーでは割とよくあることだったりする
ベーゴマからのベイブレードとか
133: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 20:56:46.26 ID:MVjCOzlxM
クラッシュギアからのブレイク轟牙とかだな!
138: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 21:01:28.03 ID:Cj8e3yGS0
ドローンを使ってこれのディーディーコングレーシング作ろうぜ
142: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 21:17:33.30 ID:wzS7h5eG0
タミヤが似たようなもん作るかもな
48: 名無しさん必死だな 2020/10/23(金) 19:26:06.08 ID:A8YRzqEy0
ラジコンユーザーでもなくね?
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
任🐷「……」
あと、ドローン以前のラジコン航空機&ヘリにも規制あったし・・・
プロセス微細化で高性能コントローラが小型になって自動化出来る様になったのが小型ドローン
想定よりちっさいモノが出てきたから追加で規制加わっただけさ、ガチ勢は体育館借りて飛ばすらしい
アラフィフの兄ちゃん世代のブームだったな
公園とかでやろうもんなら速攻クレームきそうだけど
あの形で展開が続けばいいけどあんなのすぐに飽きるぞ
ゴキからしたらどっちも同じだからだよ。
煽れれば何でも良いんでしょ。
コメントする