1: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 20:49:25.55 ID:ZTHbw+x40
世界的な知名度のある武器がなーんもない
歴史の浅さのせいなのかね
【おすすめ】
39: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:20:12.19 ID:KU8ff7EMr
>>1
逆張りの立て逃げカッコ悪い
2: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 20:50:24.09 ID:rB1Q7f+/0
それらは見たことあんのかい?
7: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 20:52:58.07 ID:UvInfy700
妖刀村正があるじゃん
10: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 20:53:56.84 ID:SLicaUJPa
実在の武器というのもすごい
11: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 20:54:29.43 ID:tsfmkt4id
世界的な知名度なら、ウィザードリィに出た村正かな
15: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:00:44.50 ID:oX8QF7NQ0
そりゃ日本と日本以外で比較すりゃ日本以外が多くなるだろうよ
16: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:00:46.61 ID:fIfixpIRa
七枝刀は大陸からの贈り物なのになぜか日本のモチーフで使いたがる日本のゲーム多いよな
36: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:16:46.25 ID:rMmGEJSF0
>>16
元は大陸の物だが流れ流れて日本に伝来したもんで
間違いなく日本の物だよ、つってもその時点で複製品だがな
しかも奪った物ではなく貢ぎ物だぞ?
19: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:07:11.74 ID:PTrGRCnCd
武器といっていいか分からんけど天逆鉾があるわ
20: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:09:46.32 ID:vqCWbtru0
剣系武器を選べるゲームで日本刀でないことあるの? ってくらいよく見かけるけど
21: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:10:13.20 ID:ffXgsGIr0
ロケットパンチ
ビームサーベル
25: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:11:55.77 ID:x+BTSg9X0
武器防具の話が主体となった神話がほぼ無いからな
26: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:12:02.77 ID:EuY0RFd40
ムラマサブレード
29: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:13:07.96 ID:5AxaS3TQa
つ マサムネ
つ アリサカ タイプ ナインティナイン
34: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:15:53.65 ID:eL6cp68g0
ウィーザードリィに出てる最強の武器を知らない??!
37: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:18:40.00 ID:Ev7PVbSL0
そういや中国の伝説の武器ってパッと思いつかないな
41: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:21:02.86 ID:x+BTSg9X0
>>37
宝貝 (パオペエ)
47: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:30:09.28 ID:XpOQYeL+0
外人が求めてた武器が村正だったんだがなぁ・・・
48: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:30:57.14 ID:x+BTSg9X0
日本だったら、漫画作品で「誰もが思いつくレベルの」何しか凄いオリジナルの武器ってのがあってもいいようなもんだけど意外に思いつかんな…
漫画とかで出てくる武器って大概完全オリジナルのものとかそんなに無いもんな
52: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:32:44.66 ID:7nNV3b8Ca
>>48
漫画じゃないけどロトの剣は割と良い線いったと思う
人によってはひのきのぼうだったりするけど
53: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:33:38.07 ID:pb6/yq/v0
俺の息子
60: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:40:24.33 ID:bWedsAz+a
>>53
伝説だな
56: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:35:35.52 ID:0l5eYT560
三種の神器とかいうマジもんの神器
69: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:55:35.21 ID:nyjP3wVn0
アイヌも入れると更に増える
73: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:58:32.23 ID:bSZw3zVA0
日本をつくったアメノヌボコがあるでしょ
75: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 22:01:20.78 ID:RvHyZC+40
そもそも日本刀や刀が武器種のひとつになってるだろ
78: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 22:02:42.66 ID:+o1EftqB0
七聖剣って何処の武器だったっけ?
天地を喰らうで劉備が手に入れるから中国?
83: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 22:08:04.19 ID:3tZ+9HvE0
平安後期から鎌倉、室町時代には色んな逸話のある刀剣あるが
神話ではなく、実物があるからいかんのか?
85: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 22:09:10.95 ID:UR6hDXTx0
>>83
それらはどれもこれも「伝説」というにはほど遠いから
96: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 22:21:21.04 ID:02h6czPA0
昔は妖刀村正とか色んなゲームで出て来たけど最近見ないな
103: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 22:25:01.93 ID:pD5YraYe0
天叢雲剣てけっこう見かけるけど、微妙に弱いんだよね
最強武器の繋ぎ的な
107: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 22:31:36.89 ID:O1oJ4WIe0
ナンバンとカロウシ
114: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 22:34:54.40 ID:2dAGYb+C0
日本神話の剣はファンタジーでも出てくるな
あと、Wizardryのおかげで村正も有名になった
120: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 22:42:31.76 ID:Bvzaeya0a
虎徹買っとけ。1000万円あればいいの選べる
67: 名無しさん必死だな 2021/10/27(水) 21:52:03.26 ID:xUyXeGF9a
日本はいわく付きのものが多いな
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
なぜ日本はいつも世界を敵に回しているのか
日本には神話の時代から現存する神器があるし
それに日本にも、あまのむらくも、草薙剣、村正とかいっぱいあるだろ
欧米の歴史学者に言わせると日本はまだ神話の時代が続いてるらしいぞ
元ネタはケルト神話で太陽神ルーが使った武器とされているのだが
実は原典にはその武器には名前が付いていおらず
日本で勝手に「ブリューナク」という名前が付けられてしまっただけでなく
RPG等の他のファンタジー作品にも輸出されてしまった
うわっ
思わずうわっってリアルで言ってしまった
ソースあるのなら見せてみろよ
もちろんテレビのホルホル番組はノーカン
へー、間違った情報をドヤ顔で語ってるのをツッコまれる事をネトウヨキモオタが発狂するっていうのか、勉強になったよ
しかもたいして凄い剣でもない
枢軸国やしな今でも
なぜかサムライとニンジャはよく知られとるしな
まあ中国勢に消されるんだろうけども
起こして
イデオンガン
それも※8のブリューナクと同じく、元ネタ(北欧神話の弓使い「ウル」が使用する弓)には名前がないのに
日本人がFFに出演させたときに名前を付けたという意味では日本の武器には違いないな
でも三作を知ってるのはマニアぐらいよな
神風信仰が終わりそうにないしなー
エクスカリバーとかゲイボルグとかって海外で有名なのか?
Fateんときゲイボルグ知ってる外人のが少なかったぞ?
そもそも洋ゲーでもそういう武器ってあんま出てこないだろ今
コメントする