1: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 07:51:06.33 ID:IBHSyOEC0

すごいすごい言われてるけど、
どこがすごいのかはあまり聞いたことがない

【おすすめ】

39: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 09:16:10.20 ID:OtAQh49md

>>1
コアゲーマーに面白いゲームを作る王者

51: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 09:41:52.85 ID:XpUw+lQ/0

>>1
社内政治力がすごい w

凡デザイナーが、ここまで大物クリエイターになれるとは…w

周囲に祭り上げられ過ぎ w

82: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 17:15:01.09 ID:XpUw+lQ/0

>>1
まあ、
手柄を独り占めしまくって、モンスター独裁者が生まれてしまったんだよ…w

ゲームは天才が1人で作るもんではないよ…w

スタッフみんなで出来上がるもの

独裁モンスタークリエイター…w

3: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 07:52:15.85 ID:FSw3rVGgM

まあ単純に実績だけ見てもヒット作大量に生みだしてるんだから凄いやん

4: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 07:54:37.89 ID:e6KubSd0a

PSハード開発者にありがちの発売前にスゴいスゴいともてはやすのではなくて、発売後にやっぱスゴかったと言われるところ

5: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 07:55:58.11 ID:NS6/zse00

岩田と組んで珍コンハード撒き散らして
Wii・WiiU・3DSゲーを大量虐殺したゲーム文化の敵

10: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 07:57:54.01 ID:jV9ptYUQ0

>>5
お前にとっての文化なんて誰も興味ないだろう

8: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 07:56:53.57 ID:Is1HqwWWr

ディレクターでなくプロデューサーとしてか
何があったっけ

11: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 07:59:17.63 ID:WlLcD6Hb0

マリオとゼルダ以外なんかディレクターしてたっけ?

15: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 08:08:47.88 ID:x1dmqriia

>>11
ピクミンとスタフォは宮本印って感じがする
Dじゃないかもだしどっちも特大ヒットってわけではないかもしれんが

14: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 08:06:34.65 ID:B90t7crDM

もう半引退みたいになってるし現代であんま語られないのは当たり前やん

凄いというより「凄かった」人なんだし
まあ今でも別に才能枯れきってるほどでもなかろうが

19: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 08:13:36.42 ID:FqqpYx2B0

ビートルズのポール・マッカートニーに
食事に招待されてサインを求められた

23: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 08:22:39.56 ID:Ug0+TRzbM

今の任天堂ソフト作り込みが甘いのが多い
特にUIやロード時間がひどい
ミヤホンがやっぱり現場に必要だと思うわ

25: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 08:24:22.59 ID:qQImmOKB0

>>23
組長のこだわりを切り捨ててる(おそらく諦めた)時期はヤベーと思った

24: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 08:23:54.75 ID:nbB28Xxs0

対人戦依存のゲームが逃げっていうの好き
どっかの骨董ジャンルの開発者にも聞かせてやりたい

26: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 08:25:24.24 ID:Ug0+TRzbM

GCまではローディングに徹底的なこだわり見せてて
WiiDSまではUIにこだわりすぎる(独特な操作性があったからだろうけど)
くらいだったのにSwitchでグラフィックのためにどちらも犠牲にしてる感じが嫌や
岩田がいなくなってからなんだろうか

30: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 08:28:16.15 ID:Ug0+TRzbM

スプラのヒーローモードガチガチの昭和アクションやぞ
リトライで全て失うのは今風ではない

38: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 09:00:35.00 ID:AOodV/OGr

日本のゲーム市場を腐敗させた戦犯

41: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 09:21:49.84 ID:gSWnzZbSr

>>38
コアやガジェオタのみだったゲーム市場を初心者大歓迎にした罪は重いねw

45: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 09:28:12.41 ID:bX4gtjjaa

プログラミングを熟知して
構築しないと
ロード、容量、バグ
この辺の対応がグチャグチャになる。
UEに任せばOKでは、この辺は出来ない。

48: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 09:34:18.57 ID:5FtXpRaH0

>>45
ミヤホンプログラム出来ないだろ

49: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 09:38:17.58 ID:gSWnzZbSr

絵を描くプログラムとかはやってて
パンチアウトの自キャラのワイヤーフレーム的な感じとかミヤホン氏がプログラムで打ったって

66: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 10:40:19.25 ID:iMT1QZRia

>>49
それはプログラムじゃなくてモデリングなw
もしかしてプログラム出来る出来ないでゲームクリエイターかを判断してる?

52: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 09:43:52.58 ID:AOodV/OGr

この馬鹿がいなければ任天堂は流行ることがなく日本には本物のゲームがたくさん出るはずだったのにな

54: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 09:50:24.08 ID:gSWnzZbSr

>>52
その馬鹿によってお前もゲームを触れる機会ができたというのにホントアホですなw

55: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 09:55:04.59 ID:Ae2TH/2Q0

マリオ、ゼルダ、ドンキー、ピクミン、スターフォックスどれも凄いだろ

61: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 10:04:21.05 ID:b3/3tINpa

二本以上当ててるなら本物
まぐれじゃないちゃんと狙って当ててる

73: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 14:20:41.08 ID:BzoJ4Ce5a

マリオだけの一発屋

75: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 14:30:27.79 ID:i5HfpD2wM

工業デザイン出身なのも大きいだろう

78: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 16:20:53.16 ID:B70JOVRpd

映画監督と一緒で、完成したものそのものが実績なんだよ。
その代わりに、予算がなんだスタッフがなんだという言い訳ができない。
それらを工面するところからが責任だから、

80: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 16:34:21.32 ID:l76r/hqI0

ファミコンがなければ覇権ハードはMSXだったかもねえ

31: 名無しさん必死だな 2022/02/28(月) 08:28:47.82 ID:G1IOxLiSa

まあ今だと日本の偉人として漫画とかになってもおかしくない人

1001 名前:名無しさん必死だな 20xx/xx/xx xx:xx:xx.xx ID:gehasoku
【画像】海外オタク、ガソスタの女性店員にとんでもない給油をさせてしまうwwwww

【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明

【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・

ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww

凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ

「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム

日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」

『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由

【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様

任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…

「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ

#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」

【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww

【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死

クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?

Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww

【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」

スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww

ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646002266/