1: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 19:30:04.56 ID:p9qAchmf0
よく誤解されてるけど本編で完結はしてるぞ
配信中止になったのはあくまでもifストーリー
もっと考えれば損切りなんてどこの会社でもやってるだろ
ボランティアじゃあるまいし
【おすすめ】
14: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 19:38:42.10 ID:THA5JrMu0
>>1
してないだろ
あの終わりで何が完結してるんだ
16: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 19:40:49.80 ID:LFpMe35Qr
>>1
DLCまで全部遊べば物語が全て紐解かれる!みたいなのに期待したら駆け足で適当に処理されたような話で終わりになるんだろ
駄目な事以外の何物でもなくね
17: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 19:40:56.91 ID:FnLLvNmEd
>>1
これ
悪いのはDLC打ち切りじゃない
FF15が世に放たれたこと
4: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 19:31:32.68 ID:XBJyePs70
大体打ち切りにするってことはほとんどプレイしてるユーザーがいない、ってことだから
打ち切りにしても誰も困らないでしょ。
5: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 19:32:53.46 ID:Q7NKkeE3a
悪いってかダサい
34: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 20:01:39.66 ID:lwkejrd60
>>5
これ
あれだけビッグマウスだったのにな
8: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 19:34:29.51 ID:BxgFvb0S0
スクエニ最大のブランドで打ち切りってのが最高にカッコ悪い
10: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 19:35:16.40 ID:IXekvDUm0
ロードマップ出しておいてそれ捨てるのはね
12: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 19:36:52.26 ID:LMSvMDlz0
主人公が救われるedが良かったわ
13: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 19:37:26.84 ID:pVCN+51B0
BADENDからのハッピーエンドDLC商法やろうとして打ち切りは流石に擁護できない
18: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 19:41:28.72 ID:cvpiHkrB0
FF零が全滅エンドだから田畑がやりたかったのは今のFF15なんだろうが
叩かれて真のストーリーが作られることになり
今のFF15はBADエンドルートということになってしまった
初めからDLCが存在しなかったらよかったんだけどなぁ
21: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 19:45:06.46 ID:23lPxBKd0
悪いことだな
「FF」は16進数2桁の最大値であることからも極限で限界なんだろ
なら未完や構想キャンセルといったはっきりした減算の矛盾を作ってはいけない
22: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 19:48:21.75 ID:GrFl/IyO0
悪くない
打ち切りなんてゲーム以外のメディアでもたくさんある
ゲームしかやってない人が未だに文句言ってるイメージ
23: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 19:50:27.98 ID:MyZJC7AMd
スクエニ内で1番デカいタイトルのナンバリングが打ち切りなったことで、
今後全てのタイトルが打ち切りになってもおかしくなくなっただけやぞ
24: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 19:50:53.91 ID:lNWnc5yrd
DLC出しますって言いながら売っておいて
売った後にやっぱ止めますってか
これ一歩間違えたら優良誤認表示だろ
27: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 19:52:12.65 ID:SmMHeg3Ea
やるって言ってた事すらできないとかもう社会的信用がないだろ
できないなら最初から言うなよこいつらキックスターターで事業動かしてんのか?
29: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 19:53:25.04 ID:XhTemKLRr
やる必要もなかったサービス勝手に始めて客呼んで途中でやっぱやめますって逃げちゃった
31: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 19:57:12.33 ID:m23u8aCu0
悪いのはFF15そのものだしな
35: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 20:02:20.97 ID:yqZ10mYrd
悪くない
誰も望んでないものに金と時間をかけても無駄
36: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 20:03:36.59 ID:IXekvDUm0
誰も望んでないものわざわざ始めたスクエニって馬鹿なんだな
38: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 20:09:55.01 ID:50FYmY8U0
悪くはない
成功とも言い難い
39: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 20:10:15.52 ID:uLkfHu4K0
ズンパスがなかった時点で本当に作るのかどうか内部でもゴタゴタだったんだろうな
41: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 20:19:19.17 ID:Ci55m8LI0
15が失敗作みたいな印象が出るやん
43: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 20:24:39.06 ID:5dw5yYqy0
もうここ何年も期待感の空売りビジネスばっかりやってて
まともな商品ひとつも作れてないじゃねえの
よく付き合ってるなおまえら
44: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 20:33:46.61 ID:mB7iGd9W0
もうすでに誰にも求められてなかったからこその結果だろうし別に悪くはないんじゃない
ただ死ぬほどダサいってだけで
46: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 20:39:10.99 ID:ianZhw5p0
散々本編のシナリオ叩かれて急遽用意したのに時すでに遅しでもう駄目だ状態なのがダサい
50: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 21:56:47.19 ID:/574g/o70
単純に最高売上誇ってるのにDLC中止する矛盾に答えてみろよ。ファンなり顧客が数百万人居る筈なのになんでDLC中止したん?
世界売上で覇権とったと叫んでもいっつもDLC中止で閉め口しててダセェな
51: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 22:44:27.00 ID:+HvT+B+V0
タバティスが逃げたからじゃね
52: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 22:52:54.38 ID:RzGwtpGo0
これのせいで完全にFF15は失敗の烙印押されたよな
20: 名無しさん必死だな 2021/04/05(月) 19:44:42.26 ID:/574g/o70
なんでもう終わったゲームの話してんの?
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
みんなも万引きしてる理論
後からDLCで誤魔化す手法の時点で叩かれて当然過ぎる
そんな未完成品を「やれることは全てやった」とか嘘吐いて販売した時点でガチ犯罪(本当に詐欺罪に該当)。挙句がDLC打ち切りだから猶更批判されて当然
DLCだけじゃなく小説だの映画だの色々混ぜ込んで一つの壮大な物語の真相を知る事になりますって大々的に公言しておいてDLCすら満足に出せずに打ち切りって最早詐欺だろ
よりによってラスボスが主人公のDLCだけ出して後は小説読んでねって とんずらかましたからだろw
未だに「俺の名前アーデンイズニアっていうんたわ」の意味が分からんわ
スタッフも無駄に取られるだけだし
要するに、単純に言うと企画段階からダメだった
個人的にはスタッフの寄せ書きが一番失笑だったな。「FF病が蔓延っていて、それを払拭する必要があった。FFは特別なゲームで、それを作っている自分達も特別なんだって意識です。」みたいな事をインタビューで受け答えしておいて、初回特典が名前も知らんスタッフの寄せ書きって・・・。前面に露出してるディレクターとかプロデューサーならまだしも、末端のスタッフなんて外部の人間からしたら「いや、誰だよ」状態なのに。
次点で自社の社長を登場させて「似てる~」「社長強い~」って内輪ノリ。
インターグレードって中途半端って意味なんだって?
からの打ち切りだから ほぼ詐欺
悪い事ですよ
オブジェクトの岩にも必死だったぞ
何の役にも立たない岩を作るために会社の金で海外旅行までしてるぞ
大変有意義なことだと思いませんか?
DLCありきでホント酷いもん作ったよ
いやいや15は結局ぶっ壊せて無いじゃん
逆に13は運命を破壊して新世界の創造までやってる
元の世界はお終いで、新世界に生まれ変わって終わりENDをそんなハッピーエンドみたいに語られても…
それも元々新世界に転生するって既定路線に戻ってるだけ
挙句、ラスボス戦の戦闘後にも生き生きし過ぎててプレイヤーが倒した感が無さ過ぎる。スクエニという神にやらされてる感半端ない
土台の本編がクソシナリオなんだからクソの上にクソを塗り固めても無駄
さっさと損切りして他作に開発リソース割いた方が良い
本編終わってからだいぶ時間立ってから抜けてたシーンはこんな感じでしたって部分的に後出しされても全然面白くない
本編でやれること行けるところ増えるわけじゃないしただのミニゲームだったわ
そもそも発売時の終盤がひどくてなにやっても負け戦よ
コメントする