1: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 19:19:35.73 ID:mbL0IkOs0
出たか?
【おすすめ】
4: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 19:21:04.47 ID:ia5XZnP40
戦闘感出すためにみんなで戦闘しろ
6: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 19:22:01.04 ID:SUVU7faS0
王子に何させてんだよ
10: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 19:23:26.38 ID:DKqN/HeKd
>>6
スタッフに王子がいないので王子感出せなかった
7: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 19:23:04.32 ID:G8Fd+BQw0
実際旅してる感だけは良かったんじゃないか
11: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 19:23:33.12 ID:HI16W0VM0
金持ち企業は予算すごいありそう
12: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 19:24:18.42 ID:pya1zHqsM
旅行ゲーだよな。15-2 15-3出して欲しい
14: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 19:25:59.59 ID:dAM0NWFa0
いかに遊びながら仕事するか考えてそう
16: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 19:26:52.46 ID:4/PSC8Sk0
制作も作品も声優も客も等しく全員が不幸になった黒歴史
17: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 19:26:55.58 ID:MlevdnK+0
旅感はあったよ
問題は旅してる場合じゃないだろってこと
コンセプトが違えば良かったんだがな
23: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 19:30:22.38 ID:/ulmu95U0
>>17
ほんとになw
こいつらがヒマな学生とかで、旅先でアクシデントに巻き込まれて…みたいな話ならコンセプト的には成立したな
20: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 19:27:47.94 ID:SPXtGdmG0
FF信者はスタッフの旅費を支えるパトロン
26: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 19:32:01.59 ID:kV+bI35q0
取材旅行は別にいい
でも寄せ書きとかと合わせて考えると内輪と世間の温度差出ちゃったなぁと思うよ
29: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 19:38:59.84 ID:6R0QOXYE0
カップラーメンをわざわざ外で食ったとかそんな話もあったよな
37: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 19:54:50.70 ID:cLAE/wNM0
いいなー旅行費用堂々と経費に出来て
最高の旅館と最高の料理で頼む
39: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 20:11:13.99 ID:ryNvEFlt0
何か明確にこの国のここが舞台という事でロケハンにいくなら分かる
ファンタジーの世界で新宿とヴェネチア以外明確なモチーフのある都市も無いのに
「旅をするオープンワールドを作る為その辺の自然豊かな海外に旅行に行って旅感を得る」
ただ楽しんでるだけじゃねーかそれw
48: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 20:29:02.98 ID:Aa/8Y18o0
取材旅行自体はいいんだよ
理屈ではなく、現地で実物に触れたからこそ表現出来るものというのはあるから
52: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 20:54:45.70 ID:IDyXxdi10
>>48
今川監督は無類の香港(変換前)好きで何かと取材名目で行ってたとか
それが味っ子とかGガンで妙に香港が舞台になる原因なんだと
49: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 20:29:13.43 ID:+CxVpu3+0
こんな貧弱な発想になるから任天堂は学生時代にゲームしかやってこなかった奴を採用しないんだろうな
59: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 22:08:16.52 ID:Zu0A548Fa
主人公王子である必要あったか?
63: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 22:41:27.31 ID:6omEvs9L0
通販で買ったら未だに初回特典版が送られてくるらしい
64: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 22:44:17.33 ID:mtw4iimw0
開発規模だけで見るならブレワイと同じ事(スタッフ全員でテストプレイ→フィードバックの繰り返し、など)出来たと思うけどなあ…
65: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 22:53:42.79 ID:ctYL8Aec0
ただでさえガッカリな出来なのに更にBotWと同じ年に出たせいで比較されて悲惨さが増しているというね…
68: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 23:02:58.01 ID:mtw4iimw0
>>65
高評価の和ゲーが多かったのも相まって悪目立ちしてたと思う
BotWどころか同年度に出たペルソナやテイルズにも及ばないという…
66: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 23:00:08.92 ID:rNGvxWXL0
もういい加減にFF15はFF史にエグいほどの傷をつけた正真正銘の糞糞排泄物以下の存在だということを
擁護する奴は頭がイカれているということにしよう
70: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 23:08:41.19 ID:ctYL8Aec0
FF16国内はPS5独占とブランド力低下のせいでテイルズより売れなさそう
71: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 23:08:53.35 ID:WDfw5VZ10
ベジータもファイナルフラッシュとか言うけど
最後って言葉にロマン感じるってどういう事なんだろうな
75: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 23:32:06.84 ID:8aGoLi/P0
ど田舎の牧場を車で回ってるだけで旅してる感じなんてしなかったわ
76: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 23:32:33.25 ID:vUbN8IS40
必要なことはやりつくした(旅行)
24: 名無しさん必死だな 2021/12/01(水) 19:30:28.01 ID:BVoa1j7k0
ワイこれに関しては別に間違ってないと思うわ
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
何円以下になったら買い時?
1500円以下なら後悔はしないはず。
システム面については特筆するべきものはない
昔からJRPGはストーリー的には寄り道してる場合じゃないだろ!って描写ばっかなのに(笑)
まぁデフォルメでごまかしてた描写をリアル調で使うことが時代に合ってないといえばそれまでなんだけど
FF15どうでしょう
バグ動画とスタッフの勘違い感は笑ったわ
しかもその岩全然リアルじゃなかった
でも肝心のシナリオがもうどうしようもないじゃん
DLC打ち切りでもうシナリオのフォローもできない
確かに高校生と大学生の旅行感は出てたな
旅ではなく旅行感がな!(`・ω・´)
ありがとう
ずいぶんリアルな数字だな…
1500円でも下手したら後悔するレベルだから注意な
どこぞの田舎町を車でブラブラしてるだけ
街っぽいのも一個だけだし
ドラゴンズドグマの方がマシ
評判の悪さを認識した上で1000円(現在の相場)なら全然いける
大手老舗メーカーのエースブランド最新作とみると反吐が出るが
制作者の趣味がもろに出てる尖ったインディーズと思えば上出来
2000円くらいの価値はあるよ
途中までは間違いなく面白いから、途中までは
カップラーメンも忘れるな
コメントする