【おすすめ】
4: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 08:44:37.17 ID:wGbhPc7Ga
>>1
一枚目の山が凄いな、下からのぼれんのかな
22: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 08:53:39.89 ID:BCaRUJm1M
>>4
この山すごいか?
なんかハリボテみたいに薄くね?
26: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 08:56:11.66 ID:aKRmGTI30
>>22
自然に無い造形だからこそ良いんだろそこは。
7: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 08:45:47.32 ID:GoqIGdw70
>>1
これだよこれ!ついにFFがファンタジーRPGに戻ってくれた
13: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 08:48:55.07 ID:airzGBK8a
>>1
素晴らしい
66: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:12:37.23 ID:wfJ0wOZg0
>>1
どれも暗くて見にくい
184: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 10:53:59.66 ID:59bw+RW50
>>1
ショボイな
テクスチャコピペしまくりやん
200: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 11:10:18.48 ID:hIYvls7hM
>>1
オープンフィールドにするかどうか怪しいけどな
PS5独占なんかにしてしまってせいで
開発費落とすのに必死そうだ
311: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 13:16:52.73 ID:9R4iKCYZx
>>1
普通でありきたりな出来じゃねえか
褒めるところがどこにもない
464: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 21:12:30.23 ID:dpH6RqX+a
>>1
やっぱこう言うファンタジーが良いよな
期待してるわ!
5: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 08:45:41.04 ID:2Se+H7eL0
FFとオープンワールドは相性悪いからやめとけ
8: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 08:45:58.89 ID:NHc15z7ba
そもそもオンラインゲーでは無いのではなかろうか
10: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 08:47:36.64 ID:KzHkHztM0
また薄味の広大なフィールドか
28: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 08:56:52.12 ID:DHuUw5Ms0
>>10
流石にそこら辺遊び人の吉田辺り良いとこ悪いとこ分かってそうだと思うけどどうなるかね
12: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 08:48:53.85 ID:hwao4K110
流石に今の時代、こんなの見せられても「うおーすげー!超面白そう!」とはならないよね
「あーはいはい、よくあるやつね」としか…
15: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 08:50:23.74 ID:tmmdjnNFd
めっちゃいいじゃん
フィールド探索してるような場面もPVで出してほしいな
勿体ないよ
16: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 08:50:32.78 ID:aKRmGTI30
もうこういうの新鮮味が無いから訴求力弱いな。
18: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 08:50:54.04 ID:8NdtKOYn0
PVもう一個あるんじゃないっけ?
21: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 08:53:29.20 ID:JjJZ/SI+0
40年近いゲーム暦ある身からするとロードなくてグラフィックス綺麗だけでも超嬉しい
23: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 08:54:43.76 ID:AyJAhR/Va
フィールドはまあ良いのでは
フィールド以外はほとんど良くないけど
29: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 08:57:06.37 ID:ENDfEbo4d
15もオープンワールド!とか言って持ち上げて無かった?
32: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 08:58:05.92 ID:wkanJjC20
15で学習してない奴がチラホラ
36: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:01:15.15 ID:H4cxE1370
来年夏は思った以上に早いな
取り敢えずPS5独占だけはマジで止めておいた方がいいぞ
37: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:01:51.54 ID:ZH++6ZqJd
>>36
ハーフギリギリレベル
40: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:02:11.17 ID:qdl36gK/M
おお、綺麗だな
雰囲気は15に比べたら遥かにマシだ
なんだったんだろなあれは
47: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:05:07.80 ID:nrMm9/az0
>>43
結構再現出来てる
48: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:05:34.94 ID:/e5hMAqE0
>>43
山の城は没になったのね
45: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:04:30.27 ID:5WvXAdIe0
15は金なくて途中でオープンワールドやめたんだっけ?
50: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:05:46.21 ID:HROQ9nv80
>>45
違う、オープンワールドじゃなかったヴェルサスを田畑が無理やりオープンワールドにした
49: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:05:44.70 ID:c0LtNE4R0
山がペラペラなのは何でだ
53: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:06:12.79 ID:/e5hMAqE0
いやごめん後ろにちゃんと山あったわ
61: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:10:46.98 ID:PUxceuv30
お前ラFF13や15から何も学んでなくて草
63: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:11:51.46 ID:3hB1ooro0
後ろのは山じゃなくて巨大クリスタルだぞ
65: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:12:22.11 ID:TArGzrjG0
あ、これ移動が面倒系のオープンワールドだわ
68: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:15:22.50 ID:yqq5+dn3d
15も出る前は2000k㎡とか言われてたw
72: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:18:51.09 ID:A7pTcKtPr
あのラーメン戦闘と召喚獣バトルは考え直せよ…
89: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:36:09.90 ID:+GZgqt3I0
>>72
召喚獣バトルはあれがスクエニ伝統のイメージビデオじゃないとしたら
視点の移動具合からして演出が派手なコマンドバトルかQTEだよなぁ…
74: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:22:30.01 ID:8Gi5Aldtd
オリジンも背景は綺麗だった
84: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:32:50.92 ID:19WrXoOE0
凄いなこりゃ
ほんまかいな
86: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:33:44.77 ID:+dd+wz/Zd
クソグラだけど吉田だから期待してる
フレームレートを重視してのクソグラだろうし
87: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:34:27.74 ID:sUlDMp/8d
>>86
PS4切ってんだから大丈夫だろ
88: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:35:30.87 ID:ZvLfdGXE0
過去のスクエニの技術力見たら洋ゲー以下の出来栄えだろうね。
そもそも技術力あればff7リメイク完結させてるし
97: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:39:48.57 ID:kAcMBKv70
オープンワールドなのに、装備が剣とリングだけとか
買わないわ
オープンワールドの前に武器、盾、鎧、兜、篭手、ズボン、靴、お守り
とか装備がたくさんのステータス重視だわ
101: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:42:02.67 ID:OvRVJLbK0
これFF15だろ?
103: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:44:20.25 ID:o3mK+5+o0
んーグラはなんかパッとしないかなあ
109: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:47:03.37 ID:/mQKlreq0
オープンワールドの規模で世界旅できんのかな
一部地域みたいな感じにならなきゃいいが
120: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:54:45.25 ID:ZvLfdGXE0
スクケチのことだから出来栄えが良ければ、切り売りして稼ごうとするし駄作なら売り逃げだろうし
ほんとに期待してるやつなんていねーだろ
124: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:56:10.84 ID:UA+Ywfg90
流行り考えたらオープワールドのアクションは確定でしょ
スクエニはグラの心配はない
心配なのはストーリーとアクション
288: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 12:34:58.76 ID:ylzqHJf1M
>>124
バトルの責任者はデビルメイクライの関係者
129: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 09:59:08.06 ID:HFeCZDCK0
色彩が暗すぎる
フロム・ソフトウェアのゲームみたいだ
FFはもっと色彩が鮮やかの方がいいのに
誰かスタッフに色彩の暗さ言う奴いなかったのか
133: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 10:01:52.64 ID:o3mK+5+o0
多分動的解像度なんだろうな
137: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 10:04:48.52 ID:l3ry+shrM
韓国で似たようなグラのRPG作ってたな
147: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 10:08:26.92 ID:M2CQ2XyY0
問題は発売日までにどれだけ劣化してるかだな
153: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 10:10:30.33 ID:xLPIVkNb0
まぁ買うけどさ
もうちょっと色んな場面のムービー見たかったな
33: 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 08:59:04.43 ID:nH1X6ISr0
いまさらオープンワールドで自慢されても
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
ちゃんと最後までやった?
DLC全部やった?
未プレイで叩くのは病気だよ。
面白くはなくて既になんとなくやるゲームになってるから
釣りか?
ガソスタばっかりで人が住んで生活してる場所がほぼないスカスカマップだったやんけ
ゲームの神様か何かかな?
もうリアルなのはハイハイわかりましたって感じ。飽きた。
FFの場合どうせ洞窟なんかでワープするだけやろw
扇動記事で訴訟されろ
ぶら下がるための電柱と岩がたくさんあっただろ
祖堅だからむしろうざいボーカルが主張するわ
ラヒッとかみてーにな
新生森とかめっちゃ鳥の声とかしてたけど音切ってんの?
あのクソゲーやった奴に対してDLC買えは拷問だろ
未プレイが擁護するのも病気だよ
またはサブスクで
車は昼しか乗れない
あとなんだ?
14で新規マップで毎度風脈とか言うクソつまらん苦行を強いるあいつに何ができると
スクエニのゲームは買わん!二度とだ!!
ストーリー重視でありながら広大なフィールドの導入で評価されたゼノブレイドは、ストーリーの進行ではあくまで一本道を辿る形式になってるし、完全なオープンワールドになったゼノブレイドクロスではストーリーは叩かれた。
和製オープンワールドとして世界的に評価されたゼルダは、一時間でクリアできるような割り切ったシナリオになってる。
洋ゲーで最も評価されたベセスダ製RPGにしても、メインシナリオは短いがサブシナリオやイベント、街やダンジョンを膨大に配置することで世界を埋め尽くして、とにかくスカスカで無くすことに尽力する羽目になった。
でも、FFってそういうものを求められてるゲームじゃないしな。
コメントする