1: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:11:52.21 ID:vGpDaDlp0
なぜなのか
【おすすめ】
38: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:34:46.10 ID:0j+KL8/jM
>>1
格ゲーの規模って国内10万人、世界100万人だからな
そして増えずに減る一方
2: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:13:09.56 ID:y+neHfUR0
そりゃ格ゲーだもん
今更増えるわけない
3: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:13:56.38 ID:tZnFAk4w0
キャラ減らすなや
6: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:15:29.03 ID:Z5w4H8mGa
コンボゲーはもうついていけないし上手い人と当たると何か分からんうちにボコられて終わるからダメだ
816: 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 21:31:21.51 ID:FFK8tsyJ0
>>6
これが全て
9: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:16:29.38 ID:xilm8CfE0
鬼滅とコラボすれば増えるよ
11: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:16:54.37 ID:+UFkwQEkM
格ゲーっていうジャンル自体がレトロゲーだって気づいた方がいい
12: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:17:26.52 ID:dmb/uO2F0
格ゲーとかいうジャンルだから
16: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:20:11.81 ID:MpALE2U/0
タイマンやりたい人とか稀やからな
スポーツとかも大体球技に行ってしまうやん
18: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:20:40.88 ID:MufpkwNmp
コンボは3ヒットまで
それ以上は繋がらないようにすればいいよ
20: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:24:03.08 ID:8GF7OmBl0
初心者向けにシステム単純にする
→既存プレイヤーがやめる
→新規はもちろんこない
スト5と同じことしてるな
46: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:38:47.79 ID:z+/d7okG0
>>20
二者択一の排他ってのがおかしいけど、無能なクリエイターには解決が無理なんだろうな
21: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:24:26.08 ID:t1eTRPe60
タイマンなのが悪い
100人バトルロワイヤルにしろ
固定もありでな
23: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:25:12.48 ID:fHD4+bgJ0
鉄拳3辺りから格ゲーのコマンド覚えるの面倒になってやらなくなった
26: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:26:03.74 ID:iKpyHQd00
そういう問題じゃないんだよなぁ
やる気がある奴ならトレーニングモードで勝手に学ぶもんよ
格ゲー自体もうやる気ある層が少ないんよ
29: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:29:41.42 ID:n8cTHiXc0
まあ答え言っちゃうとスマブラ
多少ラグがあっても気にせず大雑把で
初心者はアイテム拾ってえばそれなりに戦えて
必殺技はスティック倒してB
世界的に売れる理由わかるよな
30: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:30:42.84 ID:4zQYlpeD0
ユーザー増えないのは単純にSwitchでソフト出してないからでは?
31: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:31:48.36 ID:t9LTQeX30
>>30
まぁ増えんわなw
34: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:32:53.01 ID:jKYwFFmQd
ただでさえ定価高いのに全キャラ使いたいなら計1万円オーバー払ってください、だからな
過疎ゲーでこんなことやってるんだから余計にユーザー減るわ
36: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:34:23.84 ID:x1WS6LLs0
GG2路線の対人ゲーならワンチャンあったのに惜しい
37: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:34:32.72 ID:ceteHjKTp
まあなぜスマブラは一般人にアホほど売れて格ゲーはマニアおじさんにしか売れないのかってちゃんと考えないとダメよ
41: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:35:17.97 ID:b+DUjcQE0
たしかに最近の格闘ゲーのズンパス商法もよろしくないのかも
本体が安かったとしても、全部かったらこんなにするのかあでブレーキかかるのが当たり前
42: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:35:23.50 ID:5IegUip80
みんながやってたから流行ってただけで、
今はもうその席は無いんだよな
48: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:39:48.85 ID:7FR2YKtud
チュートリアル充実してようが、「波動拳のコマンド」これで逃げ出すわ
もう格ゲーユーザーは頭打ちで、食い合ってるだけなのを認識してない
49: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:41:41.42 ID:wI8WTzPI0
スマブラは格闘ゲームじゃないっていうけど
スマブラが無かったらとっくに完全に草も生えない不毛のジャンルになってただろうな
54: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:43:24.99 ID:ERdqySeQ0
格ゲーをやるには、まずはアケコンを買って下さい
57: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:47:36.42 ID:S0wbzyP8a
マジレスすると
スマブラに参戦させて参戦ムービー作れば増えるぞ
75: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:56:49.69 ID:0j+KL8/jM
>>57
ソル参戦したら初めてストリートファイターと対面するのけ
Sammy vs カプコンが幻になったから
59: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:48:32.33 ID:Tn5KjSRT0
ゲハ民は色々思惑あるからスマブラは格ゲー格ゲーじゃないって言い争ってるけどスマブラ購入者の9割も格ゲーだと思って買ってなさそう
61: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:49:15.21 ID:qPXP8/tH0
>>59
むしろ9割格ゲーと思ってるだろ
小学生とか
62: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:49:41.54 ID:WQ2kynJ80
投げ仕込みなんたらだの意味不明なテクニックが多すぎて投げた
63: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:49:43.62 ID:XYSYKKEk0
半年みっちり修行して教えるのに、僧侶になる人が少ない。なぜだ?
みたいな。
68: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:52:58.52 ID:92KEH1jg0
マルチみたいになんとなくやれて勝敗の所在も曖昧じゃないとヘタクソとキッズが発狂しちゃうからね
73: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:56:29.71 ID:2xDC7VeVd
>>68
対戦したらプレイヤーの半分は負けるんだから
勝てない奴はどうこう煽ってればそりゃユーザーは減り続けるわ
70: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:54:32.31 ID:qqEulczgd
ストシリーズと違うのは賞金でる大会の有無だな
ゲームの複雑さではどっこいどっこいだし
あとはsteamで300円くらいでバラマイて海外で売れてるからー路線にいくしかねえ
71: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:55:26.14 ID:Ow49AKfia
スマブラも特殊ゲージや能力変化、コンボみたいなの増やしすぎて
じわじわ格ゲーがたどってきた衰退の道をなぞってるきがするが
多人数で雑に遊べる大乱闘モードがあるってのがそのへんを食い止めてると思う
72: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:56:06.01 ID:82KPvyFO0
入り口じゃなくてユーザやゲーム部分の問題なんだよなぁ
77: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 10:58:54.12 ID:1AZ257Zb0
カプコンの連ジ企画者がその時点で対戦格闘はもう限界って言ってんだし事実その20年後の今もどうにもならなかった
78: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:03:01.56 ID:JMRRQV34M
>>77
その間にゲーセンの2D格ゲーはアーク一色になったんだからダサいだけなんだけどな
81: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:07:14.70 ID:2W8DdWfup
アークの格ゲーやる奴なんてキャラでワーキャー言ってるのだけだろ
84: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:08:49.66 ID:5j0Vla770
2Dで1vs1は単調すぎてつまらん
88: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:12:57.17 ID:y9WHp/Tqa
タイマンガチゲーなんてどんな時代でも一定数以上客増えないよ
黎明期に物珍しさで近寄ってきた客振り落としてんだからそこがピーク
89: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:14:17.68 ID:KIAz0XNx0
スポーツでも団体競技の方が圧倒的に人気あるからな
92: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:18:05.58 ID:Bqm1BJZe0
ガトリング無くしました目押しコンボ有りますのズレっぷり凄くて笑っちゃう
初心者じゃなくてスト勢がやり易くなっただけだな
94: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:18:54.91 ID:WyB2LSDNd
まずは前に移動 → ×3
GOOD!
次は後ろに移動 ← ×3
GOOD!
チュートリアルキャラが勝ちポーズ勝ち台詞
次はガードの練習 ← ×5
GOOD!
こんなチュートリアル詰め込みまくり初心者に優しいアピール
96: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:20:29.95 ID:MAWcy0Bda
あれストーリー繋がってるんでしょ
もう新規はつかないだろ
102: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:24:56.11 ID:9bM9dpPGM
コマンド入力やめて、スマブラみたいに方向キー+ボタンだけにしてみたら?
106: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:27:02.66 ID:tZnFAk4w0
>>102
グラブルVSでやっただろ
結果上級者がノーリスクリバサ昇竜をワンボタンで出せるだけになった
109: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:27:45.94 ID:DlsTw1zT0
新規とか取り入れようとするから中途半端になるんやろ
コア向けに振り切れや
112: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:29:45.95 ID:SMssHbua0
キャラクターに魅力がないんだよね
123: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:37:13.42 ID:JMRRQV34M
まあ任豚は格ゲーコンプ多すぎだからな
学生時代の恨み辛みが溜まってるんだ
128: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:40:02.30 ID:qWAOs/KV0
ギルティやらブレイブルーのキャラとか今さら興味湧かないから版権格ゲー作ってろよ
130: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:40:58.77 ID:SMssHbua0
>>128
スクエニ「アベンジャーズのゲーム買ってェ!!!」
132: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:41:11.17 ID:U396iMPjd
格ゲーってのは駄菓子屋で20円入れてやるもんなんだよジャンル自体がクラシックゲーム
133: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:42:36.52 ID:y6BvR00p0
マジでバトロワのノウハウあるクリエイター連れてきて今からでもアークのセルシェーダー技術適応したバトロワゲーム作った方がまだ儲かる
135: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:44:34.61 ID:SMssHbua0
>>133
俺ら金の為にゲーム作ってねンだわ
高性能ハードと我社を支えてきたゲームジャンルにオンギがあれば生きていけるンだわ
140: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:48:29.00 ID:MNBzCnRwa
初心者からしたらいきなりタイマンっていうのがもう敷居高くて無理だから大乱闘モードみたいの出した方がいいんじゃね
147: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:50:34.68 ID:wI8WTzPI0
>>140
麻雀みたいに運で勝てたりワンチャンあったりした方が続く
142: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:49:16.93 ID:F7KB0anRd
対戦ゲームは勝つのが楽しいのであって対戦は別に楽しくないんだよ。
145: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:50:01.91 ID:FvY0IrzLM
格ゲーなんて今時流行らない
148: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:50:36.26 ID:AE/nIHfmp
PS4に出してる時点で無理だろ
世界一の対戦格闘ゲームが出ているハードで出すべきだな
そっちはホムヒカ参戦で盛り上がり
こっちはイノとか誰得だよと
154: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:54:38.45 ID:/u4JvYn/0
格ゲーとしては大成功してるモーコン見習うなら一人用のモード充実だな
157: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:57:34.85 ID:vKrfe1Tud
ハードやネットの性能が上がって色んな対戦ゲームが増えたからな
今が本来の格ゲー需要と言える
161: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 12:00:14.08 ID:92KEH1jg0
古い格ゲーの紹介動画が妙に伸びる謎
101: 名無しさん必死だな 2021/02/22(月) 11:24:29.47 ID:FApJ8fqRd
格ゲーって平成で終わったゲームだろ
3Dアクションに進化しようや
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
Switchユーザーはスマブラ買ってるんだわ
覚えること多いとダメやね、1、2キャラでお腹いっぱいって感じ
ブシドーブレードが甦ればワンチャンあるか?
スト2ぐらいまで要素減らして
普通攻撃受けたらすぐに防御か回避するだろ、何脱力して相手ミスるの待ってんねん
そういえばここの開発って箱〇時代にゲーム出してたけど、糞箱とか公式に発言していた会社だったよな
ゲーム進行で順番に覚えさせることが不可能な構成なのにやることが多すぎること。
もちろんユーザーのいるハードに出さないと意味ない
デッドオアアライブみたいに無料配信版も出してみればいいのかもな。
今の小学生には波動拳すら敷居高いよ。
うちの子にSFCのスト2やらせたらコマンド技一切出せなくて本田の張り手だけ。30分も遊ばなかった。
スマブラなら嬉々としてやるんだけどな。
そりゃ必殺技出すだけで難しい、上級者相手で1ラウンドも取れずボコスカやられるだけなら面白くも無いだろう。スマブラみたいにわちゃわちゃ大乱闘やるだけで相手ぶっ飛ばせるチャンスあるのは大きいよ。
今の格ゲー何がダメって多分複雑なコマンドとラウンド制。弱い方が立ち向かっても1ラウンドすらとれないからな。そりゃモチベーション上がらないよ。
GGXrdのお陰で天下のDBを始め、グラブルやアラド戦記みたいな案件受けられた訳よ
SFC時代の格ゲーはコマンド成立が厳しいからまず出せないよ
最近のは結構適当にやっても出る
と思いたいけど、今回のギルティはシーズンパスなしで8000円オーバーの値段だから
売れないと会社は傾くと思うよ
格ゲーやるけどギルティはストーリーだけ追えれば満足なので、セールで2980円くらいになったら買うわ。
ブシドーブレードのバトロワとか面白そうだな
国内そんな高いのか…
GMGで予約割引してたからズンパス付きを$67.14で買ったわ
スト2の入力受付とSFCのクソパッドだと今現役で格ゲーやってる人でもあんまり出ない人とかいると思うししゃーない
国内のズンパスありかどうかはわからんけど、特典いろいろありで1万行くやつはamzonで見かけたな
とっつきにくいのは当然だよな
もうすぐ映画もやるし
フリプで配信の分は一通りやったけど、コストとリターン考えたら全然割に合わない
スマブラを買う理由って好きなキャラと知ってるキャラがわちゃわちゃしてお祭り感あるからだし
吹っ飛ばすのが楽しそうだからスマブラを買う訳じゃ無い
コメントする