1: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 01:16:02.21 ID:mPgz8blld
クリアした時に達成感じゃなくて開放感がある
【おすすめ】
135: 名無しさん必死だな 2022/03/15(火) 06:01:02.06 ID:UhGfEJxI0
>>1
開放感ww
拷問受けてただけじゃんw
2: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 01:17:10.55 ID:dVkvD+Fkd
メタスコアをモンドセレクション並の信憑性に貶めた所
4: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 01:22:36.95 ID:mPgz8blld
複数ボスで片方倒しても再召喚した点
誰もやらなかった簡悔の極み
38: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 08:26:28.24 ID:RPikDQ7pd
>>4
RPGなら割と見るしアクションでもモンハンFでやってたぞ
6: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 01:25:57.94 ID:akEVvqJ80
プレイヤーに有利になる事を一つ一つ丁寧に取り除いて糞を煮詰めたようなゲームにすると満点レビューを連発出来る
8: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 01:27:30.05 ID:puQvuq5F0
完全固定オブジェクト群かな
10: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 01:30:26.91 ID:mPgz8blld
>>8
だからどうしたって話になるが、落ちてる頭蓋骨には干渉できたな
壊すとルーンがほんのちょっと貰えるのも稀にある
13: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 01:36:50.75 ID:IXjqC9AId
>>8
でもそれって樽とか一部除いてデモンズの頃から変わってないような…
まぁ単純に10数年前から進化してないって事だけど
14: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 01:38:43.57 ID:FQE3Y3fHd
革新的って言葉を使えば殆ど情報を出さなくても馬鹿は簡単に釣れる
これは革新的な詐欺
15: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 01:40:10.03 ID:u177O5jQ0
Switchでは遊べないゲームだけど
PSでもろくに遊べないゲームだった事
17: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 01:47:11.62 ID:r6gCBhn9a
ロード時間使って豚骨スープ作れるところ
20: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 02:01:36.15 ID:FXDyxRmc0
海外もステマ防げてない事を証明したところ
23: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 02:21:33.80 ID:mDOznEDV0
ゼルダとメタスコアを利用した売り逃げ
24: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 02:21:50.99 ID:TEQbappMr
ウィッチャーも難易度上げるとダクソ並の死にゲーになるんやけどな
スカイリムも難易度上げればマゾ死にゲーになるし何ならMODでダクソ風戦闘にも出来る
26: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 03:29:02.30 ID:+l58x5S0a
ソウルシリーズのシビアなNPCイベをOWゲーにそのまま突っ込んだところ
30: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 05:02:55.51 ID:3cVQUI/va
ローリングゴロゴロゲーに地団駄を追加した
34: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 07:38:57.86 ID:9rY55kWo0
角待ちがいっぱい居て昔のラブコメみたいな空気を味わえるぞ!
35: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 07:46:11.05 ID:LHfcvdVAa
オープンワールドで退屈の象徴とされてたクエスト制が
オープンワールドの最適解ということを再認識させてくれたこと
36: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 08:00:18.64 ID:k4Qxvl320
従来のオープンワールドはシティアドベンチャが主みたいなところあった
今回戦闘が主なのは新しいと思う
39: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 08:41:08.56 ID:MQ5xsxMbd
クエストという概念が無い
40: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 08:41:53.76 ID:19SzDNvUd
初めて手に入れ武器にNewが付かないのは
革命的だな(嫌味)
44: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 08:47:29.56 ID:rWWnYG/k0
誰か革新性云々いってたレビュアー曰く
何が革新性だと言ってたのか知ってる人おらんの?
45: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 08:47:43.23 ID:3UYyVQoC0
ハリボテを極めたような世界
戦闘目的以外に何もすることがなくオブジェクトに干渉すらないに等しい点は他のオープンワールドゲームの追随を許さないほど革新的
47: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 08:51:56.64 ID:AVZ4c5tLd
これに100点満点多数つけられたらそりゃホライゾン2の開発もキレるよ
49: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 09:14:20.85 ID:u1DbPlV30
人を選ぶっていうけどフロムゲー初めてって人でも普通に楽しんでるぞ
むしろフロムファンほど他と比べて愚痴が多いイメージ
87: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 11:43:58.14 ID:EPREsjsfd
>>49
少数のドMを掘り起こしただけでは?
54: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 09:39:01.47 ID:+hoMfnfr0
ボスを倒すと画面下からビーバーが出てきて「革新的!」って言ってくれる
61: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 10:36:30.35 ID:Q93CTo/o0
まぁ、オープンワールドの新しいジャンルとも言える
78: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 11:19:55.75 ID:MQ5xsxMbd
知力70とかならともかく夜と炎の剣なんか余裕で装備出来るだろw
81: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 11:21:16.92 ID:u1DbPlV30
エアプ暴れすぎだろ
RTAもアレ正規ルートだと思ってる奴がいるし
批判はともかくエアプならエアプって宣言してから喋れ
84: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 11:30:10.66 ID:MQ5xsxMbd
いや誰も霜踏み弱いとは言っとらんが
霜踏みヤバいとか言ったら他にもっとヤバいのあるだろって話なんだが
85: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 11:40:31.89 ID:ouarfakId
いやいや、必死に認めようとしなかったじゃん
道中だけとか言ったりして、はっきり言ってボスにも超有能なんですけど
88: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 12:01:21.26 ID:MQ5xsxMbdPi
夜と炎の剣で要求値ガーしてるし自分が霜踏み以外を使って無いんじゃないのか
90: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 12:10:26.82 ID:wSglBks8pPi
最短ルートで必須な時点で答え出てるべ
95: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 12:18:54.35 ID:/TlQTqOmdPi
霜踏み許容してはヤツは大概エアプ
97: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 12:35:01.84 ID:YJj3cizBdPi
Vtuberがどっかのボス倒すのに7時間くらい掛かって、信者がそれを見続けるという修行を編み出したこと。
99: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 12:45:10.40 ID:MQ5xsxMbdPi
霜踏み野郎とか夜と炎の剣と暗月の大剣で余裕で勝てそうw
105: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 13:31:45.71 ID:MNSRe4NirPi
犬連れて歩けないOWの方が少なくね?
110: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 15:31:29.22 ID:M60MrVwQrPi
範囲とフロストバイトが強くて、かつ結構簡単に手に入るから、TAではかなり有用やろね霜踏み
まぁ全ボスに永遠に撃てる訳ではないので、敵の攻撃を見切って避けれるスキルがあるの前提ではあるけど
考えてみたら、本筋でずっと浮いてるタイプの敵っていないんだっけか
111: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 15:31:53.79 ID:Qs1nNnvQdPi
スカイリムなんてコピペダンジョンにゴミしか無くて強い装備なんてある訳でもないし持ち歩けもしないんだが
117: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 16:15:58.56 ID:sqrPOQMe0Pi
コピペダンジョンはオブリじゃね
スカイリムの前提はロールプレイ&スキル性
殴って宝箱回収するだけのチンパンダンジョンじゃ意味合いが全然ちゃうな
ついでにほとんどのダンジョンがクエスト絡んでてトリガーも様々それゆえバグも様々
131: 名無しさん必死だな 2022/03/15(火) 01:38:02.11 ID:lIXdBjU/0
あまり引き合いに出したくないけどブレワイだって最終的にはゴミアイテムばっかりになるだろ
炎の大剣なんて拾っても「マッチか・・・」くらいにしか思えなくなる、もう十分楽しんだってことなんだろう
133: 名無しさん必死だな 2022/03/15(火) 03:48:43.27 ID:19KEndnz0
ダクソから使い回し続けて古臭くなったUIを殆ど改善せずにお出ししてきたこと
31: 名無しさん必死だな 2022/03/14(月) 05:47:53.25 ID:/eQi9KCrd
ラスボスのクソさはなかなか革新的だったな
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
一旦やめて来年くらいに最初からやることにした
ゲーム自体の出来はゴミレベル…不具合満載の未完成品だからね
今後の作品に継承されそうな新システムとかも見当たらんし
と思い込みつつ苦行できる部分は革新的
死んでからの復活の時間のことなら、そんなにじかんかからないというか、むしろテンポ良くやり直しできるほうだと思ったけど。
ゲーマーだから本音をいいたくなるんでしょ。作り込まれたマップってアサクリやスカイリムやGTAやウィッチャー3 やRDRが既に存在する今の時代にあれが作り込まれたマップなんて言われたら信者の妄言にしか聞こえんもん。
個人的にはマニアックだけどアウトワード の方が面白いと思ったけどエルデンの方が圧倒的に評価が高いなら今後はこの凡ゲーが基準となるゲームにばかりになっていくのかと思うとゲームアイディアの衰退だとしか思えない。ソシャゲがシェアを獲得するみたいに。
で?革新的なところは?
君が挙げてるところは、過去別のゲームで既に行われてる事だぞ。
予算無くて実装できてないだけなのに、不親切さがフロムゲーの真骨頂であるかのように信者が過剰に持ち上げてくれるからな
神ゲーの閾値を下げまくるのは勘弁してくれ
これは確かに初めてよな 現実の三点方式を持ち込んだのは革新的
配信をパチ屋と同等以下に恥めてしまった
とりあえず一周してから言ってる人多いと思うよ。一回クリアしてみないと公平な評価できないと思うから。俺はsekiroもエルデンもクリアした上で凡ゲーかそれ以下の評価下してる。結局大半が何度もボスに挑むために時間を費やすだけだから物語として薄い。
自称プロゲーマーさんが神ゲー神ゲー言って騙される姿が見れて滑稽。
さて私は真の神ゲーマウントアンドブレイド2を再開しますかなw
信者さんはずっとエルデン楽しんでてくださいね。
クリアして言ってるのがフロム信者ばかりだから神ゲーと言う感想しか出てこないんだろ
ソウルライクを楽しんでた人は、これがオープンワールドになったら…って妄想を叶えてくれた作品だと思うよ
今確認したけどカウンターストライクとDota 2についで3位だし、これはオフゲーとしては驚異的な数値
アサクリやウィッチャー3、ホライゾンみたいなゴチャゴチャしたUIやクエストログに比べたら、プレイヤー自身の発見を尊重したゲーム性は革新的だよ
今後はエルデンリングやブレワイみたいなゲームが増えるべき
イキッてゼルダにケンカ売ってきたのは君らやろ
ボコボコに返り討ちに合ってから「暴力は良くない!」って言っても筋は通らんよ
オフゲーねぇ…
風俗で事後に説教してるオッサンみたいだな
普通にゼルダより好き
返り討ちに合うどころかゼルダより余裕で、面白い
好みを語るならともかく、余裕もなく罵り合って、いがみだしたら終わりよ
ほーん、それは何より(鼻ホジ
コメントする