1: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:27:19.33 ID:56cYCX7T0
BOTWは
ゼルダが頑張ってガノン抑えてるんだから出来る限り急いで倒さないとって焦らされてゆっくり旅なんて出来ないっつの
ストーリーとオープンワールドが壊滅的にマッチしてないんだよな
FF15みたいに、今すぐ救うものがないストーリーなら、じっくり復讐の準備するのもわかるんだけどな
ほんとなんなんだろうな、この差は。
クリエイターのバランス感覚なのかね
【おすすめ】
14: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:35:34.07 ID:XGKnmBu+0
>>1
プレイヤーの数だけ物語があるのがゼルダなんやで
103: 名無しさん必死だな 2021/01/25(月) 00:39:28.97 ID:VNsJgAPq0
>>14
これ
32: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:46:56.68 ID:8Lw5ITK40
いやまあ>>1は普通にFF15ガチアンチだろ
どうしたらここまで嫌えるんだよ
51: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:02:09.27 ID:CwdaSBmY0
>>1
FF15は小説の未完成分も作り終わってから語ってね
81: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:54:07.46 ID:B/5n4QvH0
>>1
ボスが延々動かず待ち構えてる時点でどのゲームも破綻してるだろアホかこいつ
2: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:29:08.38 ID:o7BjAITA0
FF15の話してるのもうお前だけだぞ
6: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:31:22.85 ID:56cYCX7T0
NHK、ANA、パラリンピック
ゲームクリエイターがする仕事とは思えないくらいスケールがでかい
しかもうち2つは自分が立ち上げた会社で抱える案件
一方は新しくできる子会社の総合プロデューサーとして、
一方は歴史上初めての公認ゲームとして協会の会長にコメントをさせる。
これに比べたらゼルダですら所詮はゲーム
可愛いもんだった
田畑はそこらへんの偽物クリエイターとは格違うわ
9: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:33:45.91 ID:PjZOtS+xa
むしろゲームのストーリーとしてはあれほど綺麗かつ邪魔しないストーリーは他にない
長々と開発者のオ○ニーの人形劇見せられるよか
あくまでも見る部分は過去の話にとどめて
プレイヤーが現在を紡ぐ話はゲームストーリーとしては至高
DQ1~3あたりに通じるものがあるね
12: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:35:20.41 ID:56cYCX7T0
今でも思うけどBOTWは製作者の作ったゲームを金払って消費する行為でしかないんだよな
FF15は開発費が体験に釣り合ってないので消費行動が成立してない。
作り込みの濃淡がめちゃくちゃで、ゲームのサラダボウルに飛び込んだ感じ。
BOTWは計画的に、コンセプトをもって、機械的に作られた、ただの工業製品。消費して終わり。
FF15は違う。
まずそこに生きたプロジェクトが存在してるがコンセプトなんて誰もわかってない。
色んなクリエイターがオブジェクトを作り込み、AIが作り込み、ミニゲームを、マリオアクションを作り込んで、見えない暗闇の中、答えに突き進んだ産物。
生きてる何かなんだよな。
だから分からないし、面白い。
スタッフと一緒に解釈生々しい未知のプロジェクトに触れる体験。
それがFF15
84: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:04:46.22 ID:IRiBCtM30
>>12
キモっ
13: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:35:26.31 ID:aYQiTInA0
シナリオ第一の思想ならオープンワールドに迎合したことが実に愚かでしかない
昔のFFは先導者だったのに、今のFFは自分や勝算がない愚物だ
15: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:36:31.79 ID:56cYCX7T0
ゼルダもアップデート後のFF15には勝ってない
Windows Editionは後発品だからって理由で各ブログの評価下がってる。
実際に何も知らずにアップデート後のFF15に触れた新規のプレイヤーからしたらゼルダを遥かに超えて面白い
アップデート後のFF15を初見でやってゼルダもやった俺が言うんだから間違いない
16: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:36:56.70 ID:p/AMCzWq0
ストーリーが良かった任天堂のゲームって何があるのかな?
18: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:38:15.85 ID:56cYCX7T0
田畑だけだよな
真面目にゲーム開発の技術で世の中を良くしようとしてるの
他の奴らはただのお遊びを作ってるだけ
20: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:40:23.43 ID:/O3E6OKY0
FF()
恥ずかしwwwwww
22: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:40:52.87 ID:PjZOtS+xa
ストーリー推せば推すほど映画でよくなるのがな
あくまでもその世界で自分がストーリーを紡いでるのがゲーム世界のストーリーの良さだろう
オープンワールドが好まれるのもその部分
リニアなストーリーは自己満でしかない
25: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:42:49.12 ID:56cYCX7T0
2021年になってようやくFF15と田畑の快進撃が始まってきたよな
・890万以上の売上(一部では1000万超えてるのではないかとの噂も)
・全シリーズプレイした有名レビュワー曰く、歴代FFの中で最高傑作
・アップデートが完了した今のバージョンをプレイした人が増えてきた(今更発売当初の評価は今後必要なし)
・IPCとANAという国際的組織からの惜しみない提携、協賛(素人目のお前らよりも、事情を良く知ってる業界内ではすこぶる評価が高い)
ここまで評価が盛り上がってきた今、アンチ行為は時間の無駄
もっと楽しいことを見つけよう
例えばFF15と田畑さんを擁護するとかね
89: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:18:09.62 ID:ddsKgzfbd
>>25
全日空と国際パラリンピック委員会がどうしたって?
26: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:44:16.70 ID:56cYCX7T0
みんな心が汚いからFF15を好きになれないんだよ 。
FF15を好きになる訓練をした方が良い
お前も参加した方がいいぞ
何も毎日やらなくたって良い
たまには擁護サイドにまわってみるか
ってノリで週一くらいでやるんでも面白いと思う
35: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:49:00.93 ID:FujFROyIa
思い出全部集めたところで泣いたなぁ
39: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:52:49.40 ID:VzO4te3/0
>>35
BotWのストーリーめっちゃ良かったね
ゼルダシリーズで一番好き
ボイスの効果も大きい
38: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:51:15.17 ID:MiOs/MS4p
実際こいつってFF15を貶したいのか評価持ち直したいのかどっちなの?
40: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:53:32.34 ID:ZTPfavk1a
ゼノブレイドと比べるならわかるけどゼルダとFF15比べるのってアホだよな
メインがRPGでアクションが加わったものとメインが謎解きアクションでストーリーが加わったものを比較しても意味ないじゃん
44: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:56:42.06 ID:56cYCX7T0
>>40
ゼノブレイド2やゼノブレイドクロスを超える面白さになることすらも予想できないようなマイノリティは無視する方向でいいと思う
完全版を遊べる人は俺らより圧倒的に多いんだけど
でもリアルタイムでルート解放されて、進化してくFF15を楽しめるのは俺らだけなんだから
そんなことにも気づかない雑魚のレスなんて無視した方がいいと思う
43: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:55:26.57 ID:G+f/yR/80
ブレワイで急がないといけないと言われる場面ってどのくらいあったっけ
正直覚えてないんだが
47: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 17:58:49.94 ID:vQAqeFsgp
こういう奴って例えば「ベルリン天使の詩」のより「君の名は。」の方がシナリオの出来が良いとでも思ってんのかな
頭悪いと世界が原色しかなくて大変そうだな
96: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 21:42:53.62 ID:zr9VqbyC0
>>47
その二つを例に出してるのはなんなの?
どこに共通点を見出してるの?
49: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:00:08.60 ID:6Ev48v5ud
1ヶ月前に見たような気がするわ
55: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:08:24.22 ID:8DIgXcXc0
エブリデイ ゼルダコンプ
56: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:08:39.76 ID:KTD/MQOH0
まあでも確かにブレワイのストーリー部分は平凡ではある。
しかしそれもブレワイの評価があそこまで高いってことは、
ゲームプレイ部分が糞味噌に面白すぎるってことなんだろうなぁ。
61: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:12:14.40 ID:56cYCX7T0
俺もゲームプログラマーとしてCSゲームの開発に携わってるけど
ある親族の集まりで、周りの大人は大学の学長、大手企業の役員、総合研究所の幹部、若手も医者や有名大学の学生。
俺がゲーム開発をしてると言った時の周りの白い目が忘れらない
世の中ではなんだかんだでまだまだゲームを作ってるなんて恥ずかしくて言えない状況だけど
田畑はこういう圧倒的な世の中の上下関係の違いを打ち砕いてくれるんじゃないかと思う。
63: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:13:24.63 ID:sbWhIJzD0
クソ呼ばわりされてる物を持ち上げて通ぶるアホはどこにでも居るし構わんけどな
72: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:31:12.07 ID:45QLQkqm0
なんで年収で遊ぶゲーム決めなきゃいけねぇんだよ
どこぞのセミナーみたいな事言い出したし
77: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:39:14.81 ID:G+f/yR/80
これもしかしてFF15を使って田端を持ち上げたいだけじゃねえの
82: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:54:41.68 ID:rBgJoWEs0
ピーチ姫攫われたからって呑気にボーナスステージ行くマリオに謝れよ
83: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:01:09.50 ID:JReZO6+G0
ぶっちゃけブレワイのストーリーに関してはほとんど『終わった物語』だもん
もう既に国は滅び友は死に自分のことを知っている者は数少なく自分自身すら何者か分からない。ハイラルの物語は100年前に終わってるんだよな
88: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:12:31.45 ID:CwdaSBmY0
>>83
FF15もラストで主人公寝てる間に世界滅亡寸前
ブレワイと同じ状況になってるな
91: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:26:55.73 ID:hydGzIRrp
ゼルダは何年経っても高値安定、 FF15は福袋の主で投げ売りならぬ投げ捨てw
FF15持ち上げてるのは任天堂貶したい宗教入ってる奴だけってはっきりしてる
スクエニもゴミを自覚してるからDLCを途中で打ち切ったわけでw
93: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 19:58:34.81 ID:Cw30v3BqM
割とゲーム性とシナリオの噛み合い方は並ぶものがないぐらいの傑作だと思うんだがな
リンクの記憶喪失の理由とか
英傑の過去とか
この辺全てやるもやらないも自由にしたのはマジですごい
97: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 22:08:20.66 ID:1inDCh1S0
今の時点でも、寄り道する時にゼルダ姫に対して多少後ろめたさがあるから
これ以上ストーリー濃くされたらゲームプレイに支障が出る
98: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 22:11:32.34 ID:zf1NR2EC0
両方とも4、5年前のゲームなのに未だ比較してんのあんたくらいだよ
最近出たゲーム買いなよ
99: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 22:53:43.15 ID:oJKd/kAM0
ff信者と最近話題のプペル信者は思考が似てる気がする
101: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 23:27:31.60 ID:pf37aJ+Q0
つまりFf15はつまらなかった!って事ですね。
わかりますー同意ですー
65: 名無しさん必死だな 2021/01/24(日) 18:13:50.06 ID:mepoR85t0
FF15よりお前の方が面白いぞ
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
想像力を働かせればすばらしいストーリーだと分かるからゆとりお断りなんだろ
もう少し面白いスレ立ててくれ
お前が自分で誇れねえもの何に置き換えたっておんなじだっつうの。馬鹿
過去の記憶がないからそれを取り戻し英傑という仲間と神獣を開放し自分の力にしてなおかつ自分も強くなっていく
だからあのストーリーなんだよ。力(実力)があればそくかたをつけにいけ、なければ力(英傑や神獣、ハート・スタミナの追加)をつけてから行くようにする
ダラダラとした1本道RPG8wのつれぇわさんにそれが出来るか?
ストーリー楽しみたいならその後でもいいし
大厄災で親しい人たちを亡くし、すべてを失った主人公がたった一人で再び立ち上がる、っていう
だから共感もしやすいし普遍的だと思う
オープンワールドとしてはあのストーリーの伝え方も面白かったよ
あと、この1はFFアンチだろ
菜倉シナリオ&ぜったいくさい「セイヤーッ」デザイン
で言えんの?
10年後20年後も30年後も「結局FF15ってなんだかんだ言って面白かったよな!」
ってスレあげてそうw
ブレワイもそうだと思うならそう思っておけばいいんじゃない
現実ではそう言える友人や家族も居ないんだろうし
ブレワイは動画では楽しめなかった。自分で遊びたくなったからスイッチ買った
プレイしたら非常に満足で楽しかった
なぜかゼルダは全然叩かれないのは謎だなw
コメントする