1: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 07:59:53.91 ID:9lhk2hCvd
ちょっと前までめっちゃ持ち上げられてたのに・・・
【おすすめ】
18: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:09:42.26 ID:nPt/L7+w0
>>1
欧米はスーパーインフレで、洋ゲーの制作費は肥大する一方で、洋ゲーのビジネスモデルはただでさえ崩壊してるのに、
更に円安ドル高で洋ゲーは競争力失った
50: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:34:41.72 ID:T/QRC9q5d
>>1
去年最大のヒット作は尼スタジオのNEW WORLDと、インディーのValheim、それといつものCODなんだが…
今年も最大の注目作はXBOXスタジオのStarfieldだろ…
234: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 12:00:16.43 ID:q7DK+/Rn0
>>1
日本でもマインクラフトやフォートナイトやAPEXは小学生に大人気
昔より洋ゲーは支持を得ている
日本における人気ゲーム動画1位はマインクラフトだ
2: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:02:34.66 ID:qSuuc6D30
これがゲーム自体の限界だよ
ゲームに夢見過ぎただけ
やっぱり大事なのはキャラ
映画やアニメには及ばない
4: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:03:20.14 ID:AztI0lElp
出る周期があまりに遅い
8: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:04:34.21 ID:9lhk2hCvd
最近の洋ゲー
ホライゾン2そこそこ
ダイイングライト2爆死
ゴーストワイヤートーキョー大爆死
ライフイズストレンジ大爆死
10: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:05:59.80 ID:mhyMCpiKd
>>8
トーキョーは和ゲーやん
9: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:05:18.20 ID:yLUPvABfd
開発長期化
大半のシリーズで質は前世代から劣化
採算とれなくF2P推しに
13: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:07:50.74 ID:9lhk2hCvd
>>9
どれだけ売れても採算とれないんだろうな
14: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:07:55.71 ID:Msy9XVcg0
エルデンが洋ゲー…?
17: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:09:34.31 ID:S+4qpBHf0
PS3糞箱時代は凄かったのに
シリーズ物ばかりになって目新しさがなくなった
23: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:12:53.92 ID:xzOFTFIzr
数年後には和ゲーが存在感なくして洋ゲーが存在感出てくると思う
そしてまたその数年後は和ゲーの存在感が増す
24: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:14:23.51 ID:0vIV7N5D0
確かエルデンが1200万売れたんだろ?
洋ゲーモドキ的ゲームでで和メーカーが結果を出したという事は
洋ゲーメーカーとしてはもう立場が無くなったという事よ
27: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:19:11.27 ID:0vIV7N5D0
洋ゲー=クソゲーなんてのは昔からの定説なのにな
ちょっと前くらいの時期にはたまたまマシなゲームがいくらか出てたから
それで洋ゲー厨がイキって調子に乗ってただけだ。平常モードに戻ったと言っても良いね
30: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:20:12.26 ID:OX5DLlwg0
最近だいぶ区別が薄れてきたように思えるが
34: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:27:01.85 ID:Xoi11Zopr
いや和ゲーもエルデン以外は殆ど爆死だろ
任天堂とそれ以外になっただけ
37: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:28:52.95 ID:qupi2eN/0
ダイイングライト2がファークライそのままになった時に、なんか洋ゲーの終末を感じたわ
けっきょくどれも同じような量産型AAAになるだけなんだね、って
41: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:30:51.19 ID:9lhk2hCvd
>>37
最近はポリコレのせいで表現できないものも増えたから余計にな
39: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:29:50.61 ID:wpnM18yV0
開発期間の長期化だろ
GTAVやSkyrimが出たの2011年だぞ
いくら売れたからって10年以上も新作出ないんだからそら存在感も無くなるわ
42: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:30:59.48 ID:0TOm7H8Cd
俺たちおっさんの中では存在感ないけど
若人はエペとフォトナとマイクラに夢中だぞ
45: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:32:37.38 ID:Xoi11Zopr
>>42
もう何年もその状態で新しいの死んでるって意味だと思ってたんだが?
43: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:32:11.56 ID:5JXsmm3F0
そりゃ任天堂信者にとってはそうでしょ
48: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:34:23.23 ID:qupi2eN/0
開発費も莫大で、期間も長く使って
社運をかける勢いでAAAを作るのに
それをバグまみれの状態で市場に出す神経が本当にわからないわ
会社が傾くレベルの大きな商品なのに、なんで不具合を分かったうえで出せちゃうんだろう
自殺志願者じゃん
97: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:49:13.31 ID:8zjg97V10
>>48
延期のダメージは開発規模に比例するからでかければでかい程に延期はしたくないんやぞ
正直ブレワイ2が半年も飛んだのはよくやるわと思った
109: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:52:19.39 ID:qupi2eN/0
>>97
延期による開発費のダメージと
未完成品の放出によって起こるユーザー離れによるダメージ
このどちらを選ぶかだよな
前者を選ぶと一時的には金を捨てずにすむけど、ブランドが壊れるから長期的な意味で金を損失してると思うけどな
49: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:34:38.68 ID:h50vrQF00
マンネリと爆死するソフトが増えたからだろう
まだAAA和ゲーのほうが安定してる
53: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:36:22.24 ID:5Uft9mlI0
PS4ONE世代でオープンワールドこそ次世代ゲームとUBIが宣言してたけど
大作はみーんなオープンワールド採用して開発が耐えきれず死んじゃった
任天堂でさえその路線に追従したな
57: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:37:33.30 ID:/SGO/7taa
エペやフォトナもアップデートかシリーズ化の違いのみで
結局CODやBFシリーズの全盛期と変わらないしな
58: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:37:40.00 ID:6aWZKMAKd
今年はセインツロウ新作、ホグワーツ、ゴッサムナイツ、スターフィールド、スーサイド・スクワッドといっぱいでる
コロナで延期されて一時的に存在感がないと錯覚してるだけ
59: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:38:34.28 ID:Xoi11Zopr
>>58
その中でスタフィーだけだな売れそうなの
60: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:39:09.26 ID:/1ZIm815d
ps5xboxハードの日本ハブ
64: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:41:37.53 ID:LZecbYH30
見た目だけ凄まじくなりすぎてアクション面がいつまで経っても垢抜けないまま
エルデンに少しは触発されて欲しい
69: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:44:00.95 ID:zkUCVB0d0
ハリポタゲーが日本で売れたことなんてないし
バットマンも言うほど売れてない
71: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:44:19.24 ID:jhPZuBFe0
フォトリアルゲーは個性がなさすぎて例えば背景の一部切り取った画像で何のゲームか答えろと言われても当てられる自信はないな
73: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:44:56.41 ID:XtDIShmZ0
AAAって一回携わったら二度とやりたくないってなるみたいだね
その肩書きだけを貰って独立の流れがとまらない
有能な人材から抜けていく
76: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:45:20.50 ID:T/QRC9q5d
ヒットした扱いのエルデンリングだけど、それでもサイバーパンクより売れてないんだよね
これが和ゲーの限界
しょせんはウィアブー向けのニッチジャンル
81: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:45:59.98 ID:6shhBf/O0
日本はデフォルメとかアニメっぽい絵面が大好きだし
洋ゲーのフォトリアル路線がもともと合ってないよ
90: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:47:53.33 ID:wpnM18yV0
ていうか洋ゲーだけの問題じゃないだろ
当初使いまわしだから直ぐ出せるだろって言われてたブレワイ2が
結局6年かかってる時点で長期化やべえし
94: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:48:37.21 ID:cben9cHxd
ファークライはほんと微妙だった
95: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:48:49.13 ID:DvFgndZP0
オープンワールドが持て囃されて
オープンワールドが飽きられた
ただそれだけのこと
飽きられたのに開発費だけ高騰してるのだからビジネスとして成り立たなくなっている
107: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:51:47.74 ID:sr0BISvUa
グラ追いついちゃったからな
ゲームそのもののクオリティ自体は元から日本の方が優れてたよ
110: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:52:22.01 ID:bqPliSbd0
ゼルダ2は3年前に出てれば神ゲー再びって言われてただろうけど
6年は流石に「それで使い回しとかゴミだな」って言われてしまう
118: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:56:35.92 ID:j2bMmSiAa
>>110
洋ゲーでブレワイみたいなキャッチーでポップなOWないんだよな
113: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:53:07.61 ID:/hqtXoev0
相変わらず和ゲーとは比較にならないレベルで全てにおいてすごいのだが今世代になってから発売周期が長くなった上に初期のバグが酷くて勧めにくいだけ
117: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:55:29.77 ID:Uyoy5kYPa
発売前のフォトリアルはグラだけよければ
どんなゲームか分からなくても人気作って意味不明な状態
125: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 09:03:08.12 ID:4jltUDKp0
PS3の時の洋ゲー叩きが原因だろ
身から出た錆
129: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 09:07:32.43 ID:fWQUZuYm0
スライムランチャーもあったな
132: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 09:09:40.56 ID:dFg/5QBV0
洋ゲーの大作やAAAに関してはJRPGはコマンドばかりで単調と叩かれてた時と同じ状況を迎えてる
134: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 09:11:07.18 ID:T/QRC9q5d
同じようなのなら任天堂のが酷いけどな
同じどころか使いまわし
マリカーも焼き直し、ゼルダも使いまわし、同じシリーズのローテーション
137: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 09:11:53.77 ID:KF0NQMI00
ラストのボスが意外と弱いとかその前が鬼固いとか
139: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 09:12:51.83 ID:/hqtXoev0
4Kと真剣に向き合った結果かもね
今のところ1080pが適切なのでは
150: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 09:26:51.14 ID:2MoWLlNR0
エルデンリングは洋ゲーだし
102: 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 08:50:09.11 ID:AFnXXhb30
一部のタイトル以外、ずっと無い気も
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
海外では普通に売れてるの?
日本じゃイマイチだけど、海外で売れてて儲かってるなら問題ないだろうし
上の本スレでも書いてるじゃん
開発費用のインフレで採算が取れてないって
ソースもないゲハの言葉を信じるのか
バトロワかOWのひな型にアイディアを盛る作り方…そりゃ限度ってもんがあるよ
アイディアがあって初めてどの型を選ぶかしないと
でも海外のゲーム会社が潰れたとか聞かないしな
中国は国策がアレだから例外だけど
昔の韓国製クリックMMOブームみたいに
洋ゲーブームも一過性の物
特に最近は本当に大作の出来がひどい
有名どころでは元メジャーリーガーのシリングさんの会社がゲーム一本だしてそれ原因で潰れてしまったのがあるでしょうに。
後アクティビジョンは社内不祥事やら色々問題抱えていて崩壊待ったなしだったからMSが問題解決も含めて買取りした形
大作以外、中堅やインディーズで面白い洋ゲーが出てるの知らないだけじゃないのかなぁ?
実際、マインクラフトなんて小粒系じゃん?
うーん、ググったら元々このシリングって人の会社は運営から滅茶苦茶だったようだし、あまり参考にならんのでは?
あとABが崩壊待ったなしかどうかはセクハラが問題だから費用のこととは直接の関係はないし
こう思ってるのが俺だけじゃないって事なんだろうよ
コメントする