1: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:13:51.07 ID:5POJNrxbM
キャラデザ →野村
ストーリー原案 →野村
はい。
【おすすめ】
18: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:42:00.09 ID:8LltwPJD0
>>1
え?
いつものFFじゃん
んん?
3: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:15:25.99 ID:6Ez6ZhW3M
意味よくわからんストーリーもノムティスなんか
ならしゃーないな
5: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:18:55.58 ID:UphT80OA0
トレイラーで主人公がガーランドってばらしてたけど、本編でガーランドってわかるのが最終盤で笑ったわ
6: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:19:32.24 ID:viSptsqX0
野村は面白い人材だけどトップには向かないよなあ…
7: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:20:44.96 ID:w0IxSWnt0
ストーリーって言ってもFF1が元になってるんじゃないの?
FF1自体知らんけど
11: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:24:30.59 ID:VvnY/abmM
>>7
なんかラーメン屋たちが世界を保つために記憶を失いながらループし続けてるとか?
なんか意味不明すぎて良かわからんレベル
10: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:22:11.33 ID:KsZNlcor0
伝統芸能ですら変わるところは変わってるのにこいつ何も変わってねーじゃん
淘汰されるわけだわ
13: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:27:22.19 ID:8HzlPx8p0
>>10
むしろ退化してるよーな
15: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:31:33.57 ID:Djy+c1uY0
キャラがキモいって今のスクエニのキャラグラ技術全否定で草
17: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:41:17.42 ID:hEor81y70
>>15
スクエニ謹製のキャラはキモいけどショボくはない
ラーメンズはショボいんだよ
16: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:38:58.11 ID:EgcpGspo0
未だにセンスがビジュアル系バンドなのは...
21: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:46:10.05 ID:fiSnzx2x0
完全に野村要素が悪い
22: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:47:46.24 ID:3gTIh8W8M
あんまり宣伝してもらえなかったのがでかい
もうエフエフなんてみんな興味ないし宣伝ないと発売すら知らんだろう
24: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:49:32.32 ID:spDWTnSS0
スクエニのキャラというか野村絵がキモいんだよ
7Rのエアリスとか見たか?モンスターじゃん
25: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:50:53.26 ID:ovMcfyrW0
爆死した言い訳作ってるだけ
買わなかったのを野村のせいにするなよ
26: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:51:20.61 ID:+PJFEHpi0
同じ野村絵でもゼノブレ2のメツとシンは受け入れられてんのに何故だ
29: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:54:19.64 ID:3gTIh8W8M
>>26
ヒロインが野村絵だったら拒絶されてるわ
28: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:52:18.60 ID:IozECvox0
普通にオリジナルに忠実なオリジンなら懐古も手に取っただろうに
野村はこれだけやらかしても逃げ切るんだろうな
30: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:55:56.88 ID:8HzlPx8p0
まあラーメンズも主役級じゃなくて敵として出てくるなら違和感ないしな
34: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:58:57.89 ID:hEor81y70
>>30
そうそう、龍が如くの敵キャラみたい
31: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:57:01.08 ID:qOkJAkwV0
ゲームは結構まともだって聞いたけどどうなの?
35: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:59:05.12 ID:Obe36srWp
イラストレーターにシナリオは無理
36: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:59:43.49 ID:PDIVj/tK0
世界もキャラも上位の存在に操作されているループ・・・
SO3みたいなメタフィクションものがFFになってしまった
ゲームって所詮作り物に過ぎないんだなぁと改めて思わせる最悪の設定
これゲーマーが最も嫌う話だろ
57: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 00:08:57.78 ID:s7i3TIVK0
>>36
メタものだとUndertaleが秀逸すぎて他がどうでも良くなる。
あれを超える表現がFFで、野村で・・・
できるわけないか。
38: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 23:01:03.92 ID:unldFT7k0
今の野村ならHD-2DでFF7を作るとか言いだしかねないw
39: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 23:01:19.35 ID:6eJH3G6V0
キャラとストーリーだけが駄目なのか?
ゲームデザインはちゃんとしてるのか?
42: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 23:06:36.82 ID:vFZ2XNTq0
普遍的なものじゃなく少し前の流行を追ってる感じが最高にダサいのよ
44: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 23:10:03.07 ID:ilFn2hgya
ガリガリホストがラーメン屋の親父になってもなぜか結局またこれかという感想になる
48: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 23:28:15.34 ID:ohq3JHJX0
キャラデザが最悪とな?
49: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 23:32:54.04 ID:PEbVgME40
髪の毛の細かな描写をやめればよかったのに
プレイ感よりも見た目重視のスクエニが監督した結果だな
52: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 23:40:04.19 ID:4C54A7ym0
あの世界は光と闇のバランスが崩れたらルフェインっていう連中がリセットボタン押して真っ白にしちゃうらしい
53: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 23:41:48.42 ID:42yIUaR70
野村の痛々しいセンスをなんで織り込んでしまうのか
55: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 23:45:07.68 ID:vZc+SWDN0
FFやったことないからまずガーランドってのが誰だかわからんわ
59: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 00:42:18.69 ID:Rv2BNsdp0
野村の絵をクリエイターが利用しているうちはよかったんだけど 逆になった感はあるんだね
坂口みたいに 要らないものはバッサリ切って 野村ワールドに反しても入れるもんは強制的に入れられる奴が必要なのかもね
なんか作品が余計な事に拘って肝心な事を入れていないみたいなものを作っているように感じられる
103: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 11:52:12.08 ID:sx7550GJ0
>>59
伝説のラーメンを再現しましたと宣伝し
豪華な具が山盛りの見た目だが
肝心の麺が入ってないラーメン
60: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 00:47:41.67 ID:BiJy46TU0
野村が消えない限りFFのブランドは地に落ちたままよ
64: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 01:07:21.92 ID:Rv2BNsdp0
一人だけの問題じゃないような気もするけどねFF15なんかを触った感じでは
例えば野村のお絵描きを更に痛くしているのってモデリングやストーリー テキストなんかもあるわけでしょ
広報宣伝のキャッチフレーズの連発だったり KH3のロード中に痛い電波だったり一人で辿り着くような痛さではないと思うのだけどね
65: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 01:14:08.64 ID:vl6ETpZUa
野村のキャラ無理だわ
特にプロンプトやこれの赤い髪の奴みたいなキャラまじで生理的に受け付けない
67: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 01:34:29.49 ID:9W2Vuojg0
>>65
そういう人かなりいると思うで
俺も無理
気持ち悪いし生理的に受け付けない
見てるだけで嫌になる
69: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 01:51:28.10 ID:knyiK03g0
MHWの悪口かと思った
70: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 01:53:23.47 ID:Vr3vIld90
センスがアニメ調の方が合ってるのにリアル調にするから違和感半端ないんだよ
74: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 02:04:38.30 ID:ric0HKCDa
野村は絵だけ描いてろって言う人多いけど絵もクソだろ
ああ、ただドット絵はいいんじゃないかな、ドット絵だけ描いてろ
80: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 03:52:58.19 ID:QOgOgx470
普通に神ゲーでエルデンリングより面白いぞ
83: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 05:38:46.78 ID:kGbPPuUha
FF1のシナリオ自体電波だからなあ
打倒帝国の2の方がまだわかりやすいぞ
84: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 05:52:04.27 ID:cg7nyeTGd
キャラデザはともかく
ストーリーを叩いてる奴はFF1エアプ
89: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 10:07:40.75 ID:OvJltR5S0
もう随分前から野村さんじゃ売れないのわかってたのになんで使うんだろうな
添加のFFがついに初週数万本まで落ちてしまった訳だけど、それでもまだ野村さんを使い続けるならなんか使わざるをえない事情があるんだろうな
95: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 11:09:52.59 ID:klwS/IdMa
テキスト回りが壊滅的なんだよ
野村が監修してるのかってレベル
101: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 11:38:39.21 ID:NTYXEKt1a
ああ、やっぱり発売前に予想されてた仲間がカオスになるって予想の通りなんだ、捻りがねぇな
プロンプトっぽいのが青い瘴気を帯びた煮卵持ってるから水で黒人が茶色だから土なのかね
108: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 13:06:05.25 ID:a/+Kb8CJ0
ラーメン効果によりプレイしてみる人激減
そもそもFFファンはアクションゲームを求めてないしアクションゲームファンはFFを求めてない
110: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 13:29:06.71 ID:a/+Kb8CJ0
あと肩胸の肉付き良いのにウェスト以下が細すぎ
113: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 14:40:29.18 ID:RZ5NJ8Zs0
よくわからんセリフ喋ってる時の声優って何考えてるの?
120: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 15:07:59.67 ID:olndDyyha
キャラに合ってないとは思ってないから構わん
125: 名無しさん必死だな 2022/03/26(土) 16:26:44.10 ID:Xxvn7OKn0
ストーリーが電波なのは野村じゃなくて野島の責任だろ
FF8の頃からずっと電波じゃんよ
4: 名無しさん必死だな 2022/03/25(金) 22:16:11.28 ID:BedrOv9a0
今までも大概だったけどブランド力で押し切ってただけじゃね?
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
それがプレイステーションなんだよね
ここにやった人がいるか知らんけど
とりあえずさっさと7R出せ
それが慣れなくて15を途中で投げたけどオリジン動画見ても相変わらずだと思った
ストーリー、ゲーム性は面白いんだけど、もっと技に熟練度とかさ、昔のFFみたいな仕様入れれば良かったのに。
そういうアイデアが無い時点で本物ではない所が惜しい。
FFはもうウンコ
アニメ声でしゃべるコスプレしたおっさんを動かしたいわけじゃないんだよ
令和の10-2だな
スクエニはもうオワコンでしょ。カプコンとか改革を行ってた時に、スクエニは「ゲームが好きじゃない社長」とかいって抵抗活動が成功したからね。もう化石やね。
スクエニはオワコン(過去最高業績)。株探ってサイトで検索したら分かるけど、スクエニは1998年から見ると、売上高は30倍になってるぞ。
20年で売上高が30倍になった会社に勤めてるやつなんてここにおらんやろ?株価というか時価総額もこの20年でえげつない上がり方をしてる。
ゲハで何を言われてもスクエニは全く気にしてないと思うわ。ソースは以下のサイトの決算>成長性で確認どうぞ
https://s.kabutan.jp/stocks/9684/finance/
外のデザイナーに依頼すればよかったし、野村さん別にいらなくね?
FF5.6.7の頃が全盛期のイメージがあるからそうなんだろうけど、当時はスクウェアもエニックスも時価総額や売上の面だと今から見ればほんの中小企業でしか無かった。
それが今は時価総額が6700億円以上ある、立派な大企業になってる。
ゼノブレイド2みたいに
まぁほぼ作ってるのはアートディングやしな
まぁスクエニは別の会社に自社版権ものを作らせる事で利益をもってるからな
自社開発メインだとあまりゲームそのものの奮ってない
あと株とか時価総額とかは株主総会で内訳みないとピンと来ない事おおいぞ
実際やってると進めるほど好きになってくゲームなんだし
今のFF
「アハハ、アハハ、アハハ!」
「うんこの練習」
「アハハ、アハハ、アハハ!」
初めて聞いたわそんなの
そのメイン購買層の中二病キモオタ中高年が見放しちゃったのが今のFFなんだよ、、、
どの層が買ってるんだろうってほんと疑問。
懐古に媚びないシリーズものなんて何の価値も無い。
スクエニなんて古墳だぜ
FF1をノムリッシュでオナニーしてるだけだもんなぁ…
コメントする