1: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:23:06.96 ID:fO4T9BtI0
言うは易く行うは難し
【おすすめ】
107: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 10:07:25.43 ID:b5+oRDLg0St.V
>>1が馬鹿すぎるw
そもそもその話の時に語ってただろww
2: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:23:43.18 ID:fO4T9BtI0
本気出せば作れるんだろ?
3: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:23:58.84 ID:IWpWbAoB0
メドロイド
5: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:24:51.18 ID:ziE/Nwc00
MSに作り方聞こうと思ったけど連絡先を知らなかったんだろ
7: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:25:31.16 ID:fO4T9BtI0
宮本茂「私はHALOだって作れます。」
12: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:34:10.81 ID:2JCHh7En0
キルゾーンは何でヘイローになれなかったの?
17: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:37:22.15 ID:fO4T9BtI0
>>12
買って遊んで検証しろ!
13: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:34:46.22 ID:YBdXIl3B0
宮本HALOってずっと言い続けてる人なら知ってるかなって思ったので聞くんだけど
RTXナントカを振り回すコピペって何なの?
あれの意味が全く分からなくて不気味なんだけど
16: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:36:17.36 ID:fO4T9BtI0
>>13
RTX3090を振り回してイキがってる感じだな
18: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:38:12.63 ID:tAaojGed0
粘着するような発言でもないだろ
なにがそんなに琴線に触れるのやら
21: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:39:38.23 ID:eC1m+Iq3M
>>18
豚がチカニシなんて真似を未だにしてるからじゃね?
痴漢もそりゃ怒るだろ🤔
19: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:38:25.10 ID:btoCLY+30
サードならまだしもファーストが出すタイトルではないなSFならメトロイドでよくね?ってなるし
20: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:39:08.86 ID:5Na4dP600
HALOなんかよりマリオ64作った功績の方が遥かに大きいしな
今のほとんどすべての3Dアクションの基礎みたいなもんだろう
24: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:41:33.80 ID:fO4T9BtI0
>>20
あんなゴミじゃ、足元にも及ばんから、ほんまもんのHALO作れよ!
52: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:33:42.38 ID:5YjTsp3H0St.V
>>20
バーチャは?
デビルメイクライはエアガイツに近いだろ
27: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:50:24.36 ID:d52fiPLap
HALOはコンシューマーFPSの基礎を作り上げたからな
まぁそれまでもパッドでFPSは模索されてそれなりの成果は出てたけどHalo以前と以降の差は歴然
31: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:59:07.17 ID:G5XHEncK0
単純な話 宮本がFPSが好きじゃないから
作りたくないんじゃね
ヘイローコピーを作れと社命が出れば作っただろうけど
32: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:00:24.33 ID:ijN3mwvwMSt.V
>>31
作りたくないのとこの発言
別になんの関係もなくね?
36: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:05:21.98 ID:G5XHEncK0St.V
>>32
別に発言を肯定はしないよ
失言だと思ってる
「信者はなんでも擁護!」って流れにしたいのか?ゴキブリよ
34: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:03:09.24 ID:J0ckQ1EpdSt.V
これまで宮本が、大人がプレイしても耐えられるゲームを作ったことって一度でもあったっけ?
37: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:06:40.61 ID:S3HJzYfp0St.V
>>34
宮本は対象年齢を絞ってゲームを作ったつもりはただの一度もないんじゃないか
40: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:13:50.02 ID:ziE/Nwc00St.V
まあどこのジャンル・どこの業界でも
他人が作ったもんをみて俺でも作れるっていってなんにもしない奴は
嘲笑されるよ
45: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:19:07.36 ID:G5XHEncK0St.V
>>40
「そう受け取られてしまうから」
あれは失言だったよね って話
75: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 08:05:07.92 ID:qPyPEedsMSt.V
>>40
宮本茂を指してなんにもしてないとか正気を疑うんだが
43: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:18:08.26 ID:KzKXzzK60St.V
人気があるからといって真似したゲームは作らないって話だけどな
44: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:18:52.74 ID:qdPgGUIVdSt.V
>>43
これな
46: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:21:02.06 ID:eaFeN5lR0St.V
宮本はオンゲーのノウハウゼロだろ
47: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:23:33.22 ID:G5XHEncK0St.V
>>46
わかんないけどオン要素に面白さを委ねるのは
造り手としての責任放棄であると「個人的」に思ってるフシがあるんじゃね
他者否定とは違う意味で
48: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:24:12.70 ID:em34F3410St.V
質問者「任天堂は日本人向けのゲームばっかり出すけどヘイローみたいな海外で人気のジャンルは出さないの?」
宮本「ヘイローみたいの作ろうと思えば作れるけど自分がゲーム作るときは人気があるから作るわけじゃなくて新しさを求めてるから」
ここで言うヘイローは銃バンバンゲーの総称としての意味だな
49: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:26:01.05 ID:W1PaHogZdSt.V
後出しジャンケンはズルいよね
答えをみてからマネをするなんて誰でもできるじゃん
こんなこと言い出したら誰だってマリオくらいつくれるよ
53: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:34:48.52 ID:MhDMY3P80St.V
スローなFPSとして
スティールダイバー作ってなかったか?
56: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:41:04.90 ID:E9sAoJvM0St.V
これいつも思ってたんだけど宮本の言ってることって「HALOを作ろうと思えば作れるが他社の後追いしても意味がない」=「HALOと同じ物は作らない。任天堂の独自性を出す」だよな
その後スプラトゥーン(時系列的に合ってるよな?)作ったんだからこの発言の件は十二分に果たしたと思ってるんだが
57: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:41:29.61 ID:kNXCH44LaSt.V
作れたかもしれないがそれは任天堂がやることではないってだけの話になんでこんな粘着してんだろうな
59: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:47:24.14 ID:G5XHEncK0St.V
>>57
いいかがりとしてはわかりやすいけどな
失言は失言 誤解される伝え方をしたわけだし
60: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:50:16.77 ID:E9sAoJvM0St.V
>>59
どの辺が失言?
HALOと同じ物は作らないっつって有言実行してるんだから何もおかしく無いと思うが
58: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:46:06.13 ID:6ZE6U1sE0St.V
法に触れるからに決まってんだろバカ
これだから犯罪行為に何の抵抗もないクズは困る
72: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 08:02:25.12 ID:tAaojGed0St.V
順位の無いレースゲームをつくりたいて発言もゆとりだなんだと質の悪い解釈しかしてなかったしな
78: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 08:10:44.06 ID:ObQzo1EBdSt.V
Halo作れ作れって500億以上の大金かけてスペゴリを生み出して大炎上させるなんてことわざわざしねーよw
87: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 08:18:25.71 ID:h88sZ3nZ0St.V
まぁ結局これって「HALOだって作れたんですよ」の部分しか読むことのできない読者の知能とか読解力の問題だよね
95: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 09:00:24.23 ID:KxVdz9kc0St.V
メトロイドプライムを20年前に作っただろ
メタスコア97
98: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 09:06:53.76 ID:4bQSOX/f0St.V
任天堂が作るとメトプラになる
101: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 09:08:03.30 ID:KxVdz9kc0St.V
メトロイドプライム
メタスコア97
104: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 09:47:58.68 ID:/kAf+XbLMSt.V
宮本関係ないけど任天堂にはゴールデンアイやパーフェクトダークがあったから...
109: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 10:36:44.09 ID:jIHMTtqKaSt.V
海外なら競合企業に挑発的なことを言うのは普通
111: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 10:51:45.41 ID:Ra8OaPjpaSt.V
初代haloよりゴールデンアイのほうが売れてるんだけどな
112: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 11:08:16.01 ID:KO2ZeZyPdSt.V
というかスプラトゥーンが生まれたからな
あれイカになった経緯に宮ホン関わってるし
113: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 11:14:22.16 ID:gfp7ptgX0St.V
手本のHALOが世界で売れてるのに需要がないって判断は出来ない
ゲーム作りは技術力が全てだ
技術があるからなんでも試せる
116: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 11:39:04.19 ID:7j6FIh/MdSt.V
スプラあるけどソニーさんは?
123: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 12:22:53.75 ID:cVj1CYzz0St.V
ヘイロー然りロケットリーグにしても
多人数で遊ぶ目的で開発されてるネトゲは
大勢が競い合う仕組みは優れてるけど
ゲーム自体に驚きは感じないよね
124: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 12:24:29.40 ID:LLrd1pGvdSt.V
そしていまではXBOXのマインクラフトに追いつけるゲームは任天堂にはない
ゲーム業界トップはいつもXBOXなんだよな
任天堂は永遠の2番手
127: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 12:37:25.51 ID:UP0Xi22/0St.V
>>124
マインクラフト作ったのは買収前のmojangであってMSではないんだよなぁ
まぁ、MSの資金力の勝利と言えばそこまでなんだけどさ
あと、マイクラのメインはPCだからMSの勝利であったとしてもXBOXの勝利ではないぞ
126: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 12:34:49.05 ID:6CVowcns0St.V
HALOって初心者が今からやるには
ストーリーも操作性も敷居が高すぎて入りづらい
25: 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:45:32.75 ID:C37ySNR70
でもお前ら、HALOやったことないじゃん
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
まだVR元年だ
問題ない
いつ完成すんのかデキは良いのか知らんがな。
ちなみに現在夫婦漫才の相方コルタナが逆バ美肉狙っていて草。
スペゴリのセンスなんてモロ任天堂だよ(笑)。
開発費500億円も浪費した結果、
現在ディレクターを募集中なのが漫才そのものだがね。
最近なんか面白いソフトに関わった事ないだろ
コメントする