1: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:32:24.57 ID:vycSqkW60
いつの時代もプレステがゲーム業界を引率する
【おすすめ】
20: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:57:31.75 ID:ZzySU9Qfd
>>1
クソステのゲームつまんねーから
売れねーんだよww🤣
33: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:23:46.11 ID:J9sEJAwp0
>>1
引率じゃなくて牽引じゃね?
37: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:30:05.32 ID:sWylBdB50
>>1
それを言うなら牽引だろアホ
4: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:36:45.44 ID:OCFY50io0
それって幸せだったんじゃね?
ヒューマンもクエストもクインテッドもどこも潰れなかったろ…
5: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:36:58.99 ID:QWTojql3r
プレステ1のクラウドと64のリンクをもっかいちゃんと見比べてみ
あとFF7のマップはほぼ2Dだからな
書き割りとムービーで誤魔化すという悪い意味で牽引した事実、何度でも思い出させてやるよ
忘れっぽいようだからな
6: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:40:53.47 ID:jzDWJYvBd
PS無い方が逆に任天堂がスペック競争に巻き込まれていた説
というか北米500万売れたゴールデンアイとかFPSでも覇権ハードだったから
FPS切り捨てなければなあ
11: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:46:47.24 ID:0xQm5UBXa
>>6
64ってFPSが普及していなかった日本じゃゴールデンアイとパーフェクトダークだけだったけど北米じゃ色んなメーカーがFPS、TPS出しまくってたみたいだね
7: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:42:07.36 ID:M0S2JHW30
あの・・・セガは・・・
15: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:48:51.52 ID:d7z7CTY00
こういう奴ってマリオ64と時のオカリナがどれだけの影響力持ってたか知らないんだろうな
17: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 18:51:59.26 ID:mfiITKNq0
>>15
まあそう言った意味ではFF7も大きな影響を与えたからね。
いい意味ばかりでもないんだが。
21: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:02:36.03 ID:LlAKcwmfa
グラフィックの話なら余裕で64のが綺麗だし、
ゲームプレイの話なら
プレステの頃からムービーゲー続きで変わってないのはPSの方じゃ?
22: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:05:42.31 ID:W80CKKYMd
スペックだけなら64のほうが高かったよな
28: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:19:26.86 ID:qA9Ff5jpa
セガがいたから関係ない
まあドリキャスまでだからPSがいなかったら独占状態だったろうな
29: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:20:30.94 ID:+WjaqBrEa
PSもカスみたいなポリゴンゲー出してた時期だな
32: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:23:02.61 ID:KV/YF3F10
ポリゴン表示の性能は64>PS>SSなのは周知の事実だが
2Dの表示性能は64>SS>PSだったりする
トレジャーの社員かなんかの発言
バンガイオーはだから64で出た
36: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:29:57.14 ID:n/XzrnfA0
>>32
サウンドもPSが酷くてスパロボFでネタになったな
34: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:25:05.87 ID:JmGN6dpM0
PSは2D特化だから3Dはゴミだぞ
40: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:34:38.52 ID:vW2phfEpp
64クオリティって最強じゃん
ソニーが邪魔しなきゃマリオ64や時オカみたいな神ゲーを量産してたのか
42: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:43:10.77 ID:KV/YF3F10
>>40
当時はRPGがまだブームだったのでどうなんだろうね
41: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:41:56.53 ID:DqPrilFi0
さすがにゲームキューブレベルはいってる
44: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:58:49.42 ID:hJzRBFaz0
ウエーブレース64とテン・エイティの物理演算は当時としては凄かったな
45: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 20:02:32.39 ID:gJJn9Dy+a
つまりswitchが売れたのはソニーの手柄
任天堂の実力じゃない
PS5が売れてなくてもソニーが負けたことにはならない
55: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 21:15:41.77 ID:bBkjeU3da
>>45
ジム・ライアンが似たこと言ってたな
欧米でPS5がロンチから一度もSwitchに勝てたことない理由に
46: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 20:05:07.27 ID:JmGN6dpM0
当時はRPGブームのおかげでPSに軍配上がっただけだよな
任天堂はRPGに弱すぎた
48: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 20:40:17.63 ID:KV/YF3F10
>>46
最大の原因は発売が遅かった事だと思う
47: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 20:31:28.94 ID:ZBoOl8fm0
唯一64がPSに負けてた部分はカートリッジの容量。
TV版エヴァが終わった直後で声優ブーム真っ只中だった時代に
音声データに割ける容量が少ない64は特に被害がでかかった。
64のスパロボは喋れなかったし
50: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 21:06:20.50 ID:5L7asMrT0
ゴミステのおかげでジャップはPC文化が根付かず20年停滞させられたね
53: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 21:13:51.83 ID:bBkjeU3da
むしろ、PS無かったら
高性能の任天堂、ギミックのセガになってただろうな
58: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 21:58:48.09 ID:B46BbhU30
>>53
ギミックも任天堂でしょ
アナログスティックや振動とか
Wiiリモコンのモーションセンサー
今有るコントローラー標準装備機能は殆ど任天堂が初搭載
56: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 21:18:52.02 ID:HV4C8u0v0
プレステが現れたせいでゲームの表現の規制が異常に厳しくなった
ポリコレもゴリ押しするし害でしかない
60: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 22:06:04.91 ID:cLNy4rcsr
ゴキブリステイ豚®が、64はソフト開発が難しいと言っているけれど、半分嘘で
新参弱小メーカーには扱いが難しかっただけ
PCの開発機器に似せたからPCゲームが主流の海外では移植がしやすく北米で多くソフトが出た
それに嫉妬してPS2から、64やパソコンに似た開発機器をプレステも導入する
ここでも後発で真似したのはプレステ
63: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 22:19:35.79 ID:cLNy4rcsr
PS1は零細メーカーにはショボゲーは開発しやすかったが
その時参入してきたメーカーはPS2ではもう壊滅していた
PS1で生まれたIPも今ほとんど残っておらず壊滅してしまった
FF7が日本にムービーゲーの悪癖を蔓延させた
結局何を生み出し何を残したのだろう
65: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 22:21:09.43 ID:7XeokUrn0
PCゲームがもっと発達して任天堂とPCゲーとスマホにうまく分かれて
今よりもっと楽しい世界になっていたと思う
67: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 22:38:56.93 ID:ce+9GBaJ0
プレステなかったセガサターンが生き残ってた
だけだろ
25: 名無しさん必死だな 2021/09/28(火) 19:17:30.55 ID:flv3Lw5l0
つまり64ゲー並の高クオリティを出し続けると
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
ポリゴンショボいし
64の方が遥かに綺麗だ
むしろ箱がゴミステの位置にいた方が任天堂的にはヤバかったやろな。
資金力が桁違いやし。
PSが無くても結局は今みたいに任天堂とPCがあればゲームは安泰だったろww
ソニーがソフトを5800円でコンビニで売ったから色々ゲームメーカーが潰れたんだしな。
今はまた採算取れなくてソフト1本1万越え&有料DLC乱発してるのがPSだけどもwwww
プレステの所為でクソゲー増えたしなww
PSってPS~PS5の発売ソフトの5割以上はクソゲだろ?
グラとストーリー特化のゲームは要らん。大迫力の映像と感動する話なら映画で良い。
最近のPSボーイってPS1&2が低性能だったことを知らないのかもね
PS1なんか完全に今のスイッチの立ち位置なのに
今だって任天堂やMSをなんも理由もなく叩いているのもこの頃の残党によるものやね。
PSが途中にいなかったら現在の任天堂の社会的地位もなかったと思っている。
アーケード作品の移植は軒並み酷かったし
コメントする