1: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 18:09:49.86 ID:D2Wv1d8f0

SwitchがWiiみたいに失速しないのはなぜ?

【おすすめ】

17: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 19:06:45.58 ID:dT8xq6PZ0

>>1
パクったps3は債務超過(笑)
Switchに逆らったps4は屈んだままシボン
ps5は死産

89: 名無しさん必死だな 2022/04/27(水) 06:51:34.34 ID:JNl3BWKz0

>>1
そりゃソフトよ
Wiiが失速した時期になってようやくPS3にソフト出揃い始め、Wiiのソフトが枯渇し始めた頃だった

Switchはソフトを切らさず、強くてニューゲーム2週目突入したから、勢い維持したまま世代交代するんじゃね?

92: 名無しさん必死だな 2022/04/27(水) 08:14:33.38 ID:efqBYLkRp

>>89
ではなぜWiiのソフトは枯渇したのか?と考えるとやはり操作やCPUなどが独りよがりでサードがついてこなかったという結論になる
大元を辿ればやはりハードの趨勢はソフトではなくハード自身が決めている

109: 名無しさん必死だな 2022/04/27(水) 16:30:59.51 ID:UAkYRIasa

>>1
ギミックが同じならガンダムスカハン移植してくれよ
出来るはずだよなぁ…

2: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 18:11:31.81 ID:8AMRp/hvd

WiiやWiiUと違ってギミックの使用が強要されてないからだろうなあ

35: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 20:54:45.27 ID:wZ0uolPZ0

>>2
同じ「ギミックハードのSwitchとwii」

「同じギミック」ハードのSwitchとwii

だったら意味が違うだろ、スレ建てたやつは頭おかしいのかもしれんけどニュアンスは前者や

3: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 18:15:12.11 ID:grleMz1L0

同じギミックだと思ってるんだ…

6: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 18:18:11.72 ID:D2Wv1d8f0

>>3
同じとは言ってないぞ

27: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 19:38:34.31 ID:7UUIU7y40

>>6
> なぜ「同じ」ギミックハード、かつヒットした据え置き機のWiiとSwitchでここまで差がついたのか

同じと言ってる

28: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 19:44:00.80 ID:VQ/jk8hH0

>>27
Wiiはギミックハード
Switchもギミックハード
てだけでどっちも同じギミックとは言ってなくね?

5: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 18:17:24.75 ID:Tu6lpgOK0

ギミックはあるが従来の操作体系も備えてるのが大きいな

7: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 18:18:38.50 ID:ElecR9UC0

携帯機と統合したってのもあるでしょ

9: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 18:20:38.45 ID:7STbweiJa

DSに潰されたWiiと統合したSwitchじゃそら違うよね

10: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 18:29:44.97 ID:5ttkpqeEM

ギミックがゲームプレイそのものに干渉しないからだろ

14: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 18:42:14.87 ID:sSVfCa1z0

携帯機に潰されないから

15: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 19:03:17.40 ID:4+iA7O2fM

発売順は
DS 2004年11月21日
Wii 2006年11月19日
3DS 2011年2月26日
WiiU 2012年11月18日

3DSロンチタイトル開発にリソース取られてWiiでのソフト発売が好みが分かれるセカンド製ばかりになっていったというのが大きい
DS3DSの方も据置ロンチに開発リソースを取られていたが、ポケモンやL5タイトルやモンハンで隠蔽できていた

16: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 19:05:34.97 ID:7m2oLT/Ka

wii結構好きやったけどゲテモノだよなぁ

21: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 19:17:45.07 ID:uQBsg3ig0

でも今になって思えばwiiもリモヌンでボタン数足りてるし何がそんなに嫌やったんやろか?
それでも足りないならGCコンクラコン必須にしてもよかったのにな

22: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 19:19:20.17 ID:7STbweiJa

>>21
そりゃ繋がれてるからだろ
結局手錠スタイルが多少拡がっただけでしかないならパッドでええやんっていう

24: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 19:21:14.75 ID:EvjPkzkr0

携帯機と合体したから
今までの任天堂ハードと比べて独自規格が少ないから

26: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 19:29:41.45 ID:MvZF54mG0

子供がWiiに慣れてて普通の所謂コントローラー渡したら使い方わからなかった品
ギミックとか言ってんのは頭が凝り固まった先の無い爺の脳ミソってこった

32: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 20:32:21.26 ID:n1V9awU70

いちいちドックに抜き差しせず携帯モードとTVモードを切り替えられるようにしたいな次は

53: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 23:11:20.76 ID:4aiSzlnda

>>32
あのドックが便利なのに

39: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 21:20:45.99 ID:vE1WM2wXa

結局Wii~WiiUはGCのハードウェアの流用でアーキテクチャの使い回しだからスペック足りなくて
スイッチみたいなPS3くらいの性能で出たら3DSからの進化としたら必要充分だったっていうだけだな
スイッチ次世代機もPS4くらいの性能で同じ事言ってそうだけど

40: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 21:31:13.43 ID:L7H66ijT0

>>39
switchがPS3と同程度


馬鹿過ぎる

44: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 22:35:14.98 ID:XnTXnmMrr

低スペックでも無理移植すればいいだけなんだよね
単純にWiiはボタンが足りなかったからだよ
それだと企画からやり直さなきゃ駄目だもん

49: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 22:50:28.83 ID:x6zNSpw00

そこは接待で恩義マンを囲い込んでただけだってのが近年分かってきただろ

50: 名無しさん必死だな 2022/04/26(火) 22:54:01.11 ID:rqmlMdck0

>>49
恩義も有ったかもしれんが
Wiiが勝つと思ってたサードは少ないと思うよ

54: 名無しさん必死だな 2022/04/27(水) 00:17:40.82 ID:Xy6yJelgr

しかし、誰が任天堂の復活劇を予想できたであろうか。
一回傾いた会社は挽回するのは困難、と昔老人から聞いたものだが。

93: 名無しさん必死だな 2022/04/27(水) 08:37:02.13 ID:dBkk89cYa

>>54
円高と震災でちょっと赤字になったくらいで傾いたとか大袈裟過ぎない

62: 名無しさん必死だな 2022/04/27(水) 01:30:18.00 ID:4uIzRpPP0

スイッチがVITAぐらいの性能で他の機能は同じ場合、死んでたと思うよ
任天堂にしては携帯機としての性能が良かったからに過ぎない

65: 名無しさん必死だな 2022/04/27(水) 01:36:02.72 ID:VilYeRJv0

珍コン岩田が死んでSteamゲー遊べるようになったのが一番の違い
こいつが生きてたら今世代どころか次世代も珍コン振り回すのめっちゃ楽しいブヒー言わされてたのかと思うとぞっとする

67: 名無しさん必死だな 2022/04/27(水) 01:39:22.03 ID:+PRJmiyu0

3DSにしろスイッチにしろwiiみたいになってくれって願われてたが
同じことが再現されたハード戦争はない

PS3一発のみで傾向みたいに考えたいのは
性能が低くてPS2みたいにもなれず失敗したPS3が状況的にマシになったというのが最後の希望なんだろうな

69: 名無しさん必死だな 2022/04/27(水) 01:40:57.60 ID:2Y6Sg+Aq0

>>67
なんにせよウィーはレアケースなんだよな

74: 名無しさん必死だな 2022/04/27(水) 02:30:43.27 ID:Gj190zGP0

さすがにWiiはサードのやる気が無さ過ぎたな

75: 名無しさん必死だな 2022/04/27(水) 02:57:07.95 ID:wnFTh+h10

ギミックじゃなくて唯の機能だろ
どこに映像を出力するか、それだけ
JOYコンはギミックに入るが普通に標準コントローラー型から変形するからWiiの専用感も無いし

79: 名無しさん必死だな 2022/04/27(水) 04:06:50.02 ID:meBfqvbK0

64は本体がすごい高性能だった
wiiだのWiiUだのswitchだのギミックしか売りが無いのがギミックハードだろ
イロモノ路線をなんども当てる任天堂はすごい

81: 名無しさん必死だな 2022/04/27(水) 04:42:11.15 ID:2Y6Sg+Aq0

>>79
確かにw
64は同世代機と比べてスペックはめっちゃ高いもんねw

85: 名無しさん必死だな 2022/04/27(水) 06:16:13.39 ID:JcZxNqUo0

WIIは持ってりゃわかるけどめっちゃ不便
センサーバーとかいちいちつけるのめんどくさい

更に普通のコントローラーがないから操作も面倒
GCモードで遊びたいのにリモコン必須
色々駄目すぎた

90: 名無しさん必死だな 2022/04/27(水) 07:13:49.19 ID:QZ3mH1Zm0

XSS サイズが小さいギミック
PS5 空気清浄機と見紛うクソデカスマホ、襟がギミック

97: 名無しさん必死だな 2022/04/27(水) 10:19:55.42 ID:vPPLQlnhM

HDじゃないから
Switchは4kもHD60fpsも実現できないのに選ばれるのは
ケータイモードユーザーが多くてボケボケガタガタに気づかないからだろね

98: 名無しさん必死だな 2022/04/27(水) 10:22:20.01 ID:vPPLQlnhM

Switchは据置機と携帯機の合算だから多く見えるだけで半々にしたら今までと変わらないんだよな

108: 名無しさん必死だな 2022/04/27(水) 16:22:37.28 ID:5j2zhX/e0

インディーの人気が高まって性能なくても動くゲームが増えた

91: 名無しさん必死だな 2022/04/27(水) 07:14:50.94 ID:KOj6LiWJ0

絶対的な性能が低くてもハードウェアの世代自体が現行世代だった事で
今の開発環境から振り落とされなかったのが良かったんだと思う

Wii/3DS/VITA/WiiUと海外で途中からソフトの供給が途絶えるハードって
途中で主要な開発環境に対応できなくなってたのが主因だし

1001 名前:名無しさん必死だな 20xx/xx/xx xx:xx:xx.xx ID:gehasoku
【画像】海外オタク、ガソスタの女性店員にとんでもない給油をさせてしまうwwwww

【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明

【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・

ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww

凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ

「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム

日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」

『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由

【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様

任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…

「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ

#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」

【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww

【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死

クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?

Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww

【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」

スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww

ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650964189/