1: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 17:33:32.09 ID:9lSQcIbp0
CMまで流してたオキュラス終わったなお疲れちゃん
【おすすめ】
25: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 17:54:26.39 ID:rC172JVB0
>>1
祝!VR元年6周年!
今年もVR元年よろしくおねがいします
68: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 20:34:12.35 ID:xKb9jzcI0
>>1
なぁ…いつになったら元年が終わるんだよ。
永遠に続く元年とか領収書切る時間違いにくそうで嬉しくはあるだろうけども…。
2: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 17:36:05.36 ID:D9+CSplT0
VR元年は2016年のことだが
6年間寝てたのか
4: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 17:36:53.71 ID:Laq4aCNpd
有線の時点でプレステ信者しか買わんよ
8: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 17:40:13.18 ID:Z+pnrLzH0
ちなみにいくらすんの?
プレステ5と合わせて10万超えたりしないよな?
9: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 17:41:15.19 ID:4u1rWRXe0
PSは通常タイトルも全然発売されないのに、VRタイトルが充実するわけがない
これ多分本格的にPS5が終わる前に損切じゃないかね
10: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 17:41:34.11 ID:t8/bdMc7M
今年のVR元年は何ヶ月もつかなぁ
12: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 17:44:25.95 ID:2sBnQGY8M
本体は3万円ぐらい?
え!PS5本体も必須なの!?
じゃあ最低でも8万円…コントローラ別売りなら10万コース…
Oculusでいいや
14: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 17:46:17.96 ID:Sc2ZvYDA0
流行ってから元年と言え
17: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 17:46:51.82 ID:JNtfEI3rM
メガネックス普通に使えるんならすごいな
19: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 17:48:14.03 ID:+OYh5qhW0
酔わないVR出たら起こして
24: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 17:52:23.85 ID:47TUzFOC0
VRが世間に受け入れられてたらPSVRの頃にはVR元年始まってたはずなのになぁ
PSVR2もユーチューバーと転売ヤーの餌になりそう
27: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 17:55:39.59 ID:ogzM2z1Sp
てかPSVRって今なにに使われてるんだ?新しいソフト今でも出てるのか?
30: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 17:57:11.90 ID:RUplRZ7W0
ハーフライフアリックスにはゲームの進化を感じる事が出来たがあのクオリティのがそうそう出てくるとは思えんな
35: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 18:04:33.31 ID:dE9EVKnKa
発売日と値段と対応ソフトは?
38: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 18:05:55.76 ID:cDgriIs90
今年は3DTV何年だっけ
40: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 18:11:13.11 ID:oS9Og/c20
初代PSVRで元年になれなかったのに何故PSVR2でなれると思うのか
43: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 18:20:11.93 ID:tB1taOSD0
VR元年(n度目)
45: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 18:23:30.68 ID:gGsqKm270
言い続ければいつかあたるピークアウトみたい
47: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 18:32:50.07 ID:RTWBYjNK0
つかクエスト2がバンバンcmやってるしもうvr始まってると思うけどなぁ
50: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 18:37:43.52 ID:ALRc/oojd
クエスト2が頑張ったから、とりあえずVRの命脈が保たれてる感はある
一時はVRは終わり、未来なんてないとかゲーム会社からも言われてたし
で、SIEは今まで何してたよ?
51: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 18:37:48.66 ID:Li1b0jCX0
ワイヤレスで稼働時間10時間以上で極めて軽いぐらいのもの出そうぜ
54: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 18:52:11.29 ID:A9BeGAVc0
毎年恒例VR元年のスタートになります
今年も例年並みのご愛顧宜しくお願いします
55: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 18:54:06.99 ID:PYIM+/VB0
オキュラスが育てた市場をプレステVR2が刈り取っていく
57: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 19:13:57.76 ID:Jx26OGSNa
いや、ガチで楽しみだよ
これからは家に居る時間は別世界(メタバース)で暮らせるようになるんだから人生が2つになるような劇的な変化だよ
62: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 19:33:31.93 ID:jsq0oHfS0
>>57
規制が厳しくてPSVRはメタバース向きじゃないと思う
59: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 19:27:58.53 ID:qVNGbdWq0
元年元年言うとるやつってほんまにアホやな
PSVR発売時に元年は済ませてるやろ
あったまわる
63: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 19:44:13.86 ID:YnBzUjaH0
一向に年が明けないな
67: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 20:22:52.84 ID:qnK+sfr+a
「むう・・・あの構えは・・・」
「知っているのか?元年?」
72: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 21:06:36.31 ID:fiC+blmL0
AAAのVRなんて商売にならないからどこも作らないし
結局小規模ゲーだらけになるから無線スタンドアロンの手軽さは絶対正義なんですわ
76: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 22:11:30.37 ID:5oq7v/Qh0
VR元年を迎えると新年って感じがするな!
79: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 22:35:46.14 ID:qKNF7MKn0
元年はとっくに過ぎたろオキュラス2が発売した年に後はソフトだ!!で去年カプコンがバイオ4VRだしてヒット
他のサードも続いてほしいなスクエニがVR版ドラクエソード出さないかな
80: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 23:00:40.25 ID:fiC+blmL0
>>79
バイオ4出したのはOculusなんですわ
81: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 23:07:11.28 ID:HGgs1nw60
資源の無駄遣い
22: 名無しさん必死だな 2022/01/05(水) 17:49:20.16 ID:yi1ek0Fh0
そもそも今年出るのかな
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
てかイヤホンじゃなくてヘッドホンつけた方がいい
PSVR2は成功するのか?
つまりPSVR2も買わない
ボーボボのエイプリルフール2日目、のような既視感。
PS5と完全に同じだよ
・需要が最も高い時期に用意できず転売屋の餌食
・本体だけ出して後は放置だった為、肝心の対応ソフトがろくに出ず、需要が消滅
全然学んでないみたいだし、多分PSVR2も同じ
そりゃ一部の尖がったマニアのニーズはあるだろうけどさ。そいつらにクッソ高く売りつけてんだろうな。
始まるんだよボジョレー・ヌーボーかよ
まぁその分を価格とゲーム数で巻き返せればいいけど。
PS5本体が必要な時点で価格勝負ではすでに負けてんだよなぁ
コメントする