1: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 02:25:14.20 ID:OEX7Y2g+0
バイオ8爆死あたり?
【おすすめ】
42: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 05:16:23.38 ID:5Er6+yjb0
>>1
スケベ椅子って言われてた時はまだマシだった
蓮舫が出てきた時はたまげたなぁ
134: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 12:05:48.13 ID:VwRlUtFo0
>>1
発表時点でないの?ソフトに焦点あてると1千万台近く普及してるのに売れたソフトは数本。
ハードの性能に追いついてないソフトが多すぎる。
で、売り上げの為にSIEがsteam展開。PS4切って自社ソフトで引っ張る気さえ皆無。
ハード毎に他社丸投げが通用しなくなっていったと…。
138: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 12:12:24.74 ID:aW3r1eV6a
>>134
そもそもハードの性能が...
168: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 19:28:51.99 ID:k2QNsVOt0
>>1
PS4の時点で終わってたからね 和ゲー崇拝で育てた市場に洋ゲーメインで供給したら人も居なくなるさ
そこに極端な品薄をかぶせて目出度くフェードアウト それだけだよ
3: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 02:36:51.03 ID:A0UrCebf0
初週に数用意できなくてサクナ姫に売り上げ負けたときからケチがつきっぱなし
4: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 02:37:16.68 ID:TTJ350xVM
VITAに例えるならNGPというコードネームが公開されたあたり
PSPに例えるなら空白の17分間が起きたあたり
つまり、発売前には
6: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 02:39:59.46 ID:jQmcrszn0
ゲーパスのせいでPSはコスパの悪いハードになっちゃった。
7: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 02:41:04.31 ID:b5DrmChAd
プレステ5はただの結果
冗談でもなくプレステ4の中盤、国内外でソフト揃い始めたのにも拘らずソフト売れなくて大手サードが弱体化した事
まぁコレはマルチ市場ダダ被りのxboxも大いに影響受けてるが
8: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 02:45:20.46 ID:JMJzBmJh0
公式の分解動画
箱との違いに驚愕したのをよく覚えてる
つまりはハードもコントローラーもアレでゴー出したやつが悪い
74: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 08:06:27.57 ID:ZNp1OjlLM
>>8
CPUで温めた空気で、熱に弱い電源系統冷やすって
エアーフローにはどん引きしたわ。
気温上がる夏場に熱暴走しまくるのは当然よなw
105: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 10:45:16.41 ID:7KCBqFrm0
>>74
技術のSONYはあえてやってんだよトーシローがよ
10: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 02:54:21.67 ID:VuXhwnzmd
バイオ8とFF7爆死
これでこのハードは無理だなと思った
12: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 03:01:15.69 ID:S5Xzt36X0
性能がヤバいのは早期に発覚してたけど
また情弱に売り抜けるんだろうなあと思ってたから
その時点では終わったという感じはしなかった
自分的に終わったと感じたのは
ゲハ外で「PS欲しい!」って声がなくなって
「まだまだ転売がひどいらしい」って他人事の話題しか見かけなくなったあたり
だからここってポイントは示しにくい
14: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 03:02:44.16 ID:Tc/OSolz0
ps→FFドラクエ
PS2→DVDプレイヤー需要
PS3→サード総力戦
PS4→ライバル総コケサード全力
PSP→モンハン
vita→マイクラ
大体の救済策をPS4がやったあとで、PS5がここから逆転する方法ってマジで無いよな
15: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 03:04:21.99 ID:nkoYuVOK0
生産体制が整わない時点
18: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 03:08:26.89 ID:77yVWgdCa
今となっては開発機売った方がよかったろ
19: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 03:13:10.60 ID:JUvQTHM/M
初代xboxよりもでかいのがバレたとこ
22: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 03:17:33.22 ID:cIRzwFwj0
PCマルチゲーを出したいメーカーとPCと同じゲームをしたいユーザーが喜んでるんだから、それでいいんじゃないの
オレはそれなら別にPCでいいけどw
24: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 03:31:07.73 ID:qfmH9eYf0
発売前のユーチューバか何かのレビューでPS5本体に近づいてはいけないとか
本体の後ろを見せて貰えないとか色々な制約なかったっけ
26: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 03:35:56.80 ID:nfFC84Yh0
開封動画 なんだあれ精密機能やぞ
28: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 03:40:41.38 ID:Z42i1JiT0
他社の動向に右往左往して未完成の欠陥品をそのまま発売すると決めた段階で終わった
更には価格決定をMSに完全に誘導されて逆ザヤする決定した時点で細々生き残る道も断たれて負けが確定した
33: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 03:50:15.35 ID:6YqdFTlJ0
>>28
発表から今まで箱を意識しっぱなしなのホント駄目よな
そりゃサーニーも逃げるわ
38: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 04:31:45.04 ID:U6L91mn40
箱1X対抗で出さなかった瞬間
数字なんていつもどおりのハッタリで誤魔化せばよかったのに
妙なところでカタログスペックの数字にこだわって最強の箱Sと正面衝突して負けた
44: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 06:07:09.17 ID:F/4aaTid0
国内は最初から完全に死んでて
海外はアクティ買収やな
47: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 06:36:03.29 ID:KNWJ8IFXd
PS4でx86CPU採用して携帯機捨てた時点で
いずれPC箱に全部吸われるの確定したんですよ
48: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 06:49:52.95 ID:zCnhQ0VGp
単に性能を上げるだけのコンセプトが決まった時点で命運は尽きた
50: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 07:04:44.00 ID:Wh0i3CRk0
XSS/SwitchじゃなくてXSXと勝負に行ったトコ
PS4PROから何も学ばなかったんだろう
53: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 07:11:23.06 ID:3+VhkvSsa
PSと言うハード自体PS4でFFDQMHを揃えて天下取れなかった時点で終わった
PS5で終わったんじゃなくてPS4で終わったんだよ
決定的になったのはFF7Rだと思う
57: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 07:35:07.31 ID:0kVnTyF20
転売で買えない状況で半導体不足で確定した
58: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 07:35:33.53 ID:7ZZNKkg20
設計に手こずりすぎて、発売を箱にぶち当てないといけなくなって
いつもの後出し戦略が、全て裏目に出る結果になってしまった時かな
64: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 07:45:11.74 ID:YrhKUs10a
>>58
後出しするなら、相手を上回れないとな
ソニーの技術力じゃ、ハードウェアもソフトウェアもクラウドやサービスでもMSを上回るなんて無理
65: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 07:45:29.62 ID:a+ZqjAo/0
MSに抜かれて「あー」ってなった人も多そう
67: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 07:49:31.23 ID:WtkncB9h0
PS4が全サード揃えてSwitchに負けたその時
PSは終わった
69: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 07:52:47.42 ID:a+ZqjAo/0
この状態だといくら技術あっても将来PS6とか出しにくいだろうね
10年待って状況変えられないと
70: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 07:57:05.26 ID:8MVeQ4dX0
北米で逆転される時だと思う
海外メディアも騒ぐだろうよ
確かそろそろだったような
75: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 08:14:13.84 ID:l623MsT40
先にMSがXSXをあの価格で出してきたところかな
追従するしか無かった
77: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 08:24:32.86 ID:MQoSBDkC0
>>75
アレ出て来るまでは6万以上で売る気だったんじゃないかなって思ってる
79: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 08:34:15.33 ID:rIABl5bld
Xboxがサブスクやクラウドを出してきたとき
ハード戦争が終わってソフト戦争になったんだよ。
こうなってしまったら、ハード屋のソニーがソフト屋のマイクロソフトに勝つのは至難の業。
81: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 08:38:58.22 ID:NSiELcod0
始まってないが正しい
始まりもピークもないハード
83: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 08:58:04.94 ID:AJ472WMw0
コエテクに見放された時点かな
あれで一気に層が薄くなった
84: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 08:59:46.38 ID:U6L91mn40
vitaと同じで撤退する負け筋としてPS5出したんじゃない?
PS4が失敗だったのは内部ではわかってたことだろうし
87: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 09:16:33.28 ID:SgAz8x7t0
やるんだったら任天堂みたいに逆ザヤしない低性能機でグラよりゲーム性重視の路線でいかないとやってけないだろうな
てかライト層捨てたのが原因じゃね?
ライトじゃない人ってPCに行きやすいし
93: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 10:05:22.50 ID:oGh8ez7a0
まだ数揃えてないだけなのに終わってるとか言ってるやつはアホすぎ
95: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 10:07:17.22 ID:7NqOKttpa
>>93
おっ
頑張れよ(*^^*)
97: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 10:09:04.12 ID:7NqOKttpa
まぁ300万台くらいしか売れてないんですけどね
100: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 10:36:40.21 ID:WSBBiOWq0
そう考えると、箱SXのスペックをSIEが知ってPS5をオーバークロック仕様に切り替えた時点が分岐点になるんかね
106: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 10:45:16.74 ID:ltByXto7a
根本はPS5の現行設計にgo出した時
一般層にとってはMSの各社買収とゲーパスday1確定
110: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 10:48:51.52 ID:qGXz6TJVd
発売前に延期してOCとか魔法のSSD使うことにした時
129: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 11:51:02.08 ID:lFhEUmuw0
PS4全盛期で他と組めなかった時点で遠からず詰んでたんじゃね
131: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 11:53:49.06 ID:ekgp4Cmrd
発表時点で終わってた
133: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 11:57:51.93 ID:GYQS5ETM0
×ボタン決定
140: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 12:17:51.85 ID:i5UEeUkg0
SIEのトップがジムライアンになったからじゃないの
SIEにジムよりも優秀な人間がいればPSも復活するかもよ
MSはドンマトリックからフィルスペンサーにトップが変わってから
箱ユーザーに受ける事をどんどんやってるんだし
148: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 12:52:05.16 ID:6oAqYD1O0
箱の次世代機スペックと値段が出た時
153: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 14:22:38.49 ID:sJzL9t/h0
来年にMSファーストが渋滞してるタイトルだしまくってゲーパス祭になったらPS5終了
157: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 15:07:24.03 ID:EVDGMWFL0
サクナヒメの時じゃね
25: 名無しさん必死だな 2022/06/21(火) 03:31:22.50 ID:sFa4HyEJr
デザイン発表した時にこれはアカンと思ったわ
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
いろいろ理由はあるだろうけど、根本的な理由はこれ。
法的に転売根絶出来なきゃ6も同じ末路になる。
対応してほしいもんだよ
背面ボタンのアタッチメントでも、あれだけ転売が横行して買えない人間がメーカーに
苦情を出したにもかかわらず、再販の際も同じ事の繰り返し。
さすがにPS5発売でメーカーも頑張ってくれるかと思ったら、さらに酷かったしなw
本体売れなきゃゲームも売れる筈ないのに、全く自業自得よな。
簡単にできるメーカーなんて存在しないだろ
VRの大爆死とスイッチのあっという間の覇権でSIEは詰んだw
そもそもPS4末期の時点でソフト売り上げ死んでたんだから既にユーザーは離れ始めてた
そんなタイミングでPS5が出たがギリギリ残ってた層も「わざわざハード買い替えてまでやりたいゲームないな」となっただけ
ハードはPS4のProが出てからも皆は基本的にノーマルを買ってた時点で性能<価格を
求めてるのにPS5は高性能高価格にいったから終了したと思った。
DLCをPS5専用にして非難を浴び、続編も専用にしてまた非難
アップグレードチラつかせてPS5買わせようとする情けない売り方も酷かった
FF16でPS5始まった感はある
それは20年前にセガが通った道だ
PS4で良いし、もはや今更PS5はいらん。
PS5ProやSlimが出た時でいい
PS5は売り切れでPS4も取扱店舗が大幅減少。中古は買う客が限られる。
これで先細りが確定した。
箱の真似してたら日本人は興味がなくなるし、アメリカ人にとってはただの劣化箱になってしまう
任天堂を意識してれば少しはマシになったかな?
でもずっとサード頼りだったから性能重視せざるをえないんだろうな
転売用の商品つうイメージが終わってる
完全に終わってると思うし復活する要素無いでしょ
現実みろよ、引きこもり
マジでPSってブランド力だけ。あとは情弱を騙して儲けようって感じ。まぁそのブランド()もメッキが剥がれてきてみんな気づいてきちゃったからな、もう無理よ
インディーズに蹴り飛ばされるPS5、というのはブランド終了の象徴だったかもな
小規模手工業のこだわりソフトの前に、ソニー謹製の旗艦マシンがくだらない漬物石扱いだもんな
最新のプレステ見てもまた同じもん出すんかくらいにしか思わなくなったな
そこら辺のソフトは所詮は安牌でしかないんよな、ある程度は売れるが革新的ではない、娯楽の少ない時代ならまだしも、今の時代ではそのハードを引っ張る程の力はないと思うわ
あの時Xbox360買う決心して良かったよ、SX発売日もAmazon連打で買ったし、ゲーパスのお陰で色んなゲーム買う余裕もあるし、大好きなベセスダゲーム出来るしで大満足や
発売日から普通に買えてればここまで落ちてなかった
供給不足と転売
ソフトがない、魅力がない、ファンボーイがうるさい、だが買わない…
娯楽・嗜好は代替が効かないから『好きになってもらう』しかないんだよ
重要な時期にも拘わらず週販四桁とやる気のなさを見せた事で察する人がどっと増えた
昔話かなんかに有りそう
セガって何かあったっけ???
ぶーめらんでくっさ
もうこうなる未来は確定してたのじゃよ
クレクレであってクレ?
ハード生産数に対してアクティブ数が少ないからもうソフトも囲い込みできない。
転売屋の手におえないくらい貯め込んでから発売してた方がマシだった可能性もある。
(ため込んでる間の経営が厳しいだろうけど)
PS4の時点で「あれ、こいつPCあれば要らなくね?」って気づいたユーザーが多かったのが第一
PS5の初動でずっこけたのが第二
そのカバーのためにマルチにしまくった結果、SwitchとPCで網羅できるようになったのが第三
コメントする