1: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:08:24.48 ID:ZV1F3TJKM
今量販店にいるけどパナソニックや三菱の4KTVは暗いうえに画面が鮮やかでないのに
ソニーのブラビアだけはやけに明るく見えるわ
ゲームは任天堂のほうがよくてもやっぱテレビだけはソニーだよな
【おすすめ】
13: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:17:06.78 ID:iLR2prawa
>>1 明るくしたら受けるから色味強くエンジンを作ってるだけやがな
120: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 19:45:23.69 ID:p/eHP3gi0
>>1
電源入れてから30秒間操作を受け付けないテレビはソニーが初めてだったぞ
BDレコーダーもたまにフリーズするし録画してるの消しても残り容量が戻らないことがあるしどうなってんだよソニー
サポセンに相談してもわかりませんで終わった
151: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 21:08:28.26 ID:yh9pct5h0
>>1
ブラウン管までのメーカーだろ
液晶に乗り遅れて、サムチョンに技術を流したりとさいあくの国賊として行政府ににらまれる企業
しかも液晶も手放してるし、他所から買ったC-MOSセンサー屋さんだろ
テレビなんてゴミみたいな規格もりもりの無駄な機能で高値付けて売ってるんだぞ
なんにも残ってねぇメーカーSONY
3: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:09:59.44 ID:ZV1F3TJKM
嘘だともうなら量販店のテレビコーナーに来てみろよ
ソニーだけ画面がツルツルで艶があって
明るく見えるから
♯ヲタがゴリ押しする亀山(笑)は大画面になればなるほど汚い
4: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:10:26.74 ID:5zsv0IbP0
テレビ持ってないわ
LGのモニターつこてる
5: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:11:18.99 ID:qgmoK6iy0
テレビは調整してナンボやろ
店頭のダイナミック画質で何がわかるっちゅーねん
40: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:47:01.47 ID:8J0BenVAd
>>5
店頭の画質は家では明るすぎるんだよね
7: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:12:13.96 ID:5UtU53CM0
量販店照明で明るく見える店頭展示用の目潰し輝度設定とか画質語る以前の糞設定やぞ
9: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:12:45.36 ID:9KohEYZh0
そもそもテレビ買わないだろ?
モニターならソニー買わないし
10: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:13:29.23 ID:0u16rLi20
有機ELと液晶どっちで比較した話なんだ
12: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:15:27.10 ID:ZV1F3TJKM
>>10
液晶だよ
有機EL表記ないやつでもソニーと他社比べるとソニーだわ
15: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:17:41.95 ID:1lgwdPgv0
テレビはSONYでいいた思うけどあんまりテレビ見なくなったからNHKに金払うの馬鹿らしいしモニタという選択肢もあるよな
16: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:17:42.53 ID:CKPfSSita
TVはSONY使わんな
WALKMANはずっと使ってるわ
さっさとストリーミングじゃないAシリーズの新型出してくれ
19: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:20:25.49 ID:0J0brmP+M
コスパも含めるとハイセンスが最強
20: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:24:15.32 ID:GsyQNBt50
モニターしかない
21: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:25:16.10 ID:jibpWiez0
ゲーム機をテレビに挿してるやつはニワカ
23: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:31:10.02 ID:CapU0F830
テレビはパナソニックです
ソニーは買わないです
24: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:33:15.20 ID:Q6/n8W6j0
テレビなんて持ってない
BenQのモニター使ってる
26: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:34:47.40 ID:ZV1F3TJKM
高価格帯でパナソニックとかシャープえらぶのは理解できない
ソニー一択でしょ
妥協するならアイリスオーヤマとかハイセンス
30: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:38:39.99 ID:M+7IN7+a0
テレビに固執してるのがいかにもおっさん世代って感じだな
31: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:39:11.60 ID:CFkR12Qu0
ソニーはチューナー無しテレビ売ってるでしょ まあ実質モニターなんだけど。
もう少し小さいモニター欲しいね。テレビ放送はPCで見てるからテレビ専用受像機は持ってないけど
32: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:40:16.32 ID:5IYNREPG0
ブラビアはワンランク下だろ
36: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:43:45.16 ID:ZV1F3TJKM
昔はゲームするなら東芝のREGZA
映像なら亀山AQUOSのシャープ
コスパとAV機器内蔵なら三菱
安定性ならVIERAのパナソニック
特徴なしのブラビアだったけど
今は逆転して
芝夫がゴリ押しする安物中華のREGZA
♯ヲタが信仰する一人暮らし向けの小型だけ強くて大画面はダメダメのAQUOS
存在感がないREAL
マネシタ社員が必死にコスパコスパ連呼するVIERA
画質は随一 泥TVのもっさりに我慢すれば生活架電力で圧倒的一位のBRAVIA
になったよな
51: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:59:20.11 ID:nxaHRigla
>>36
ソニーファンが嫌われる理由
39: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:45:48.21 ID:PXoHkweUd
テレビなんかいらねーよ
まだテレビなんて買ってるの?
41: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:47:28.26 ID:ZV1F3TJKM
ソニーはブラビアでスイッチの映像流した方がいいと思うぞ
ゴミ捨ての映像なんか流しても誰も欲しくない
こんな鮮やかな画面でブスザワや桃鉄ができるなら買おう!って思う消費者は多いと思う
66: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 18:17:02.29 ID:CFkR12Qu0
>>41
最大でも720pしかでないハードとか店頭のネガティブキャンペーンになるだろ
42: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:48:26.12 ID:8J0BenVAd
昔はパナソニックが画質評価高かったけど今は違うのかな
ゲーム向きでは無かったけど
45: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:51:01.39 ID:HoyQSBwJ0
ソニーのテレビはトリニトロンまで
47: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:55:43.23 ID:Vk5N5x8+0
ソニーの液晶テレビを買うぐらいならLG製の方が良くね?
ぷれすてもスマホも含めてソニー製品を買うのは情弱ぐらいっしょ
69: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 18:19:56.92 ID:Sy74jMwOM
>>47
そりゃそうよチョニーテレビをドヤって家に置いてるのは自分何も知らない情弱ですから
テレビは日本で作ってるチョニーが一番
チョニー最高と思ってる情弱
49: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 17:57:02.72 ID:R4rAtA3r0
ブラウン管の時代までだな
56: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 18:06:26.82 ID:AuTph4VPr
SIEだけ嫌いではあかんの?
57: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 18:06:58.53 ID:D5njJbOW0
ソニー信者でps5はまだ持ってないけどテレビもおま国されてるのがね
59: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 18:10:18.42 ID:cop8G5Yg0
我が家のテレビは廃棄済み
65: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 18:16:34.55 ID:dAgXmIVx0
昔にキララ★バッソ持ってたけどだんだん映り悪なってきてチョップしたら壊れたぞ
てか持ってたソニー製品はことごとく壊れた
76: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 18:26:52.86 ID:odq+3dXNa
テレビはデフォ設定だとエフェクトマシマシだから
ゲーム用に低遅延設定にしないとイカン
80: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 18:30:41.40 ID:v+iGQ0Y4M
親がソニーのTV買ってきたけど窓の光の反射でえげつないほど眩しい
まあソニー関係ないかもだけど
82: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 18:31:42.47 ID:EsFbnnlXd
うちパナソニックだな
つかSONY製品を家で見かけたことないけどなんかSONYじゃないとダメなやつあったっけ
85: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 18:36:00.51 ID:hjjw318hd
>>82
Blu-rayディスクは、いろんな所で気持ち悪いくらい安く売ってるよ
原産国日本って表記されてる割に中華や台湾やらの怪しい産物にちょっと足したくらいの金額でさ
84: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 18:35:50.99 ID:xXBm3hko0
せっかくRTX3090持ってるからデカいモニタ欲しいんだがデルの有機EL55インチにするかソニーの液晶65インチにするか
90: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 18:51:59.83 ID:asO5Zm1cM
ゴキステイ豚®ってソニTvのメイカー表記スペックそのまま信じちゃう可愛そうな奴多いんだな
PS5でも低スペックを高スペックだと思っちゃう可愛そうな奴多くて草
91: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 18:52:03.79 ID:CFkR12Qu0
世界シェア見ると多少の変動はあるけどサムスン、LG、ソニーの順だな。中国勢が上がってきてるが
日本メーカーだとソニーが唯一食い込んでる感じか
93: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 18:59:08.44 ID:5M9vN+430
大好きなSony製品で固めたゲーミング環境自慢でもしてる奴がいるのかと思ったのに
97: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 19:03:30.24 ID:UjdRwqwl0
遅延が少ないはREGZA、論外はSHARP
98: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 19:03:41.37 ID:DvJOX8Ii0
義父のとこのブラビアは5年で壊れたけど
うちの実家のブラビアは地デジ化以来まだ元気だわ
104: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 19:18:16.86 ID:UfWlQXUSd
地デジのときに買ったやつだからそのそろ新しいのに買い替えたい
HDDに録画してあるのをまた見るには今と同じREGZA買わんといけないのかね
116: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 19:40:08.84 ID:W27ceYVfd
>>104
REGZAでも機種が変わったら、そのままHDD付け替えだけじゃだめ。
引っ越し作業が必要だったはず。
107: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 19:23:19.72 ID:/WQW01rX0
もう、何処のも微妙な感じだし
117: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 19:41:26.25 ID:lVo4to7o0
自宅にソニー製品が見当たらない、マジで
125: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 19:52:28.16 ID:Wy7RkdO/0
テレビでゲーム笑
モニターだろ😊
131: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 20:07:28.88 ID:uMhDTCFT0
すまんテレビ持ってないわ
78: 名無しさん必死だな 2021/02/11(木) 18:29:12.52 ID:BxF5RbJfM
テレビでソニー選ぶ理由なんて昔から一つも無いわ
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
だいたい選ぶ理由がない
それな。
量販店の明るい照明に合わせてギラギラさせてる
客を騙してでも買わせればこっちのものってソニーらしいやり方
なにより店頭のテレビやディスプレイは光度や彩度上げまくりで何も参考にならん
浸透工作も今やしっぽ丸見えすぎるわ
チャンネル切り替わるのも遅い
映像とか不満はないけど、根本的な使い勝手が悪いからテレビ買うなら次は別のにする予定
てかゲームするならテレビでなくモニターでいいわ
結局HPの製品サイトで機能や設定できる項目を見て決めるやろ。
中華ステイ豚!?
ウォークマンと自動車保険しかなかった
nit1000でる液晶をありがたがるバカも世の中にはいるしな
現実的には眩しくてそこまでの明るさは不要
理由? 本来映るはずの好きな放送局あるんだけどなんでか前のソニーのテレビだけ映らず壊れたから新しく買い換えたパナソニックのテレビはちゃんと映せたのが理由だわ。
大画面液晶ディスプレイとして、遅延を抑えつつ調整がよく画素抜けすくないのがREGZA
微妙に取り回しが重たい以外、最善手ではある
さらにブラビアはPS意識してるからゲーム適性が高いしな
金があってゲームしてTVも見たいってならブラビア一択だと思う
値段や用途が変われば話は別だけど
潰れても生活には何の影響も無いしな・・・w
正に一般人がソレ。
好きの反対語は無関心やぞ。
書いてる人いるけど番組消してもすぐに容量増えないから自動録画の番組が消えても容量不足のまま録画の失敗してるときとかあるしマジ使えない
もう大人です!!有希子のパソピア♪なんてーのか、熾烈だよな。人もたくさん死んだし
そして無能社員がいるからなんですよね、あさま山荘とかになりやすいのは
とにかくIPS液晶を選んでおけばよかった、、TFTは年取ってからはきつい気づいたよ
ソニーのAV好きとか結婚して子供とスイッチで遊んでるよな層ばっかで
PSでゲームをやるような生涯独身ヒキニートなんかいないぞ
確かにそういうのやってるのPS5を買ってるようなPS豚だけだよね
60万のガラススタンドとか出してた覚えがある
反面真っ先にブルーレイレコーダー出したりと夢もあったが
サムスンに液晶技術売り渡してくれてアリガトニダ!
今の韓国が在るのはソニー様の売国のお陰ニダ!
こうですかね?
業務用デジタル放送機器は世界中から変態ハイスペック品で溢れているけど、まだソニーが存在感を残せているのは素直に凄いと思う。ソニー厚木健在なりかな。デジタル一眼レフ系もキャノンの後ろに付けてるイメージ。ヘッドホンも何気にシェア高いし。
プレステもダメだろ?実際には出せない高スペ詐欺ばかりで
確か何年か前から液晶は全部LGの使ってると思うけど
コメントする