1: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 05:02:27.30 ID:nOc8DRqV0
途中で気づかないのか?
【おすすめ】
3: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 05:10:07.09 ID:VfP/msZ70
>>1は作り直すメリットデメリットわかっていってんの?
42: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 06:50:40.76 ID:9AYJJ6ra0
>>3
作り直してでもしっかりしたものを出した方が長い目で見たらメリットは大きいと思いますよ
先のことまで考えられない無能が多いんですよね
48: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 07:15:14.26 ID:XNWTvNlr0
>>42
どの段階から作り直せと言ってるか知らんがそこまで作るのもそこから作り直すのも膨大な開発費用かかるんだよ
ボランティアじゃないんだから
134: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 09:59:35.38 ID:x8pScAAIa
>>48
なら、正直に作り直すのはお金かかるのでつまらないかもしれませんが発売しますねとユーザーに理解を求めたらいいんじゃないですか?
60: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 07:40:42.34 ID:YB6hlqW+0
>>1
クリエイターなんていないから、居るのはサラリーマンだけ
61: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 07:44:02.67 ID:m06c1BgM0
>>1
インディーズでもない限り、つまり分業・専門制が整うほど無理だろな
FF15がそのいい(悪いw)例
それぞれのグループが無駄に拘った仕事してそれを使うためにゲームが犠牲になった
125: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 09:38:09.08 ID:m7COYarkd
>>1
作り直したら今まで投資したお金が戻ってくるならやってるだろ
162: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 11:47:46.51 ID:KKjhLIjo0
>>1
気づいたとしてもそれをやる為にものすごいコストがいるんだぞ
懐に余裕があるとこにしかできない芸当
164: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 12:02:18.37 ID:fHzUgF1va
>>1
開発は一人でするものじゃないし、時間と金は有限だからな
例え糞だと思ってても、責任者が考え直さない限り変更はできない、仮に変更しようにも既にとき遅し
2: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 05:05:08.05 ID:fGVW4pkA0
後ろを振り返るな
全身あるのみ
4: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 05:11:20.00 ID:ldbwdeXK0
バビロンズフォールとか何年も作っててもどうにもならなかった例
8: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 05:19:46.29 ID:+lGtrWJx0
メトロイドプライム4
9: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 05:20:20.22 ID:OnPm6xx+d
そういう場合作り直しても良くならないから
諦めて二本目にかけるんだよ
12: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 05:30:24.46 ID:83wN/s0t0
ゲハって、けっこういい歳した中年の集まりだと思うけど
仕事しててコストの概念とか学んでこなかったの?
133: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 09:56:29.00 ID:WMom8+Qta
>>12
ゲハは社会人感覚ない奴が多すぎて恐怖を覚える
16: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 05:39:43.98 ID:4jjIvgY9a
開発の基本だけどウォーターフォールだと各工程の後戻りが出来ないんだよ
アジャイルやプロトタイプを取り入れてるなら別だけど
18: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 05:42:27.74 ID:tdmQTWY00
そんな金ないから
ValveはSteamのおかげで湯水の如く金が出るからゲーム作っては破棄してをHalf-Life: Alyxみたいな神ゲーが出るまで繰り返してしまってる唯一の会社。
21: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 05:49:12.39 ID:G2ztQQg+0
開発費が高騰しすぎて立ち止まる選択肢をそもそも封じられてるんだよ
25: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 06:02:16.26 ID:2C+nWo150
外部の人間や視点を入れずに同じスタッフで作り直した所で、また似た様な物ができるからほとんど意味はない
さっさと発売して売り逃げするか、いっそ開発中止にした方が被害は少ない
26: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 06:02:30.32 ID:zoMnEJtn0
長期間デバッグのためにプレイしてると、どんな面白くても飽きるから面白さとか麻痺するから気が付かない
27: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 06:03:05.80 ID:VZEA1bZI0
プロジェクトものを大幅に作り直す選択肢は基本ないと思っていい
29: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 06:06:23.32 ID:MOYJ5bDwp
>>27
大規模プロジェクトって仕様を見直す日や日程を最精査する日を
計画に織り込んでおくものじゃね?
最初から全て決めて動くなんて
無理だし理想でもない
31: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 06:12:50.25 ID:p7vzw4rap
たまに働いたことなさそうなやついるよな
32: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 06:22:29.33 ID:/T+t/k2Vr
言われた通りに作るだけだから
37: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 06:42:22.87 ID:ficlMCLi0
そもそも気づかないんじゃねーの
ゲーム開発が大規模になってごく一部のパートをひたすら作るという状態じゃつまらないということ自体がわからないだろ
73: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 08:01:20.48 ID:HcfVKWhia
>>37
Botwですら、みんなでプレイする機会を作って、ようやく自分がなに作ってたのか理解するレベルだからな
開発ツールそのものに問題があるようにも思える
75: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 08:10:23.53 ID:G2ztQQg+0
>>73
ひとりが担当できる範囲なんてごく限られてるんだから分からないのは当然のこと
だからこそちゃんと全容を把握してる人の調整能力が問われる
40: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 06:47:05.67 ID:tyDNBDz30
小島「(この程度でも)いっちゃうぞバカヤロー」
44: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 06:57:06.30 ID:93N3pSBja
ドラクエ9アクション止めたのよく懐古のせいにされてたけど多分つまんないのわかってたんだろ
46: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 07:07:00.54 ID:ns53aa4Xd
>>44
開発レベル5とは言えスクエニのアクションなんて総じて業界最低クラスだからなぁ
なんならFF15や7Rって言う駄目なアクションのお手本みたいなのがコレらだしな
49: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 07:15:17.34 ID:aX3LbPsFd
それをやったうえでクソゲーが出てきてるんだよ
55: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 07:36:36.23 ID:k7gtRG4g0
つまんないという判断からではないが、それをやったのがMOTHER2でありファイファン15だろ
でそれをやってよくなるかどうかは結局のところやり直しのかじ取りをするやつの能力次第だろ
56: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 07:37:14.08 ID:2Z2kgRKsd
広井王子は完成直前でよくひっくり返したって聞くけど、今じゃ無理なんだね。
59: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 07:40:29.07 ID:G2ztQQg+0
10万本売れれば大儲けな時代とダブルミリオン売れても赤字な時代じゃ
同じことなんてできるはずもない
69: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 07:54:45.41 ID:j79JbohX0
仕様書を作らずムービーから作るから会社が多いんだろ
72: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 07:59:09.11 ID:fhNU+GXTp
スクエニというかFFチーム以外にそんなアホな作り方してる所があるとは思いたくないなぁ
あのPV見て開発チームはどう思ったんだろうか
79: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 08:19:37.09 ID:sJz/3S1k0
マリオメーカーでコース作ってたら、「あれ?このコース最初に思ったほど面白くなりそうに
なくない?」と思う事はよくある。でもそういう時でも折角ここまで手間かけたんだからこのまま
最後まで作らないと損した気がするな って思いそのまま行ってしまうw サンクコストって奴だね
プロなら当然かけてる手間も時間もそれとは比較にならない程だし、ましてや予算や納期もあるんだから
その何倍もそういう気持ちが強くなるんだろうな って気がする
81: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 08:21:31.93 ID:kqTjW+QZ0
納期も資金も有限だからに決まってんだろ
84: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 08:27:33.46 ID:WR7Swt28a
貧乏なサードならファミ通使って売り逃げの一択
ちゃぶ台返しなんて任天堂みたいなことはしない
86: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 08:28:33.36 ID:Dpy66tAud
くそげいつまらん
すこ
88: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 08:37:29.90 ID:+Jn7m0Vod
開発費や納期なんかもあるけど例えば任天堂なんかはマリオクラブの権限がかなり強いけど普通の会社は品質管理部門の権限がそんなに強い訳じゃないからな
94: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 08:43:21.20 ID:BbIzoP3Fa
作り直しができる企業ってなかなかいないよね🤔
任天堂くらいしかしらん
96: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 08:44:43.73 ID:vK1Fp+L9r
>>94
FF15は何度か作り直ししてる
97: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 08:45:27.53 ID:Ce9b3czd0
インディーでゲーム作ってみればいい
クソゲーと分かって作り直すよりはそのまま出して少しでも開発費回収するでしょ
98: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 08:46:53.48 ID:ygbmGzaE0
社内で完結する企画か他社に影響するかでも違いがあるだろうな
何かのドラゴンボールゲーで余りの糞ゲーに鳥嶋が没出して
大慌てで見直したって話も聞いた事あるし
99: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 08:48:44.78 ID:vK1Fp+L9r
>>98
バンダイ側で勝手にゲームつくって後にプレゼン企画に激怒してた気がする
105: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 08:57:47.07 ID:qa8gJ5wSd
コスト的に無理だろ
任天堂くらいしか、それが出来る余裕が無い
任天堂が、ブレワイ規模のゲームを作り直してるのがむしろ異常
110: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 09:07:01.38 ID:krfLRsJfa
面白さは定量的に測れないから難しい部分もあるよね
ちゃんとプレイすれば多数の人が面白いものは面白くつまらないものはつまらなく感じるんだろうけど発売前に外部から客観的に面白さを判断出来なくて止めるに止めれないってのもありそう
116: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 09:24:56.72 ID:ygbmGzaE0
>>110
クリエイターハイってのはあるわな
作ってから一か月ぐらい寝かして読み返すと
黒歴史みたいだったとか
113: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 09:16:17.17 ID:1xDdNYtC0
宗教やってる奴って周りがどんなにお前おかしいって言っても、自分の宗教を疑わないだろ?
今の日本のスクエニを筆頭にゲーム会社ってみんなこんな感じだよ
115: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 09:22:16.71 ID:VDJF8pMk0
途中で気づいて作り直した結果大成功したのがウマ娘やな
117: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 09:29:41.82 ID:UzbtTrw4d
>>115
あれに作り直す要素どこにあるんだ…
サクセスに萌キャラ載せただけのゲーム性と言うかモデリングのビジュアル全フリの典型だろう
51: 名無しさん必死だな 2022/03/31(木) 07:27:54.21 ID:+FRt2IfG0
ゲーム開発者「うわ、予算少ないなぁ... 絶対売れないわ... しゃないわ
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
出来るのは任天堂とMSぐらい?
こういう経緯で出なかったタイトルはユーザーが知ることは基本的にはないから知らないだけで
スターフォックス2やGCのカービィ、悪魔城ドラキュラで月下ではない血の輪廻続編予定だった2Dアクション
コナミのアーケード音ゲーおといろは、ラップフリークス
ファミコンで出る予定だったFF4も中止して番号繰り上げで5の予定だったのを4にしてSFCで出されてる
他人の粗探しばっかりで肝心要のてめーの人生は同級生が安定期~ゴールインの頃になってから
泣き喚きながら右往左往し始めるという始末w
ゲーム業界はお金借りにくいため自己資本比率上げとかないといけない。ただ現行機種は開発費4-50億オーダーなので人件費を考えると少しの遅延が大損害になる。
ラストリベリオンでやってなかったか?
大作になると世界各国の各スタジオでの分業になる事も多いから
ハリボテを貼り合わせただけのクソゲーになる事も多いやろ。
開発の延期ですら普通は社内問題になってる
それまでの開発費用とか再開発の費用とか責任とか賠償とか
1からの作り直しなら尚更
しかし、日野なら、日野社長ならそれができる!!
コメントする