1: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 17:53:01.61 ID:Uof4v4n/a
武器スキルを職業ごとに独立させたことで転職のメリットがほぼなくなり本格的にクソ化
デスマスターとかいう敵の名前にしか見えない職を追加したりとな
【おすすめ】
98: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 21:09:44.79 ID:A1z0zgrA0
>>1
武器スキルの仕様変更をクソとかエアプアピールしないで><
3: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 17:55:00.51 ID:+VmLZKZF0
プロデューサーはゲームを宣伝する人だぞ
4: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 17:55:32.29 ID:talfNVr50
ドラクエという名前で集まってただけで最初からゲームはおかしかった気がするけどな
化けの皮が剥がれてからは人口減少止まらずついに過疎化したし
5: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 17:56:31.22 ID:ik7ernLIr
バージョン2.1くらいに当時のDの暴走が始まったくらいからだな
96: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 20:55:30.98 ID:ie6StL4m0
>>5
その頃に暴走してたのはDではなくPでは?
7: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 17:57:09.32 ID:lA0QP/V50
プロデューサーはずっとあの豚だろ
8: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 17:58:58.43 ID:PLmrhro+d
学園からかな
10: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 18:01:54.68 ID:NCKKER/+r
アトラス強だよ
相撲を否定して終わった
14: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 18:06:52.74 ID:y2ZIzPFD0
ホストにしか見えないスキマスに何がやりたかったのかわからない学園
フジゲルがいない中で11がよく形になったなといっそ褒めるレベル
17: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 18:12:33.45 ID:rsdmpfiD0
ver3の絶望感
18: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 18:15:24.68 ID:bCzBPLQo0
始めからおかしかったけどドラクエブランドでなんとかやっていけた
ボロが出だしても何も対策取らなかったのが問題
19: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 18:18:37.29 ID:+lUOVMWM0
学園あたりから怪しくなってVer3で弾けた印象
後は鳴かず飛ばず
失望のみが募っていく
未だに過去のコンテンツありがたがってるような奴らだから作る側からしたらバカのおかげでコスパ最高やな
21: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 18:19:36.37 ID:NEKtZjlF0
ドラクエ自体がスクエニ合併以降ずっと割りを食ってる感じがあるんだよな
FFと違って売れる稼いでいる利益に見合った金を掛けてもらえていない
22: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 18:20:08.83 ID:+lUOVMWM0
大体死に職が多すぎるんだわ
バランスも取れねえくせに
武器調整もやります詐欺だしほんまアホ
25: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 18:25:30.34 ID:P9DXya3Yp
v3と学園が全て悪い
26: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 18:28:00.15 ID:NA4WWCBQp
藤澤の時点で職バランスを取る気が感じられなかったのがなあ
33: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 18:35:58.46 ID:UEcnvxR60
ネトゲ良くわかってないDにやらせてはいけなかったということでは無いかな
吉田はサービスを継続するために定期的なアップデートを考慮した体制を作ろうとしたのにそれはドラクエでは無いと追い出しちゃったしね
34: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 18:36:03.68 ID:Lr3UseIT0
元々おかしかったがドラクエブランド力とドラクエらしいシンプルさで乗り切れた
で、自分らは凄いと増長して好き勝手やったら大失敗&キャパオーバーで現場崩壊
これがver3で起きた事
立て直せないままver4~5も沈む一方
35: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 18:37:00.20 ID:E0/t+Lpma
ver1は戦士になんの恨みがあるのかと言いたくなるほどのクソザコ調整
そして唯一の長所の体当たりを弱体化するという徹底ぶり
36: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 18:37:02.10 ID:9x5d0PKR0
前のプロデューサーがPS4版強引に作らせて、
配信という晒しで完全に破壊したからだよ。
42: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 18:47:29.13 ID:l7ljLP/ra
DQ10の9年間の歴史の中で一番最高のアプデとまで言えるスキル改修すらネガキャンしようとするんだからアンチはアホ
47: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 19:02:26.12 ID:W0zFg8QCM
当時流行してたSAOに擦り寄って二刀流とか実装し出したあたりからだめだったんだろうなあ
48: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 19:02:51.96 ID:f8cJPO+M0
学園で皆辞めてったからあれが戦犯だろ
50: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 19:04:21.81 ID:sswyx5l50
良かったのは10.2までじゃなかったっけか
51: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 19:04:50.56 ID:7NC0XhM10
11が本開発になってからな
55: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 19:19:42.40 ID:4vuFE6zpd
学園はゲームとしても面白くないし
キャラもストーリーもクソだし
世界観も無視しすぎだし
引退するきっかけとしては十分すぎた
59: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 19:23:53.12 ID:7NC0XhM10
>>55
ゲームとして面白くないのはVer5メインストーリー
62: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 19:39:22.80 ID:1CZRCSVV0
代理Dの吉田が作ってたドラクエ10やってみたかった
63: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 19:47:49.32 ID:Fhr2HBdz0
藤澤は良かったけど斎藤二人が駄目すぎた
特にリアリティの方は自分を芸能人だと勘違いしてるような感じで酷かった
69: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 20:08:52.44 ID:1e/WPaNi0
回復アイテムが制限なしで使える時点でmmoなんも理解せずに作っちゃったのが丸わかり
74: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 20:17:08.90 ID:JzUS+4Zv0
ver3時代が全部だめだろ
アレに比べたら今の安西は相当マシ
77: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 20:21:16.06 ID:yBXOc08B0
吉田のFF14は世界的にも受けてるし
果たして藤澤のやったことが正解だったのかは疑問が残るね
88: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 20:42:51.43 ID:nxUpn8ru0
月額1000円で当時3万のアクティブがいたとして
利用権だけで月3000万の収益か
これが本当に少ないのか疑問だな
実際にはver3時点はもっとユーザーいただろうしな
103: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 21:37:47.22 ID:NA4WWCBQp
>>88
そんな収益では今のソシャゲですら厳しいよ。
105: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 21:56:39.83 ID:nxUpn8ru0
>>103
いや例えだぞ?
ver4がDL版含め初週約18万本だったはずだから
ver3から人が少なくなったとはいえ
当時3万人しかいなかったなんてあり得ないし
95: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 20:55:24.01 ID:7NC0XhM10
安西になってからニートしかログインしてもやる事ないゲームになった
107: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 22:04:35.50 ID:K4vaNw1I0
PSが加わってから明らかにおかしくなったよ
プレイヤー層もな
108: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 22:18:40.03 ID:hEgm9Ls90
リッキー色が強くなってから変になった
117: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 23:11:05.39 ID:7NC0XhM10
遊び人を一定レベルまで上げたら賢者で特別なスキル開放ぐらいの上級職概念は欲しかった
13: 名無しさん必死だな 2021/08/19(木) 18:04:54.23 ID:pcRLF0x9M
どう考えても変わってから良くなっとる
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
>FFと違って売れる稼いでいる利益に見合った金を掛けてもらえていない
これは本当に感じるわ
スクエニ内での政治的なものでスク側が強いんだろうなというのも感じるんだけど
ユーザーにそういうの伝わっちゃってるのが会社としてのダメさを表してる
・エンドコンテンツにいくまでに装備をそろえる作業で時間が無駄に消費
・同じスキルを連打するだけだから飽きる
・アクセ合成とコインボスの周回がいい加減アホ臭い
・ボスモンスターが使いまわしで新しいゲーム体験が皆無
ゴミクズ社員しか残ってない模様
アイテムもたくさん集めて嬉しいよりも消費する面倒くささが苦痛
すべてのテンポががちょっとずつ悪くてストレスが溜まる
極めつけはよーすぴのカキタレvチューバーを起用したことかな。今何やってるか知らないけど、流行らなくてよかった。
3.2の理不尽なボス連発でライト層はほぼいなくなった
ver2まではそれなりによかったのに
3が元凶で間違いないよね
3.0で新天地に行けないパッケ詐欺
3.1で行けたもののクソ狭いマップ
3.2で空前絶後の強さのボス郡でライトが先に進めず完全終了
それまではオルフェアの低い建物内だけ気持ち悪くなってたんだけど、
Ver.3以降の新マップはデザイナーが変わったのかと思うぐらい酔うポイントが沢山あって
耐えられなくて辞めた。
結構楽しんでたのに残念。
スクウェアが映画で大赤字出してエニックスに救済合併してもらったのに元スクウェアの和田が当時ハバきかせてたの見て寄生虫というか乗っ取りというか、そんな印象だったわ
コメントする