1: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:28:31.84 ID:e/yY5ERnM
『ウィッチャー』新作の開発が発表。Unreal Engine 5を採用し、新たなオープンワールド体験の構築を目指す
https://www.famitsu.com/news/202203/22255401.html
【おすすめ】
8: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:30:36.49 ID:Yo1245xd0
>>1
洋ゲー信者w「自社エンジン投げ捨ててUE5に逃げたクズエニwwww」
ウィッチャー「ブーメラン刺さるからやめてwwwwwwww」
149: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:52:48.56 ID:fF6gv3ho0
>>1
楽しみだけど1をリメイクしてくれ
それと会話の選択肢は2択くらいで良い
いつまで経っても開発終わらんぞ
2: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:28:55.93 ID:e/yY5ERnM
ポーランドのゲームスタジオCD Projekt REDが、RPG『ウィッチャー』シリーズについて新作を開発中であることを発表した。対応プラットフォームや発売時期等は未定。またエピック・ゲームズと技術的パートナーシップを締結し、Unreal Engine 5(UE5)を採用することも合わせて発表されている。
『ウィッチャー』は、ドラマ化などもされた小説家アンドレイ・サプコフスキによる同名のファンタジー作品を原作とするRPGゲームシリーズ。モンスタースレイヤーの“ウィッチャー”たちの活躍を描く。今回発表されたのは2015年発売の『ウィッチャー3 ワイルドハント』以来の新章を飾る作品となる。
3: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:29:14.41 ID:e/yY5ERnM
自社エンジンのREDengineから転換
同スタジオは『ウィッチャー2 王の暗殺者』より内製エンジンのREDengineを開発・運用してきたが(ちなみに初代『ウィッチャー』はバイオウェア製のAuroraエンジンをカスタムしたもの)、UE5への方針転換をはかる形に。その理由としては大作タイトル開発の効率化が挙げられている。
パートナーシップ契約は複数年にわたるものとなっており、公式プレスリリースでは「「ウィッチャー」シリーズの新作を皮切りに、CD PROJEKT REDとEpic Gamesの両開発チームが手を取り合い、Unreal Engineを通じたオープンワールド体験をより良いものへと進化させてまいります」と語られている。
一方、現行タイトルの『サイバーパンク2077』の拡張コンテンツについては引き続きREDengineを使用していくとのこと。
4: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:29:22.07 ID:iyrp5k41d
サイパンでここは一発屋とバレた
6: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:29:53.21 ID:e/yY5ERnM
エルデンリングまた負けたのか
9: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:31:02.55 ID:KLrNxkj+0
UE5だとSwitchは厳しいぞ
10: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:31:47.06 ID:v/FJxWwcd
UE5使うなら3年以内には出そうだな
楽しみだわ
18: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:37:24.57 ID:MEhRIuXT0
エルデン遊び終わったころに出してくれ
19: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:38:16.06 ID:Mftlo5Cs0
今から開発だと2030年やろ
20: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:38:42.97 ID:Bv3jVmr1M
たぶんはやくても3~4年はかかること考えたらそのころにはようやくps5/xboxも出回ってる頃だな
23: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:41:29.27 ID:+sUqa8vB0
新作と比べられるって事はブスザワからエルデンが覇権取ったのはよく分かった
25: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:41:59.16 ID:hYFF2oTv0
完成するのは何年後ですか?
44: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:57:42.64 ID:YJ0d0TTc0
>>25
PS5が陳腐化する頃
MSの次世代機も出てるだろう
PS5版のウィッチャー4はサイパンPS4みたいになるよ
30: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:48:17.70 ID:asAosNQEd
またはてなを追いかけるゲームか
31: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:48:42.02 ID:Rkh0+Kei0
3のディレクターはワンマンパワハラ野郎と内部告発があって追放されたよ
33: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:50:37.65 ID:8cjcMLnh0
サイパンて結局どういうストーリーだったの?
35: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:50:43.90 ID:wzh/2h/b0
サイバーパンクとかずっとひどかったから
実質ついさいきんようやく完成みたいなもんだろう(´・ω・`)
40: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:54:31.06 ID:o567jYdbM
クソニーのゲーム
即負けばっかだなw
41: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:55:00.86 ID:iQ+MOvTY0
サイパン問題で発売1年は様子見したほうが良いとわかったメーカー
46: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:58:44.24 ID:MhjNlrR4M
ソニー負けてばっかだな
47: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:59:15.58 ID:wzh/2h/b0
ウィッチャー3はバグ関係はほぼ世話なしだったんじゃないの?
51: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 09:04:37.77 ID:NOIXhrpaM
3やったけど、操作感が無理だった
52: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 09:05:51.79 ID:14c/acdx0
ただのコスト削減w
汎用エンジン使う理由なんてそれ以外ない
大量のウクライナ避難民が押し寄せてポーランドは余裕ないんだよ
56: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 09:12:13.51 ID:3N+Ni8a50
とりあえずPC版作って、その後にその時のCS向けに移植してね
サイパンの失敗を繰り返さないでね
60: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 09:15:26.89 ID:jZt9sUDCa
ウィッチャー3は発売当初、およびトゥサンDLCは凄い評価されてたよね
62: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 09:18:56.09 ID:eA0UU6Bya
ゲラルトいないウィッチャーに価値あるか?
どうせ発売は5年先だろうし
64: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 09:20:41.42 ID:MUdKY4y/d
>>62
マリオ商法に慣れちゃうとそういう考え方になるのか…
任天堂のキャラありきゲーが業界を腐らせる典型的な例
66: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 09:21:27.56 ID:tZE9+rfG0
ウィッチャー3は関係ない板にまで神ゲーってステマしてたな
67: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 09:26:03.99 ID:ljfI2s1o0
エルデンリングって磔にされてたりとか死体の山や首吊りみたいなのばかりで
気が滅入るんだよなw
72: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 09:36:37.77 ID:jBnt7iSld
>>67
ベルセルクに憧れてるからね
69: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 09:26:43.53 ID:FXwDDPSH0
サイパンも面白かったから、期待して待つわ
画質はほどほどで充分よ
内容とバグなしを目指せば売れると思います
73: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 09:38:44.21 ID:U5/ignrI0
そういやサイパンってどうなったんだ
81: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 09:52:49.53 ID:+53RtS8Yd
任天堂ハードに出るわけねぇだ
低性能ギミックハードはガキゲー以外売れないのなんて常識だろ
82: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 09:56:05.36 ID:sEIfSdaOr
自社エンジン捨てるっていうのが引っかかる
85: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:02:29.63 ID:vbWwIUdR0
>>82
大規模タイトルだと要員確保にも苦労するが
汎用エンジンならまだ開発者を探しやすい
87: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:10:51.85 ID:hBmdHrbV0
よーゲーにしては美人揃い
90: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:14:47.73 ID:OFsdqaZua
ウイッチャー4出るならシリ主人公にしてほしいな
3もシリ編が一番楽しかった
91: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:16:17.16 ID:JXbB1Bkg0
いやーウィッチャーはやっぱりゲラルトさんでしょ
って言うか1,2をフルリメイクでもいいわ
2って実は面白いらしいからな
グラフィックがしょぼすぎてやる気が起きないだけ
95: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:20:31.91 ID:5/bNKT4mr
移動がかったるくてMOD前提なのは微妙だったな
98: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:23:06.73 ID:m+SRALe20
ストーリーやクエスト重視で戦闘や探索はつまらなく敵倒しても基本レベル上がらないのがウィッチャー3
街やクエストが無くひたすら死にながら敵と戦いアイテムを探索するだけのゲームがエルデン
街もクエストも多く自由度が高くいろんなスタイルで攻略と冒険ができるスカイリム
99: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:23:21.94 ID:JXbB1Bkg0
MODなんていれてないけど・・・
スカイリムと勘違いしてねーか??
ウィッチャーのMODなんて何があるかも知らんわ
勿論PC版
104: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:25:34.13 ID:m+SRALe20
ゼルダのアクション性は別もんだろ
空飛んでる状態から狙って爆弾落としたり弓で狙ったりなんか他のでは出来ないんだからさ
109: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:28:55.81 ID:jZt9sUDCa
ウィッチャーは重量制限解除MODや、FTフリーMOD辺りは人気なんだっけ
正直重量制限は、鞍袋と背筋強化でも十分だと思うが
112: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:30:03.51 ID:SSEvZcuZd
あのウィッチャー4もエルデンリングと同様のプラットフォーム
下手すると時期的に次世代機オンリーになると思うけどそこんとこは無視?
115: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:34:05.21 ID:Xo4zGxgJ0
ウィッチャー3で石弓なんて最初のグリフォンでしか使わなかったな
117: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:35:47.71 ID:jZt9sUDCa
>>115
ハーピーやセイレーンとかを空中から落とすのに便利だったりする
119: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:36:38.79 ID:XbJWH+9m0
あまりオープンワールド感はなかったな
散策する甲斐もあまりなかった
130: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:42:35.06 ID:EKhC0gzeM
ウィッチャー3って走り回ってるだけなら最高のゲームなんだけどクエストが糞つまんないんだよな
ここら辺4で改善して欲しいわ
136: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:45:15.88 ID:0zaEgUuIp
>>130
クエスト俺は好きだけどなあ
フライパンの煤でインクだとか、敵対してる兵士同士が助け合ってとかさ
2にもあったけどクエのクリア条件が数種類あって
プレイヤーによっては解決法が違ったりとか
この辺は和ゲーにはない魅力
ドラゴンエイジやバルダーズゲートなんかも面白い
139: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:46:20.53 ID:0zaEgUuIp
「modなんか邪道!」
からの
「スカイリムではmod使ってる」
143: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:48:55.33 ID:JuNWFfdV0
サイパン見りゃわかるけどここはオープンワールド屋じゃなくてシナリオを見せるのが上手い所
つうかウィッチャー3もエルデンもエリア制だろ
151: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:54:10.60 ID:jZt9sUDCa
いや、ウィッチャー3は流石にエリア制だろ
1エリアがクソ広いけど
155: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:57:54.46 ID:v/dS1PQx0
主人公の人気が高いから主人公変更だとどうなるのかわからんな
156: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:58:50.73 ID:p1yLSEKMa
オープンワールドはやめろ
中にいる人の質が下がるから
結局サービス終了が早い
157: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 10:58:51.14 ID:MsiuTh9H0
ウィッチャー3はつまらなすぎて3時間で投げた
エルデンリングはガッツリ120時間遊べたわ
161: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 11:01:44.49 ID:JuNWFfdV0
ゾーニングされてるのにオープンワールドとは一体……
7: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:30:28.92 ID:Nn3wyRNCa
発売するのは5年後
13: 名無しさん必死だな 2022/03/22(火) 08:32:31.35 ID:gq5CpKMyr
>>7
10年後だぞ
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
そもそも最初からサイパンに負けてる
サイパンそんな良かったのか
俺には合わんかった
満足出来ない、解放されたとか何かのスレで言われてたような
クエストの開始場所を明確にするやつ
アイテムを自動でとるのと、いつでもファストトラベルだったと思う
使ってない悪魔の巣穴にダンジョンクエスト追加する奴があったと思ったけど完成してるかは謎
クエストも膨大なのが売りだろうから
作るの10年ぐらいかかりそうなのがね・・・
海外だとここを代表に自由なストーリーを体験できるのがオープンワールドだと思ってる
日本はブレワイやエルデンのように解法が広いゲームデザインがオープンワールドだという作り
何で龍が如く7買い支えてやらんかったんや…
エルデンリングもウィッチャーもPCで遊べるぞ
アンチはそう言うわな
実際は面白いで、フレ一覧が全部エルデンリングプレイ中になる
豚ってPCすら持ってないゲハの高齢爺の事を言ってるんだけどね
ウィッチャー3とサイパンはだいぶ戦闘大味だったと思うが
なんてなw
コメントする