1: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 20:44:24.73 ID:BUeERd1e0
だってそうだろ? 今のキッズの99.99%がSwitchしか触ってないんだから
PSこどおじが老齢引退した10年後、大人になったかつてのキッズが手に取るものは得体の知れないThe Game.なんかじゃなく
子供の頃に楽しんだ任天堂ハードで出ていたソフトしか選択肢に入らないはずだろ?
特にスクエニ、少しは危機感を持った方がいいぞ
【おすすめ】
80: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 23:04:15.53 ID:QCgF6SON0
>>1
SEGAの方がスクエニよりも会社自体危ないけど、まだ恩義マンがいるから無理っぽいな
82: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 23:04:50.55 ID:9UbtaTp+0
>>1
ファルコムとか、アクアプラスとか
現時点で存在感ないよ
2: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 20:46:19.97 ID:GkkZCpL00
旧世代機に力入れる必要ないだろorz
40: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 21:20:45.54 ID:PTBzfmyn0
>>2
旧世代機ってps5のこと?
売れなくてやばいらしいね
5: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 20:47:20.75 ID:GkkZCpL00
次世代機競争から逃げた任天堂・・
任天堂ファンだけど絶望的orz
8: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 20:49:38.07 ID:TimV9roS0
>>5相手に合わせる必要ある?それで儲かるんですか?
11: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 20:51:47.85 ID:GkkZCpL00
>>8
旧世代機のままだとマルチからもハブられるんだがorz
6: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 20:48:42.31 ID:nDw81SGIp
本気ソフトってどう判断するの?
作者の熱意が伝わってくるの?
16: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 20:55:02.64 ID:yRULfmeea
>>6
サードの本気タイトルといえばまあナンバリングタイトルだろう
FFはいらんけど
7: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 20:48:58.42 ID:yokX+W4Xd
得体の知れないThe Game.で腹筋崩壊した
10: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 20:51:19.33 ID:212CC8WT0
実際長年任天堂機に本編出てこなかったFFの存在感とかやばいよね
何それ扱い
17: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 20:55:42.16 ID:wz1hbEU00
>>10
前に見たスマホゲームのCMもノスタルジーに全振りしてて新規獲得する気なかったな
もはや特定世代向けの「思い出のシリーズ」になってる
12: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 20:52:12.83 ID:yXo7e1v00
switchはスペックが劣ってるのは別に良いけど本体のフレンド周りとかブロードキャスト周りが他よりかなり劣ってるのがキツい
任天堂のネームバリューがなかったらぶっ叩かれてるハード
13: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 20:52:36.38 ID:GkkZCpL00
>>12
ワロスwww
14: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 20:53:53.91 ID:K8s8cyvBa
>>13
ラミレス松井は懐かしいな
19: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 20:59:36.34 ID:srNURy8Z0
ゲームハードの高性能化、高コスト化が進めばCSという概念そのものが消滅する可能性もある。
行き着く先はPCだからね
20: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 21:02:15.45 ID:viH6Z/IS0
ぶひっち?
みんなスマホゲーですよ🤔
21: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 21:02:46.67 ID:cOVindgh0
恩義連中はそこまでいけば定年だから勝ち逃げ狙ってんじゃないかな
可哀想なのはその下にいる連中
恩義が居なくなって自由になる頃にはボロボロになったIPと皆無の知名度
建て直しすら厳しい事になると思う
23: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 21:04:37.82 ID:Dt04sM3la
セガ本当に大丈夫なんだろうか
ここ最近のムーブ見てると10年どころかあと数年で潰れそうだぞほんとに
29: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 21:06:45.76 ID:MtTYH6oDd
>>23
21年度のセガ決算資料見てみ
もう売るもん無くてボロボロだから
28: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 21:06:00.79 ID:ow+PAx6+0
高性能じゃなきゃ売れるゲーム作れませんってソフトメーカーが厳しくなるんだろうな
30: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 21:08:49.34 ID:cJ/EvnB30
つーか今更出しても遅いよ
もう切り替えてあと数年は捨てて次の事考えた方がいい
31: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 21:11:31.52 ID:yRULfmeea
>>30
そもそも今からなんて出せるわけがない
ゲームつくるのだってすぐできるわけがないからな
だからバンナムとセガはスイッチ向けに何も作ってないから出せてない
2年~3年前に動いてないと無理だよ
カプコンだってライズ作るの4年かかってるし
33: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 21:13:00.25 ID:LN8cj7vy0
まあこれはその通り
ただゲハの本気ソフトの定義はずれてる
39: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 21:20:38.89 ID:j7i+aI1x0
>>33
ゲハでの定義はPSに出ていた大作ナンバリングといったところか
一般人にはまったく訴求力のない限界集落ソフトでしかないからズレているのは
34: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 21:16:06.36 ID:j7i+aI1x0
10年どころか5年で完全空気だろ今のセガがいい例
Switch発売から4年で大手から中堅ゲーム会社に転落した
73: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 22:32:23.08 ID:ayGuWaLw0
>>34
まるで数年前のセガが大手だったみたいだな
36: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 21:17:53.61 ID:0MUtvUsE0
ガキ向けソフトしか売れない任天堂ハードに出さなくても
PCに出せば手に取ってもらえるから
性能の面も考えてPS箱PCマルチが最適解
43: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 21:25:47.63 ID:sBce6zWua
>>36
よお、ガキwwwwww
38: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 21:20:11.76 ID:bjdTzbYH0
すでに大手サードというブランドが消失している
大型タイトルを出しても売上は10万本程度
これはSwitchの定番ソフトの1週分の合計でしかない
45: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 21:27:01.56 ID:cOVindgh0
PCに逃げても同じ事だがな
結局は世代別ユーザー層の問題なんでswitchキッズが大人になって
PCゲーム買いだすとしても知らないゲームを買うかどうか、て事よ
47: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 21:29:56.50 ID:uXry6i6+0
ここまでソフトシェアに差があると、従来のサードの大型タイトルという価値観自体が消失する
3DSやswitchで育った子供にとってはこれらはないも同然か、あるいは歴史上の出来事のように扱われるだろう
48: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 21:31:03.65 ID:j7i+aI1x0
>>47
存在しない扱いになるだろうな
歴史からすら消えるかもしれない
49: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 21:32:54.66 ID:dZJ8jaIj0
皆が遊んでいるゲームってのが大型タイトルの定義ならば今ほとんどスイッチに集まってるんじゃないのか
子供は今後FFなんか見向きもしないだろうし
62: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 21:55:27.29 ID:cOVindgh0
セガなんてもうエポック社やタカラトミーが昔ゲーム機出してたんだよ、程度の扱いだろう
66: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 22:00:02.99 ID:f/O7Wkj20
ネームバリューだけで売ってたようなシリーズが淘汰されていくんだろうな
74: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 22:34:57.99 ID:xs7uynaw0
ほっとけばいいわな
今さえ良ければ後は知らないがソニーメンタル
83: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 23:07:04.29 ID:L5Ya3qs7d
これまでSwitchに出たサードのゲームはは全てサードの本気のゲームだから勘違いしないように
84: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 23:07:25.79 ID:NT7iBqwP0
Wiiの時同じ事聞いたけどその結果が今のシェアだよね
見事にサードの存在感無くなった
85: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 23:18:43.53 ID:cwK6pkey0
(´・ω・`)今ぽっぷるメイルとかQoHとか出されるとやべえなこれ
90: 名無しさん必死だな 2021/05/09(日) 00:00:34.24 ID:SRV5Paa10
サイムチョーカーした時点でサードは引かなきゃいけなったってのが今になって苦しめてるよな
5年後10年後を見られない奴らばかりだったよ
94: 名無しさん必死だな 2021/05/09(日) 01:13:08.25 ID:l6/WOfae0
10年前にも「3DSに本気出さないメーカーは~」とか言ってるのいたな
現実にはまったくそんな事は無いが
95: 名無しさん必死だな 2021/05/09(日) 01:14:56.56 ID:d5ZlD8Ym0
地獄に落ちると脅す占い師みたいだな
97: 名無しさん必死だな 2021/05/09(日) 01:16:57.22 ID:vYEZPRoq0
むしろ携帯機生まれのソフトってほとんど死んでるよな
レベル5が最後の砦だったんじゃないか
99: 名無しさん必死だな 2021/05/09(日) 01:19:24.71 ID:iQSm3Iz/0
ええ?シェア0%になるまで認めないつもりなの?
109: 名無しさん必死だな 2021/05/09(日) 02:51:58.07 ID:sZjuetP60
DSや3DSでけっこう頑張って撃沈した結果を踏まえての話なのでねえ
54: 名無しさん必死だな 2021/05/08(土) 21:40:48.20 ID:ypLdbjYQd
無くなるじゃなくてもうないんだよ
だから3%未満なんじゃん
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
FFとか龍とかテイルズみたいな古くからのシリーズは既におっさんしかやらなくなってるし、
今の若い層に認知をしてもらわないと消えるしかない
その中でどう生き残っていくのか考えんとヤバいよ
性能はPS4ないしPS3もあれば十分だった
ユーザーにとって年3,4本程度の買いたいソフトラインナップが揃わないのがまずい
コロナがなくても開発に時間がかかるのは変わってないと思うわ
裏返すと、普通に出して普通に売れるくらいの力を持ってなきゃ維持できん
自分が子供の頃にやってたゲームの関連作や続編なんかを今やっているかと言われるとそうでもない
単純にシリーズ自体消えたものも多いし、プレイするジャンル自体変わってるから
存在感が無くなると言われると疑問だわ
カプコン「まだ契約が残ってるけどモンハンはなんとか逃したぜ」
だから64とかGCとか買ってないわけで。子供時代に任天堂ハードで遊んでたからその後も任天堂ハードオンリーって人は多くないと思う。
結局ソフトなんだよ。小さい子供にとっちゃマリオは絶対不動だろうけどなぁ。
まぁうんちく言う前にPSはこのまま洋ゲー高価格高性能路線で行けば多分ハード撤退すると思うからあれだけど
国内での話だよね
その中でPSいらないですね
Switchは何だかんだで年1回くらいのペースで2000万本以上売れるゲーム出てるけどマルチはサイパンレベルのAAAゲーですら1300万本しか売れなくなってるし、下手したらSwitchより市場規模小さそう
ジャストダンスはマルチに展開してるけどswitch版が一番売れてるんじゃなかったっけ
ほとんどアメリカの売り上げだけど
やったことないシリーズものでも面白そうならほいほい買うんだろうけど
普通の人間は知らないシリーズものとか全然買わないんだよな
現実にはまったくそんな事は無いが
まったくわかってないな
当時は据置と携帯が別市場だったから問題なかった
Switichは両方の市場融合しちまったからいまSwitchにソフト出してないメーカーはマジでやばいぞ
コメントする