1: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 20:43:10.93 ID:ReufEiGx0

スーファミかPS1のどちらか?

【おすすめ】

89: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 22:11:50.24 ID:64uclXEp0

>>1
スーファミ後期からPS中期までかな
後半だとアルティマニア売るためにそれ前提の奇ゲーに走ってたし

93: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 22:15:27.14 ID:9wvdKaO60

>>1
SFC末期からPS1初期
ただしこの時期の盛況がその後の凋落の元凶でもある

3: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 20:45:47.14 ID:ReufEiGx0

FF5の92年とロマサガ2、聖剣2の93年が質的なピークで
売上のピークは97年のFF7~99年のFF8って考えてる

119: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 22:40:16.89 ID:iZOs/o5Y0

>>3
それ全部同じ年なのかよ
無敵にもほどがあるだろ

165: 名無しさん必死だな 2021/11/24(水) 01:21:32.55 ID:HKXnaO2V0

>>3
FF5聖剣2ロマサガ2とかいうレジェンド強すぎる
そんな会社が今じゃFF5ピクセルリマスターとか聖剣2リメイク作ってしまうの悲しすぎる

せめて常に聖剣3リメイク並みの力入れてくれよ

5: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 20:48:08.06 ID:u7bm9kQk0

12出す頃にはもう弱ってるよな…

髭があのまま残ってたらどうなってたかが気になる

7: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 20:49:03.37 ID:Rhlvs2dL0

SFCじゃね?
出すゲーム全て大作扱いで雑誌に載ってたし

8: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 20:53:03.90 ID:fjaX9t0C0

FF6からFFTあたり

10: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 20:55:57.21 ID:O7ip+WVb0

FFを一年間隔で出してた頃
しかも全部面白い

12: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 20:58:48.86 ID:6uPtrELa0

ff8が一番売れたんだろ?
そこがピークで落ち続けてる

13: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 20:58:51.10 ID:ReufEiGx0

1990 FF3(FC) サガ2(GB)
1991 FF4 聖剣伝説(GB) サガ3(GB)
1992 ロマサガ FF5 半熟英雄
1993 ロマサガ2 聖剣伝説2 FFUSA アルカエスト
1994 ライブアライブ FF6 
1995 クロノトリガー 聖剣伝説3 ロマサガ3 フロントミッション
1996 バハムートラグーン ルドラの秘宝 トレジャーハンター スーパーマリオRPG
    ガンハザード トバルナンバー1(PS)
1997 FF7 サガフロ1 ブシドーブレード トバル2 フロントミッションセカンド
    アインハイダー フロントミッションオルタナティブ チョコボの不思議なダンジョン

15: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:00:01.86 ID:ReufEiGx0

>>13に1990~1997までのスクウェアのゲームまとめてみたよ

16: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:01:10.90 ID:puZePnpa0

>>13
スーファミに関しては、ほとんどハズレなしよの

18: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:02:32.55 ID:oVT7UhUSd

>>13
1992~1995でいいのでは

14: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 20:59:19.08 ID:Gx5YdyVTd

今思うとファイファン5前後かな
6が期待外れでそこからどんどんイベントムービーゲーに走っていったな
95年のクロノトリガーはシステムはちゃんと遊べるゲームになってて良かったが

17: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:01:26.67 ID:CoTwJ1xk0

ルドラとかトレジャーハンターとか出して攻めてたとき

21: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:04:19.09 ID:NrBfKibi0

95年は他社でもタクティクスオウガ、エストポリス伝記2、天地創造なんかが出て
年末にはドラクエ6も出ているし円熟期感半端ないね

113: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 22:33:49.80 ID:57dB+m4s0

>>21
94,5年はゲーム業界自体のピーク感が凄いからな
エムブレム紋章の謎とかスーパードンキーコング、マザー2や実況パワフルプロ野球
ヨッシーアイランド、風来のシレン、バーチャファイター1,2もこの2年だぞ

26: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:08:23.66 ID:Gx5YdyVTd

ファイファン6の期待外れをクロノで帳消しどころか信頼取り戻した感じだったわ
まぁ7でヤラれたが

28: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:12:13.37 ID:L6WwttjL0

スクウェアなんて所詮豪華なケムコだからな

29: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:12:39.18 ID:41W0BnL60

ゲーム的にはSFC、企業的にはPS1の頃だと思う

33: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:14:45.82 ID:TvyuUVCW0

PS1ぐらいまで

35: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:16:47.71 ID:ReufEiGx0

スーパーマリオRPGは厳密にはスクウェアではないけど任天堂と共同開発ということで入れました
ちなみに移植系は省いてます
1998
ゼノギアス ブシドーブレード2 パラサイト・イヴ 双界儀
BRAVE FENCER 武蔵伝 アナザー・マインド エアガイツ
チョコボの不思議なダンジョン2

1999
イズ インターナル・セクション FF8 FFコレクション
チョコボレーシング サガフロ2  サイバーオーグ レーシングラグーン
聖剣伝説LOM フロントミッションサード デュープリズム
クロノクロス パラサイト・イヴ2 チョコボコレクション
チョコボスタリオン

2000
ベイグラントストーリー DRIVING EMOTION TYPE-S
オールスタープロレスリング スポーツ FF9
ファイナルファンタジー9
劇空間プロ野球 AT THE END OF THE CENTURY 1999
はたらくチョコボ(ワンダースワンカラー)
バウンサー アクション

このころになるとソフトが増えてるね~

42: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:19:19.10 ID:puZePnpa0

>>35
ベイグラントストーリーは楽しかったけど40点ではないな

41: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:18:46.73 ID:tym/mEk+0

ユーザー視点で見れば大ヒットタイトルが出たor連発してた頃
メーカー視点で見れば収益が大きかった頃

まぁ、その時期がいつごろなのかはワイにはわからんのだがね

43: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:21:07.18 ID:DWGzatCT0

98年ごろはデジキューブ向けの弾を量産していた時期だよな
流石に続かなかったか

47: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:21:51.89 ID:QrbRo1hD0

PS1まで

48: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:23:01.17 ID:XR0L8tEIa

マリオRPGか聖剣LoMがスクエア最高傑作
FF5や聖剣3もあるしSFC有利か

50: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:23:19.15 ID:mjGR/nqJ0

アインハンダーが出てた頃
そのあとはプロジェクトシルフィード出した頃
ラストレムナントとか

54: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:36:21.29 ID:ReufEiGx0

ゲームボーイはポケモンが出る年にはたったの30タイトルちょっとしか出てないのね

56: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:37:47.10 ID:BlQEjEM/0

デジキューブ立ち上げたあたりかな。
そこからは下がる一方。

57: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:41:41.11 ID:ReufEiGx0

調べて思ったのが、1996年って意外と名作多くないかってこと

60: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:45:44.87 ID:5jjcFMJY0

FF5ロマサガ2クロノトリガーとか凄まじい

61: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:47:06.15 ID:ReufEiGx0

FF6より前と後でゲーム作りの方針が若干かわってそうではある

63: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:49:36.43 ID:fzcPNoEQ0

SFC
人気面でFF4~FF5でDQ追い越すまでかな

64: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:50:05.68 ID:M4Od5M2fM

PS1の頃だと思うけどね
FF7ゼノギアストバルブシドーとか結構多様なソフト出してたのもこの辺だったし

66: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:50:50.75 ID:M3U1AwCg0

99年あたりは完全新作も結構出てるし、クリエイターが持ち味を発揮出来てるような感じがある
FFシフトとかアホなことやらないで、経営陣がうまいこと舵を取りつつクリエイターのモチベも保てたらなぁ
FFは乱発でブランド価値落ちるし、他のシリーズは出なくなって忘れ去られるし、クリエイターは嫌気が差してどんどん辞めてくしで

67: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:51:21.79 ID:Ky7aCQ1a0

FF6、ロマサガ3、クロノトリガーの頃が全盛期
異論はみとめない

71: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:54:15.78 ID:ReufEiGx0

ソフトラインナップを見てると1992~1997までって感じがするね
1999はソフトは多いけど当たりはずれも多い

74: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:54:44.70 ID:puNHoxtnd

「スクウェアの動向で勝ちハードが決まる」

冗談抜きでこれ言われてたよな
FF以外にも良作を出しまくってたからそりゃ言われるよな
デュープリズムの面白さ知ってる奴てどのくらいいるんだろ

82: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 22:00:36.50 ID:M3U1AwCg0

>>74
レーラグもデュープリズムもベイグラも面白かった
いろいろやって芽がありそうなのを育てていく方向でやってほしかったな

75: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:55:32.79 ID:/j6yoDMb0

映画を作らなかった世界線のスクはどうなっていただろう

76: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:57:06.86 ID:TGGi1WKD0

映画作ってた頃
金余りすぎてノリノリで作ってコケて会社傾けた

80: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:58:49.64 ID:9ExZjg4d0

>>76
アニメもあったけど終わったよな

90: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 22:12:40.96 ID:tVPHOqf30

FF5からFF7辺りまでかな
FF8でんんんっ!?てなったw

91: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 22:13:44.81 ID:vmDtzDdH0

PS時代は色々開発引き抜いて数は出してたけどSFC時代のが好き

99: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 22:20:49.28 ID:g9jEn7i+0

3から7まででしょ

100: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 22:25:05.68 ID:bmIFTGud0

スーファミでは寡作だったのにPSに入ってからの大量生産よ
そりゃ質も落ちる

112: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 22:32:54.24 ID:KaYAjvPv0

FF7、サガフロンティア、ゼノギアス、FFT、ヴァルキリープロファイル
このあたりはマジでやばい

116: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 22:37:11.49 ID:KTA7aQDh0

エニクスと合体したせいでゴミになったのか?

123: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 22:44:14.82 ID:tym/mEk+0

そもそも合併した当時は既に映画での経営難は脱してたやろ?
どこかに助けてもらって
ちゃうかった?

129: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 22:51:16.54 ID:46jXWos2d

各所からスタッフ引っこ抜いて
類似品いっぱい出してた頃が1番じゃね

53: 名無しさん必死だな 2021/11/23(火) 21:35:08.74 ID:2p+qX0/L0

エニックスを自分のものにした時

1001 名前:名無しさん必死だな 20xx/xx/xx xx:xx:xx.xx ID:gehasoku
【画像】海外オタク、ガソスタの女性店員にとんでもない給油をさせてしまうwwwww

【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明

【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・

ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww

凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ

「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム

日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」

『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由

【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様

任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…

「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ

#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」

【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww

【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死

クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?

Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww

【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」

スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww

ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1637667790/