1: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 19:59:51.89 ID:KNvW75430
機能更新はいろいろあるらしいけど、○×だけは一向に直す気ねーな
単純に入れ替えるだけだと決定キャンセルだけでなく全部逆になるし
【おすすめ】
27: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 21:29:55.10 ID:epdnihDfd
>>1
ゲームなんてやらんから問題ないよ
このスレ見ても擁護だらけだろ
2: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:03:37.66 ID:tu3TA29r0
そんなのはすぐ慣れる
それより任天堂ハードはABXYの配置逆にしてるの直してほしい
3: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:03:44.73 ID:mHkGkpxe0
慣れると言う救済措置がある
5: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:09:36.96 ID:jjSBMLw40
日本だけの問題だし修整する気ないよ
6: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:10:34.23 ID:HFEhcB9P0
Steamも一緒だから寧ろPS4触ったら間違う
16: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:34:23.15 ID:W3ad0rxHa
>>6
PCだとソフトで決定とキャンセルを入れ替えられるからそんな困らないんだよな
HORIZONは入れ替えてプレイしてたわ
まあ流石にゲーム内のボタン画像は変えられないが
7: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:11:36.62 ID:KNvW75430
慣れるのはやだよ
俺Switchも3DSやるんだから
8: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:11:44.28 ID:hmwZQL8C0
まだ言ってんのか
今はむしろ○決定なゲームの方が違和感あるわ
11: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:29:34.33 ID:HueOYm7b0
バラしてマーク入れ替えれば?バツ決定でなんも問題ない何が不満なのかわからんけど
15: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:34:21.67 ID:A/l9yEk10
今から戻したらかえって混乱するだろうし、PS5の間は無理じゃないかな
17: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:35:41.74 ID:C1q8P4LS0
救済も何もソニー的にはこれが「救済」だからね
一番難しいの自分が正しいと思ってやってる奴を全否定させる事
任天堂は3DSからの2DSを出したけど、これをみみっちぃソニーがやるわけない
18: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:41:06.91 ID:vXrYlOs70
ソニーはもうアメリカ企業だから一生無理だよ
むしろ○で決定×で決定の両方のゲームが存在するからかえってやりにくい
20: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:47:07.46 ID:KNvW75430
今までは海外だけそのルールだったじゃん
住み分け出来てたのになんで日本も合わせなきゃならんの?
36: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 21:47:18.09 ID:QclPrJj40
>>20
日本と海外で別なんてしてたソニーがアホすぎた
アメリカ基準で統一した
もう諦めろ
22: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:57:35.18 ID:HFEhcB9P0
SwitchのXYはガチで間違えまくる
23: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 21:05:47.99 ID:TTPk3zn40
>>22
それに関してはわざわざ任天堂と逆にしたセガとセガを参考にしたMSが悪いわ
44: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 23:16:32.21 ID:tEv73ANpd
>>23
わざわざ逆にした、じゃねえんだわ
正しいアルファベット順なのはセガ
30: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 21:33:55.51 ID:gyKcOJY70
正直XOを入れ替えるくらいなら、ABXYにしてXboxと全く同じ構成にしたほうが日本人的には良かっただろうな
31: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 21:37:25.06 ID:r0rwIv1i0
スイッチと箱コンのAB逆はあっさり慣れた
XYは俺の頭の中でXが強くて
スイッチのときは上、箱コンのときは左を意識してる
33: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 21:42:14.47 ID:C1q8P4LS0
どうでも良いとは言ったけども
やっぱキャンセルがA(〇)ってのだけは絶対に許せんなあ
プレステなど買わんから関係ないけどね
35: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 21:44:14.71 ID:KoaLFFC9r
PS5で終了なんだからどうでもいいだろw
37: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 22:11:17.95 ID:HNOi/LoPd
仁王2でSteam版だけゲーム内オプションで決定とキャンセルの入れ替えがアプデで追加されたのが最高に気持ち悪かった
クソニーに止められてるんだろうな
38: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 22:31:03.35 ID:iZ1P/Vif0
Nowで過去作やるようなサービスがあるのだから
対応してもらわないと困るな
システム関係の決定ボタンは混乱しかないし
PS4でやれということなのかもしれないけど
40: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 22:38:02.66 ID:MCGJVz7x0
普通にヨーロッパ圏でも×=禁止のイメージある国多いのにな
41: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 22:41:16.51 ID:MCGJVz7x0
まぁPSはXBOXにシェア奪われるからもうどうでもいい問題だろう
43: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 22:59:09.78 ID:0Y1G8Pn/0
世界中でごく一部の日本人しか困ってない
対処の必要無し
46: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 23:19:08.36 ID:ekuV5kFtp
SIEJAの国は元々○決定でしょ
これのせいで互換あっても滅茶苦茶だしSIEからアンケ来るたびに変更出来るようにしろって書いてるわ
10: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:28:09.35 ID:pZC9yzdJ0
勘違いしたやつがわるい
最初から×で決定だよ
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
はやくソニーとMSに合わせるべき
>>ABXYの配置逆
いや、先にSFCのコントローラーがあった箱が逆にしたのになんで合わせなきゃならんのだ?
一度出来上がったものを後から変えるのはとても大変てことだよなあ
僕はPS4持ってなかったからPS5買う気でいたんだが
決定ボタン変更でPS4買って、ソフト揃うまではPS5いらないに方針変わった。
下位互換性アピールしてたのにボタン変更はちょっとな
PSストアはPS4で見るようにしてる
どうせ決定ボタン変更で文句は出るんだから
もうPS5は死ぬしかない
死んでたわ
旧作タイトルやる度にイライラするとかないない
他の知育玩具メーカーと同じにするわけにはいかなかったしなぁ。
その分パラッパみたいな音ゲーやQTEなんかは分かりやすくなってると思う。
Aボタンは世界共通Aボタンなのに
マークだから各国によって呼び方が変わるクソ仕様
世界を考えずに付けた結果だよ
コントローラー持った瞬間に切り替わる
ファミコン時代からプレイしてる古いゲーマーはすぐ慣れるぞ
ファミコンの頃なんかゲームごとに決定とキャンセル逆とかあったし
それが不便だからって統一されてったんだよ
本当の最初はわからん(日本産のゲーム機を輸入してる時でもすでになぜかアメリカでは任天堂のゲーム機でBボタンにあたる内側のボタンを決定ボタン扱いしてた臭い)けど、この問題を表面化させた(もっと言えばいずれそこを起点にCSゲーム機業界の潮流自体を覆す布石としていたであろう)のはMSの初代箱の設計等の企画に関わった誰かだってことは確か
まず白人様が重工業で規格の基準のアドバンテージを取られることの危険性を理解していて、だからこそ日本由来のそれに従いたくないってのが根底にあったからこその嫌がらせ泥沼戦略が発端で
そこからソニーのゲーム事業部が完全にアメリカ資本に飲まれたことも相まって、本来先にシェアを広げた側が有利なはずの規格統一問題を内側からひっくり返された
まあソニーのPS経営が無能だったのが全部悪い
ソニーは過去のゲームをドヤ顔でカタログ追加してウリにしてるから
ゲーム好きなほど一生混乱するだろうねwww
ちょっと何言ってるかわからない
海外でも評判悪いのは常識
さすがにこれは笑った
あとからやってきて起源主張したり領土主張するどこかの特定地域の人たちみたいだな
買ってくれればなんでもいい。客が合わせればいいだけの話だろう
コメントする