1: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:03:29.77 ID:memQV9A00
やっぱり戦犯ジョジョASBか?
【おすすめ】
2: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:04:43.70 ID:OVSHo4+z0
無双と格ゲーとCC2アクションしか採用されなくなったから
3: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:05:24.85 ID:YgD/OjdN0
時間かかりすぎ&アニメが1クールで終わる
5: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:06:46.52 ID:W38c0E3D0
ドラゴンボールは売れてるじゃん
6: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:06:49.73 ID:WUXLV/7/d
ソシャゲ化が最適解だって気付いちゃったから
16: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:15:18.92 ID:5QwFjs600
>>6
ゲームにするのが一番難しかったから原作をゲームにしたらソシャゲが一番良かったって話なんだろうな。そっからいろんなメディアに展開した方が楽なんだろう。アニメもタイミング見るの難しいからな。
8: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:08:21.23 ID:Lao/VxSG0
開発期間の長期化のせいでメディアミックスとして成立しない
10: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:09:25.63 ID:/tTA4Z9l0
アホのバンナムがキャラゲーのSwitchハブとかやってたから
途中でヤバいと気付いて後出しマルチでSwitchに出したけどユーザーからも残飯扱いされて
天下のドラゴンボールのゲームの日本での売り上げが釣りスピリッツ以下とか言う異常事態になってる
11: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:11:07.29 ID:memQV9A00
キャラゲー化されてそれが糞な出来でも売れる事こそが
一流作品の証みたいな時代があったんだと言っても
今のオタクは信じないだろうな
12: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:11:14.60 ID:DzGdezcC0
バンナム、アニプレックス、角川
PSを捨ててみんなスマホに逃げたからな
14: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:13:08.16 ID:PGUly5pkp
世界で売らなきゃいけなくなったからか
DBは伸び伸びと作れてるな
18: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:15:54.88 ID:BzZylIEPM
PSPくらいの時は深夜アニメのキャラゲー結構出てたと思うけど最近ないのか?
20: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:17:41.81 ID:6/FtOMpV0
コラボのが儲かるだろ
21: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:17:54.65 ID:F6wWSUGZ0
2Dイラストで予算終わってしまうから
23: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:23:43.80 ID:OLKX2BjC0
家庭用ゲームだけ時代に付いて行けずジワジワ分断されてるな
27: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:27:43.93 ID:xIkWHF7s0
今はアニメとテンポ合わないんだよな
アニメは一年とか2クールだったのが今は1クールがほとんどだし
CSゲームの方は逆に製作期間がどんどん長くなってる
36: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:35:46.03 ID:JagSF1C/0
>>27
これだよな
ゲームの製作期間が長過ぎる
32: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:30:26.72 ID:+QGpIciX0
基本任天堂ゲーこそキャラゲーだと思うが
単純に漫画等のキャラクターゲームであれば新作出すコスパが見合わないだけだろう
DBみたいに売れるの確定してれば本気出して作るよ
39: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:40:57.99 ID:5gTMtTIp0
>>32
任天堂ってそこまでキャラ人気ないからな
スイッチから徐々に高まってきたけど
37: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:36:30.03 ID:3HpU33HC0
PSPのブリーチ格ゲーとか10本くらい出てなかった?
43: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:45:35.82 ID:8mV0deU/M
ソシャゲもアニメの旬すぎてみんな忘れた頃にスタートみたいなの多いよな
44: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:46:59.27 ID:0bq1yntQ0
キャラ人気があるゲームと版権モノが混在してるな
実際どっちのことさすよ
47: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:50:34.48 ID:LUW+Yc3/r
この手の話題で毎回例外扱いされてるけどポケモンが大成功してる時点でキャラゲーは死んでない
51: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:55:30.34 ID:2KpqZMMC0
>>47
ポケモン?
ああ、シリーズ売上を一瞬でマイクラに抜かれたゴミのことだね
健全だと思うよ、キャラ売りクソゲーよりちゃんとしたゲームが売れるこの時代は
53: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:56:08.99 ID:h0fr/G2+0
キャラゲーの主戦場がスマホになっただけ
55: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:59:36.46 ID:WbBcX7tpr
これこそスマホゲーの影響だろ
59: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 23:03:45.69 ID:rfUB33YQ0
バンナムは
スパーキングメテオとかこれでもかっていうくらいドラゴンボールの脇役キャラまで詰め込んでたのに
PS3以降ちょっとグラ上げてキャラクター減らすっていう出し惜しみ商法になった
60: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 23:05:05.63 ID:hyA60GIX0
バイオハザードは元々はキャラゲーだった
62: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 23:09:32.21 ID:OMFShYnp0
パッケで出すよりガチャゲーの流れで一番死んだジャンルだな
64: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 23:10:15.01 ID:ru6p4bIva
PlayStation 1初期で一番売れたゲームはボタン連打するだけのドラゴンボールのキャラゲー、初週70万本
そんな時代はもう来ない
65: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 23:10:59.58 ID:55v+RShfM
旬な時期にPSに出して売れずに結局Switchに出すアホ経営
66: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 23:12:00.95 ID:OMFShYnp0
ドラゴンボールとかガンダムとか固定層がいるIPしか
パッケでは出なくなったな
68: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 23:13:08.30 ID:Fls4Q5cT0
もう出てるけど開発費と開発期間がペイできなくなった
69: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 23:13:19.59 ID:wXXjPexC0
そうかスマホに行ったのか
スマホゲーなんぞやらないからキャラゲー全然やれなくなってしまったわ
久々の鬼滅は面白かったな
70: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 23:13:20.30 ID:Jrzl0Cxg0
アニメはスマホゲームに移行
とりあえず過去のポチポチ・ガチャゲームを載せ替えるだけ
後からキャラクター追加できるから放送にも合わせられる
CSゲームとは相性悪い
17: 名無しさん必死だな 2022/03/06(日) 22:15:41.72 ID:TPHZe/980
スマホに行ってしまったのでは
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
「だいたいプレステのせい」
敵の動かない無双とかバランスも何も無茶苦茶な格ゲーとか
ただでさえつまらないのにストーリーでアニメのシーン切り抜いただけのイベントつぎはぎとか
原作リスペクト全くないことやってるからやろ
事実だから仕方ない
新しいの買おうと思ったら転売屋からしか買えない
コントローラーくらい普通に売って下さい
キャラゲーであることを第一に持ってくるゲームは逃げの口実に使ってるイメージ
そこを理解してないバカがポケモン叩きにご執心なのは草刈れない
それはある意味キャラゲーなんじゃないか
シリーズゲーとでも呼ぶべきか
エルデンリングのネガキャンかよこの豚め
カービィとかポケモンは可愛いうえに普通に面白い
キャラクターが可愛いからカフェとかオフィシャルショップも成り立つし安定した面白さだからゲーム自体も普通に売れる
あの時代のゲームはモンハンサードでアニメはまどマギという文化最後の全盛期だったな…… 今は鬼滅とかSwitchとか頑張ってるけど昔の勢いはもう帰ってこない…
コメントする