1: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:39:19.69 ID:020R8zNT0
どこだ?
【おすすめ】
104: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 20:44:08.55 ID:lId3SrY/0
>>1
中国の会社以外は無い気が
中国のゲーム業界が主要だった日本/海外のメーカーが基本的に無い
2: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:40:19.05 ID:HpZeZS6N0
任天堂
4: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:41:01.14 ID:joy44k3Z0
今一番焦ってるのは
中国のゲームメーカーに移籍するとか話のあった名越じゃね?
5: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:41:03.95 ID:YlARBdXP0
名越
65: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:27:09.84 ID:77WWyGZl0
>>5
これ
6: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:42:00.07 ID:zjz/hO6Ir
エピックさんはどうなのさ
8: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:42:36.75 ID:tE0p+hm60
コエテク
9: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:42:59.34 ID:6Zquppif0
ずばりテンセント
10: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:43:21.23 ID:yInpDu1H0
steam売上を当てにしてたメーカー全部だよ
12: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:45:44.46 ID:mfiITKNq0
バンナム
テイルズのSteam売上の大半があっちじゃなかったっけ。
13: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:47:17.01 ID:gRzOqrfR0
PCゲーを開発販売してるトコは割とどこもやばい
モンハンとかマジで特大ダメージ
16: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:49:25.33 ID:HUJKj4qJ0
スクエニもFFは大丈夫DQは危ない
17: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:50:23.65 ID:U0QilB4A0
ソニーはマイニング需要だからノーダメージか
22: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:52:15.65 ID:oGz9VqT00
>>17
電力不足でマイニング禁止だぞ
19: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:50:38.68 ID:T5/yQ09A0
N越「せっかく恩義を捨ててまで会社辞めてきたのに!!」
28: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:54:45.77 ID:bwu5z+b20
>>19
まだやめてなくね?
20: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:50:42.97 ID:e76H30L3p
ブラチラゲームス
マーベラス
23: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:52:28.16 ID:/Oe7oIKQ0
煽り抜きにバンナム
あそこのアニメキャラ系ゲーム大体アジア需要だろ
30: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:57:52.13 ID:hbqAFFH10
>>23
バンナムのキャラゲーは
北米:4
欧州:3
アジア:2
日本:1
こんな感じ、まぁ成長してた市場だったから痛いっちゃ痛いね
24: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:52:28.16 ID:/Oe7oIKQ0
煽り抜きにバンナム
あそこのアニメキャラ系ゲーム大体アジア需要だろ
25: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:52:44.55 ID:dOkE5MXzd
国内だけで勝負できる中小より大作しか作れない洋ゲーメーカーのが焦ってそう
31: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:58:23.61 ID:JL/pl5K+0
メーカーじゃないけど名越
36: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:02:34.52 ID:AdDKniNt0
モンハンワールドはアジアで400万本売っている
ライズも同じくらいは売れていた可能性はあったが
こうしておじゃんとなった
38: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:02:51.94 ID:P9MKMSR+0
セガだろうなw
39: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:03:32.96 ID:rX+Smasu0
会社じゃないけど名越やな
42: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:04:42.02 ID:rmClCwAw0
香港経由で遊ぶだけだから何も変わらねぇよ
43: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:08:49.20 ID:b4rujuuHp
>>42
そっちも規制されそうだけどね
44: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:09:11.43 ID:KFpSoM+F0
Epicとそれにベッタリなソニーじゃね
47: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:12:00.75 ID:aKXkFveo0
ソニーでしょ
PS事業を中国に売る気だったのでは?ってくらいやる気ないしスタジオ解体人もバンバンで切ってるし
51: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:14:16.89 ID:fE0/h94Cd
コーエーだろ
正直CSなんてライトな任天堂のゲームすら
中国では数本しか販売許可されてねえ世界なんだから影響ない
中国でやる奴は香港や台湾から輸入してやってる奴しかいない、いくら本土公式の規制強まっても関係ない
問題はPCとソシャゲ
コーエーの決算ではソシャゲの中国でのIPが無茶苦茶好調だからな
54: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:16:55.25 ID:4VZLngUw0
中国ゲーが主力のプレステは終わりそうだけど
元から終わりそうだから逆に焦ってなさそう
58: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:20:28.23 ID:l7zJpQwz0
まあ名越でしょ
60: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:21:49.99 ID:mixc9Jl/d
コエテクじゃね、あそこ中国大好きだし
63: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:25:17.29 ID:xsLHr+FL0
人だと絶対名越だろ
64: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:25:44.26 ID:xTOMKyoH0
steamのゲーム購入難易度があがったら、playasiaでCSのパッケージ買う流れになる
67: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:27:47.79 ID:/PrVTKZp0
中国企業に転職したばかりの、元セガ名越とその一味だろ
78: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:42:11.09 ID:jkLWnp0U0
>>67
引き抜き工作はあったものの交渉中のままで情報は止まってる
つまり引き抜きは失敗したんじゃね
名越がNetEaseに移籍したという公式情報はいまだに存在しない
70: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:29:05.87 ID:Ykan2yt80
セガじゃね?
チンピラせっかく引き取ってくれそうなのに
おじゃんになったら大変でしょ
75: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:36:07.83 ID:4VZLngUw0
中国のは経済政策じゃないからな
粛清だから無理だよ
76: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:36:13.86 ID:nWUCKifH0
ファルコムはヤバそう
87: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 20:00:01.77 ID:4VZLngUw0
AAA最期の希望が中国だったからな
91: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 20:04:39.59 ID:/WP2ldM+0
中国に媚を売ってたかりんとうの動向に注目だぜw
93: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 20:05:37.89 ID:gRzOqrfR0
あくまで代理店契約でお茶濁してたあたり任天堂は上手い事やってんなと
エピックにガッツリ出資してPCゲーを収益の柱にしようとしてたソニーは目算狂った感ある
97: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 20:13:22.81 ID:HhDFsLAQd
ゲーム業界の枠越えるけどここ1~2年で中国向けのフィギュアガンプラ展開拡げたバンナムは困ってるだろうな
99: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 20:29:24.93 ID:DaXJQQNi0
任天堂は中国展開のリスクを負わないようにテンセントに任せたんじゃね
101: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 20:38:04.01 ID:3E4iynAj0
テンセントとプラチナが何かやる予定なかったっけ?
あと任天堂がswitch販売委託をテンセントだかにしてたけど契約が消滅するのかね
102: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 20:39:12.21 ID:3pvBfVmba
任天堂は生産の方が影響ありそうな気がする
105: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 20:48:45.77 ID:RiCM8BRU0
テンセントが世界中のゲーム会社を買収する勢いだったのに
逆にテンセントが買われる立場に転落する
111: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 21:02:50.53 ID:L8Rzgom30
アトラスの不幸を招く体質が名越の魂に乗り移ったのだ
113: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 21:11:06.44 ID:gtBq+DGg0
コエテクはIP貸しで中国内で結構売上げてるからちょっとマズイかもな
バンナムのIPものもなかなか厳しい
他メーカーは大丈夫かも
119: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 21:26:12.40 ID:j0ZTajje0
>>113
スチームにある新しいアイマス
延期かなフフ
116: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 21:22:18.93 ID:56DknQhy0
名越以上にセガだろ
せっかくキングボンビーいなくなると思ったのに・・・ってなってるはず
118: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 21:26:10.73 ID:HHbxXnShr
一番困ってるのはルデヤ
124: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 22:07:58.62 ID:phH3S9XI0
中国の状況で変動するルデヤの買取価格が割と面白い
125: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 22:12:39.79 ID:WIfm8Ed2p
名越すげぇな露骨に媚び売った途端にこれだぜ
129: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 22:25:02.24 ID:/sadZmNk0
ファルコムのオンラインゲームは大丈夫?
133: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 22:40:46.86 ID:SiOgeGK60
コエテク
134: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 22:53:57.33 ID:o4SL/AKy0
セガ
名越放出で復活夢見てたのにな
73: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:34:41.30 ID:WDownfUEp
今よりもっと日本市場に力入れてくるのかもな
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
どのスレも印象で語ってて、何だかなーって感じだ(自分もだけど
結構ダメージあるかもね
それ任天堂をソニーに変えてゴキを豚に変えてもまったく同じことが言えるけどな。
良くも悪くもPC最大の市場だからな
印象以外に具体的に数字は見れないからしゃーない。
決算短信にもアジアでの売上は書いてても中国だけの市場を表してるわけじゃないしな。
つまりゲーム会社の経営層しか分からないからここのコメントはただの妄想でしかない。
あと違法にやってると言っても、PS4、PS5、Switch、箱1、XSXあたりはPSPやDSみたいにコピーができる訳じゃないから。
お前らはバイアスが酷くて自分が嫌いなゲームメーカーを書いてすっきりしてそうだけど。
図星で言い返せないからどっちもどっちにしたんですか?
ダメージはあっても焦るほどじゃないと思う
やらかしあってもなんだかんだ黒字にしてきた会社だし
模型も売れなくなるのか?
だったらまず上海だっけ?あこにあるフリーダムがすでに撤去されとる気がする
まあ名前の時点で遅かれ早かれの気はするが
じゃあそれで。
コメントする