1: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:15:02.08 ID:HXMyrHo4a
価値8兆円以内で
【おすすめ】
96: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 14:27:32.41 ID:WfqU+Ds10
>>1
アクティよりも収益でかいところってテンセントだけらしいから
それ以外の全てが射程圏内にある
2: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:16:39.29 ID:bdPX1YN+d
ロックスター
75: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 12:33:35.40 ID:WKG/+ATba
>>2
本当にあり得そう
3: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:16:52.58 ID:i8RVVXWn0
ソニーはスクエニ、TakeTwoあたりを買収するべき
40: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:43:14.18 ID:ubMg7Ir7a
>>3
ソニーがスクエニを買収してもさらにブランド潰れるだけだと思うのですが
5: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:18:04.42 ID:aCMCv6xQ0
ロックスターかな?
日本だとフロムソフトウェア
7: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:20:30.01 ID:SxHA1Aa5d
セガだろ
ファミリー層にソニック、対人ゲームでぷよぷよ、バーチャ、チャロン
eスポーツにも向いてるぞ
11: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:24:44.19 ID:ilaG91/p0
>>7
ソニックのIPだけは欲しがりそう
36: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:38:37.14 ID:uKu/UIMGd
>>7
そんなゴミはいらんだろうな
フィルが欲しがってたのは龍が如くやペルソナ
8: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:21:19.32 ID:SxHA1Aa5d
ペルソナのアトラスもついてくるしな
13: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:25:44.40 ID:B9PSwbxG0
セガとか安すぎてね
時価総額5000億だよあそこ
16: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:28:15.02 ID:e7nghJ2n0
セガやろなあ…
ただ買ったところでプラスになるかは微妙
18: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:28:31.12 ID:Cc8GtDW10
バーチャって日本では凄まじい一時代は築いたが
あとは台湾くらいしかしらないけど北米ではどうだったん
話聞かないけど
42: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:45:34.70 ID:59rLSwi/0
>>18
アメリカでメガドラがスーファミ超えした時が一番じゃね、台湾やチャイナもMS強かったし
あとブラジルだかでメガドラが息が長い
22: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:29:32.10 ID:EGmaTMDp0
セガは無駄
海外のベストゲームにセガはもうほとんどないよ
24: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:30:21.29 ID:AxF1lF/vd
セガサミー買ってゲームカジノ開こうぜ
26: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:30:57.58 ID:bCz0YjKS0
セガはセガサミーが邪魔だな
28: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:32:40.10 ID:cMnS9RvSM
ロックスター取られたら
GTA5でイキれなくなるじゃん
33: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:37:28.80 ID:pqpoy+WJ0
UBI買って正常化させてくれ
38: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:40:53.30 ID:MmhlaKKb0
米国は
市場を確保するために買収するか潰すかヘッドハンティングするか
みたいな状況になってきてんな
46: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:49:47.00 ID:BceS5WvX0
>>38
CS市場はプラットフォーマーとして支配しときたいってのはあるのかも
ゲーム自体とは長く関わってるのにモバイル、PCは他のメーカーに支配されてるし
任天堂のゲームすらMSのストアで買う時代が来るかもね…
44: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:49:11.10 ID:QTBsBSOR0
既に買収されてるようなもんじゃんゴミエニw
何も変わらん
49: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:54:01.64 ID:ubMg7Ir7a
>>44
Switchにもソフト出してるのに?
47: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:51:58.15 ID:n9de+/em0
FIFAさえ守れば欧州は守れるぞ
EAも買収されたら完全に全世界のゲーム覇権握られる
54: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:57:34.80 ID:NPPO5T8M0
>>47
EA買収したらさすがに各国の独禁当局が動き出すと思う
UEFAチャンピオンズリーグのオフィシャルスポンサーの地位をPSから奪う方が
遥かに安上がりだしリスクも低いかと
51: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:54:48.23 ID:dwBIB5D00
これ以上のメーカーなんて後はEAかロックスターくらいしかいなくね?
後はテンセントとかだけど買収なんてまず不可能だし
53: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:57:13.14 ID:LD2mkC6g0
EAはとってもとらなくてもMS側だろ
早くPSハブにしてから
55: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:57:55.41 ID:n9de+/em0
次はアニメ調のゲーム作るの上手い会社買ってほしいな
原神作ってるとことかどうですかマイクロソフトさん
60: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 12:06:13.89 ID:aVEMWJMW0
よもやファルコムが買収されるだけでもPSは大打撃よの
63: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 12:14:22.07 ID:yYT0YNS3a
>>60
既にファルコムはSwitchに逃げ始めてるけどね
66: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 12:17:47.41 ID:eab1Dh+9a
ちゃんとPCのゲーパスにも来るならどこでもいいわ
76: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 12:35:30.75 ID:UA7cgigba
日本だとフロムぐらいしか価値なさそう
79: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 12:42:10.40 ID:2N99ydz/M
今のセガはまあクソザコだけど
ペルソナとられるだけでもすげえダメージ入りそう
82: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 13:01:17.56 ID:ob162ZBH0
スクエニあるかもな
カプコンはどうだろう?
コーエーテクモはないな
84: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 13:07:02.27 ID:dSigk9YY0
UBIもCDPRも政府の産業振興政策で補助金貰ってるから
外資規制とかありそうだな
86: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 13:11:55.62 ID:gxZCBuTYM
ゲーム会社世界売上ランキング
の上位は全てマイクロソフトに目をつけられてるだろ
もはやどこが買われても不思議はない
98: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 14:33:02.59 ID:nZamdTp+0
UBIは自転車操業を改めないとあり得そうだけどな
30: 名無しさん必死だな 2022/01/19(水) 11:33:17.92 ID:/2KwgMF10
ソニーが小さい会社を買う
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
個人的には流通の強いとこが良いと思う
それでPSは完全に死ぬ・・・・
結局海外で売れてるのはFPSとスポーツだからな。
挙句時間淘汰の結果、もう海外向きの才能に乏しい出涸らししかいないという
ブランドは多少買ってくれる可能性あるが、属人関係のある企業本体は不要だろうね
おそらく、唯一真面目に買収意義のある国内メーカーは任天堂だが…
あそこは「自分らのやりたいことで商売する」大原則、どこかに属すことはないね
あそこは横繋がりが多いから難しいんじゃないかな
どっかのスマホゲー会社買収したばっかだから、可能性は低いんじゃないかな
調子の乗ってハードル上げすぎた結果停滞してるし
MSがパトロンになってくれるのであれば喜んで受け入れそう
SONYが焦って買収しそう
KADOKAWAかな
他は個人株主が強過ぎるからね
任天堂が筆頭株主だから買収されるなら任天堂だね
これ以上買収すると独占禁止法になるから無理だぞ
コメントする