1: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 20:46:35.62 ID:v0sbhQQPd
・ソフトが安い
・ソフトが多い
・ウルトラ設定で最高品質のプレイ
・ロード時間や処理落ちに悩まない
・起動やUI操作にもたつかない、イライラしない
・MOD入れて長く遊べる
・CSに出る前のゲームは大抵PC
・ゲハカスの宗教争いを見下せる
・ゲームしながら攻略wiki見れる
・ゲーム用途以外にも使える
もう戻れませんわ
すまんな君ら
【おすすめ】
35: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:33:43.54 ID:8cNu2Peg0
>>1
一度それを味わってしまうともう元には戻れない
3年後にはただのゴミマシンにしか見えなくなってるよ
キミはもうただの養分になったんだよ
2: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 20:49:26.89 ID:LOP/TL6k0
Vitaとスチムーでterraria買ってるけどswitchに出たからまた買った
まだ1.4はCSに来てないけどswitchでしか遊んでないわ
仕事終わって帰ってきてからPCの前に固定で居なきゃいけないってのはしんどい
switchはTVでも携帯モードでもやれるし出先でも遊べる
3: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 20:55:30.96 ID:74ld7dPR0
・高い後方互換性
・高い汎用性
4: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 20:57:09.92 ID:Iyd5LMeW0
パーツ交換ができるのも利点だな
容量足りなくなったらメモリもストレージ類も簡単に交換出来るのは便利
6: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:04:58.47 ID:/IBjW+tk0
ターンベースやポリティカルが遊べる
攻略情報見るのにスマホチラチラとかしなくていい
実用的なVR
あとはSteamやな CSのオンラインショップが拷問としか思えん
8: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:07:22.59 ID:k0NyejM90
マウスキーボードが使える
DBDのキラーでマウス使うと圧倒的に勝てるようになった
10: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:12:24.97 ID:aTV+5xle0
車なんて軽でもファミリーカーでも十分だと思ってる連中に
俺はスポーツカーなんでとマウントを取るのも虚しくないのかとはよく思う
15: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:16:49.17 ID:Uqr9Pcmla
>>10
PCは大型SUVやミニバン的なものだ
少なくともゲーミング性能を持つデスクトップはね
スポーツカーは速いだけで融通が利かず実用性に乏しい
よく例えられるが丸っきり違うぞ
11: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:14:05.98 ID:itFq8pC10
初期費用と電気代が高い
TVやモニターの前に張り付くのは嫌
13: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:14:24.62 ID:Sgz+7qxs0
残容量をいちいち気にしなくていいのは大きいな
14: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:14:38.57 ID:kSAkyaFb0
軽なんてよく煽られるらしいからな
軽でイキってる奴は笑うしかない
89: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 22:55:20.43 ID:BtV3ByHJ0
>>14
あおられたことないけど名古屋とかなら違うんかね
18: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:19:11.43 ID:YVbA3qxOa
steamのゲームの豊富さはCSユーザーにも体験して欲しいわ
ゲーム好きでこれ体験しないのはもったいない
22: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:20:33.71 ID:YVbA3qxOa
車だと行ける場所は同じだからなんか違うな
PCは海外旅行みたいな感じ
24: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:25:07.59 ID:2fv0GLbt0
あと色々やりたい時にそのままマルチタスク出来るのがホント楽
アニメ見ながら、音楽聴きながら、絵描きながら
全て手先の操作だけで出来るのは他に替えが無い
25: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:26:45.64 ID:YKXlnNXdd
>>24
それswitchでも出来るよね
26: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:27:33.69 ID:2fv0GLbt0
>>25
は?
28: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:29:53.76 ID:YKXlnNXdd
>>26
PC触りながらswitchでなんぼでもやれるじゃん
椅子に座ったままで
お前脳味噌はシングルタスクだな
30: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:29:59.17 ID:4dA8pz3b0
ネット使用料がない
36: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:34:08.63 ID:YVbA3qxOa
インディゲー好きなのにSwitchに来てるのしかやってないのは損してるわ
39: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:37:03.19 ID:2FitPWfB0
ゲーミングPCはすぐ最高設定で動かなくなるけどな
買い替えない限り劣化地獄は続くよ
2年サイクルくらいかな
40: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:38:12.24 ID:4dA8pz3b0
グラフィック目当てでPCでゲームしてるわけではないからそれは別にいいなあ
遊びたいゲームが遊べなくなった時が買い替えどきだな
46: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:41:14.65 ID:kRdMCVsj0
PCパーツは使いまわせるし売れる。CS機は壊れたり型落ちしたらどうしようもないゴミ
50: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:46:32.47 ID:Iyd5LMeW0
短期間にパーツ交換で高性能維持できるのも
人によっては利点となるな
52: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:51:13.77 ID:Nkf3IbO40
ゲーミングPCに移行なー。ゲーマーなら持ってて当たり前だと思うんだが
お前ら今更ゲーミングPC買ったの?
55: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:52:00.73 ID:MROYQnNf0
>>52
俺は4年目かな
56: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:52:01.41 ID:ouRx/JrlH
steamで十数年前のゲーム売ってるけどwin10で動くんですかね?
59: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:56:01.36 ID:C+8beesIa
>>56
ちょくちょく安くなった古いゲーム漁ってるけど
互換モードで動かさないと確定バグが起きるってのは1つあったけど
Steamで売っててwin10で動かないってのは今まで当たったことないな
58: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:53:42.38 ID:Iyd5LMeW0
ゲーム機だと強引に世代交代されるが
PCだと性能強化は自分のペースで出来るのも利点だな
63: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:59:10.63 ID:6QBgDunu0
まあMSからしたらWIN10売れまくりで笑いがとまらんだろうな
箱売るより圧倒的利益だし
65: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 22:00:39.73 ID:YVbA3qxOa
>>63
箱買われてロイヤリティ入るよりsteamでゲーム買われるのは微妙なんじゃないか?
64: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 22:00:39.66 ID:L+GUlmho0
コンシューマー独占のソフトが少なくなったから今世代からPCに移行したわ
68: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 22:04:51.10 ID:/IBjW+tk0
今はOSで金を取るという行為自体難しいからね だから今でも無料アプグレを黙認してる
MSのOS入れてもらって、流れるようにオフィスとエクセル仕込んでくれたら万々歳
MSにとって一番ヤバいのはMSのサービスを卒業されることだから ゲームがきっかけで入り口に立ってくれるだけでも御の字
80: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 22:22:34.30 ID:N9eLfyMg0
>>68
Windows、有料じゃん
普通にショップで売ってるし、メーカーPCのプレインストールしてるのもメーカーが支払ってるわけだし
70: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 22:07:53.92 ID:VEjjFA1j0
古いゲームのために7も8.1も保存しているが、メインの10機ばかり稼働してほかはどうでもよくなってきた
72: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 22:12:12.98 ID:CSpIOcYf0
PCの話になるとMSがってよくなるけど
steamじゃなくてわざわざMSストア使ってる人どれぐらいいるんだろ?
78: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 22:22:05.50 ID:luB9XN6T0
>>72
少しはいるけど
劣悪な環境+微妙なラインナップに不満を漏らす
↓
潜伏している箱信者が発狂して暴れ始める
↓
ますます人が寄り付かなくなる
の悪循環
こいつらがいるとどこのスレでも空気が悪くなるから困ったものだ
82: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 22:24:41.80 ID:AKpBReW10
modがあまり好きになれない
85: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 22:40:50.41 ID:Pqokcm3B0
洋ゲーとか和げーとか関係なく楽しめる人なら最高の環境がPCなのは間違いない
90: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 23:00:35.65 ID:BtV3ByHJ0
やっぱ値段がネックだよな
コンシューマは安い
3万で5年くらいは現役ってPCじゃ無理
前使ってたゲーミングノートはCPUファンが壊れたり、SSD壊れたり大変だった
修理代も含めたら5年で30万くらいかかってたとおもうわ
93: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 23:08:34.44 ID:AlMAdxjBH
互換性が高いのは魅力だね
94: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 23:10:36.44 ID:t+7YYQOU0
ライブラリは80年代から今までになるからいろんなゲーム知るだけで最初は面白かった
98: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 23:18:50.92 ID:Anmt1eAV0
古いのはたまに動かなくなるけどな…DirectX9時代のやつとか動かないわ
34: 名無しさん必死だな 2021/01/31(日) 21:33:27.96 ID:+QMNfWSc0
全てハイエンドです
敵なしだよな
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
クロスプラットフォームの奴なら遊べるのでは?
ゲームしか楽しいことがない感受性の乏しい人にはゲーミングPCがとても輝いて見えるんだろうな
コメントする