1: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 09:33:11.77 ID:6LGuDthtd0404
今だから考えてみよう
【おすすめ】
3: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 09:44:01.95 ID:phgY/k9u00404
たいして売れてないよまずもって
5: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 09:45:04.27 ID:j3Dpdlyl00404
デモンズの人気に乗ったから
7: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 09:54:04.92 ID:Ts2+473G00404
廃墟死にゲーの魅力に溢れたドラキュラ初期作がPSにはなかったせい
20年遅れてデモンズソウルが当たった
8: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 09:56:30.96 ID:MRCU0GPz00404
いい加減世間も気付き始めたのかも
無双アクションってダッセーよなって
シブサワコウとか名乗ってるのも
9: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 10:07:58.88 ID:GkVUuR1/00404
硬派アクションゲームと武器スキル選択の組み合わせだからかな
敵が強いので真剣に武器とスキルの組み合わせを考える
真剣に遊べばなんでも面白い
10: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 10:09:14.79 ID:DFe3Z/B300404
さっそく任豚キ●ガイが押し寄せててくさ
12: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 10:44:48.20 ID:0W3qyEOh00404
デモンズ後のハードルを越えてきたから
13: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 10:59:34.45 ID:aPYW3T0K00404
ダクソ 260万
ダクソ2 230万
ダクソ3 1000万
ダクソリマスター不明
シリーズ累計2700万
(2020年5月)
wiki更新されてないだけかもしれんが数字に乖離がありすぎんのよなデモンズ170万含めても全然足りない
16: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 11:17:50.21 ID:8Rjfz6s3d0404
ダクソと似たようなゲームで違いというかダクソだけ持ち上げられるのが良くわからん
確かにあれな部分はあるけど、ダクソとかもいうほどいいか?って
19: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 11:21:29.49 ID:83c8sFSO00404
>>16
まず似たようなゲームの例を挙げてくれ
18: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 11:20:26.83 ID:fFLqMrvT00404
デモンズってファミ通に酷評されてたよな
23: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 11:34:47.66 ID:FXQU4oUb00404
後にソウルライクのゲームと言われるほどのジャンルを作ったゲームだから
25: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 11:45:46.07 ID:fzXYWI7x00404
売れなかったデモンズをGOTYに仕立て上げて
ブランド化して売り捌いたのが始まり
27: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 12:05:02.40 ID:dsf2W6ho00404
正統派洋ゲーって感じ
自分でやろうとは思わんな マゾイのは人生だけでお腹いっぱいなんでね
29: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 12:22:54.23 ID:mVgUEi8700404
難易度が高い三人称視点のARPGが無かったから
32: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 12:30:33.01 ID:aupVB9lJ00404
シンプルな3Dアクションゲームがなかったんだよ
ぶっちゃけ操作の複雑さで言えばマリオの方がよっぽど色々できる
ソウル系で大切なのはタイミングくらいであとは難しい操作を要求されない
33: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 12:34:41.39 ID:AUwyexPA00404
凄い話題になったし評価もずっと高いけど
日本ではあんまり売れて無いよね
ワンダとかへのにおいとか風の旅人とかも騒がれたけど50万すら行ってない
こういうのがステマなのかなって思っちゃう
34: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 12:34:59.43 ID:mH8MiQSv00404
難易度設定だのクリア評価だの煩わしい項目が排除されてるのが良かったのもあるんじゃね
とりあえず目の前の障害を取り除くことに専念させるのが上手い
必死に逃げ回りながら弓でチクチクするようなプレイも許容されてるし
35: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 12:41:11.49 ID:wiwYbd8x00404
中身は驚くほど古典的なRPGだよな
初めてやったとき3D版DQ1かと思ったわ
38: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 13:50:06.43 ID:W0LeQbff00404
ヌルゲー化の一途を辿るゲーム業界の中であえて逆なことをしたから
39: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 14:03:45.55 ID:MRCU0GPz00404
死にゲーはゲーム配信なんかでも女とかもやってるのを結構見かけるな
9時間くらい同じボスとぶっ通しで戦ってたらしくやっと倒して号泣してるの居てワロタわ
41: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 14:52:23.83 ID:27hr3yVod0404
殴ったら盾で防がれて、こっちが盾使ったらすぐ崩されて
スキを見て殴ろうとしても攻撃後のスキが全然ない
こんなのが出てきたからやめたわ
まあ、そこは抜けられたけどなんかいいやって感じになった
42: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 14:54:38.04 ID:Wlni3+r7d0404
マップと世界観じゃね
洋ゲーに有りそうでないし、デザインが日本人好み
43: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 14:58:13.11 ID:XUk/NBB800404
マルチのシステムも中々
44: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 15:03:23.06 ID:JC+4XZOV00404
死亡ペナルティも面白い
数々のゲームがこのシステムをパクってる
45: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 15:27:11.85 ID:vhHpLfElM0404
switchでは売れてないけどな
46: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 15:31:26.22 ID:hqxnUc5J00404
キングスフィールドに戻ってもいいのよ。
48: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 19:51:22.41 ID:bf/BA3Gj00404
1周目はむずいけど2周目からヌルゲーになるバランスが神
20: 名無しさん必死だな 2021/04/04(日) 11:25:20.23 ID:JyUoZsU/00404
昔のRPGを引き継いでるから合う人が多かった
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
順当。
回復が制限されてるものいい
Switchは関係ないだろが巣に帰れ
難易度が低いという事ではなくて、対処法がちゃんとあって
学習すれば敵わなかった敵にも勝てるという昔ながらのアクションゲーム方式(+レベルゴリ押しも可)
操作難度自体はとても低いので落ち着いてやればそこそこ万人向け
一周目でアホほどレベル上げてれば簡単かもしれんが
移植の洋ゲーはmodもないカクカクバクだらけセーブデータクラッシュの中
よくやれてたから
当時を知らない忘れたら、そりゃ何故売れたかわからんよな
歳
薬草連打弓矢ハメないから簡単とは言えないからな
攻略みるの嫌な人はクリアーできなかろう箇所が少しある
エアプの動画勢だろ
当時はパッチでどんどん簡単になるし攻略頑張ってる奴は何周目とかマウント取り合ってた
ホラッチョは病気、そのまま寂しいく生きてろカス
エアプのプー
簡単にならないぞガイジ
面白さが分からん
コメントする