1: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 18:21:30.79 ID:+kzl5p1oa
どうしてこうなった
いつから
【おすすめ】
2: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 18:25:28.87 ID:7FYe6QLId
ブヒッチに出したから
3: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 18:26:40.51 ID:+kzl5p1oa
>>2
元はWiiで出てたくらいのゲームだぞw
もう2世代は前
4: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 18:27:43.61 ID:D+uzIdsW0
グラフィックは抜きに来ても全部入ってないってのが最悪だった
集金版と言われてもしょうがない
10: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 18:33:37.63 ID:+kzl5p1oa
>>4
とりあえず今後のアップデートが不透明すぎるよな
5: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 18:27:45.64 ID:fzE2Ch1N0
こんなのが売れちゃうと思ってるスクエニ
6: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 18:29:28.70 ID:bYpa6MfU0
あの見た目は9リメイクならたぶんみんな許した
13: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 18:36:14.61 ID:0m1nKwE80
>>6
元々9リメ用だったって本当?
15: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 18:37:01.76 ID:+kzl5p1oa
>>13
そんなんあるんか
20: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 18:44:44.18 ID:05Pc5//h0
>>13
10のリソース流用してデフォルメしている(DDロトスコープ)から違う
ディフォルメのセンスとかデベロッパーの技術力の低さが残念
21: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 18:50:24.84 ID:+kzl5p1oa
>>20
スパロボ作ってるとこじゃなかったら2等身じゃなかった、、、
74: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 20:13:46.84 ID:71ETMw52d
>>13
オンライン打ち切りで早く5までオフラインで作れ
ストーリーは5で完結なのに2までとか舐め過ぎ
7: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 18:29:52.82 ID:y2c3/IEs0
全く毛色の違うものって比較にならないんだよ
12: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 18:35:37.71 ID:AXkYsyEi0
12ならともかく
10は50万売ったら大成功のレベルだろ
14: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 18:36:17.94 ID:zT42mP+Ud
興味はあるんだけど、所詮オンラインの有料体験版みたいなもんでしょ?って考えると手出す気失せる
17: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 18:40:48.98 ID:XlBgY0RJ0
そもそも無料でプレイできるのにあれだけ売れるのすごくね?
19: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 18:43:38.06 ID:Vxf3XH/a0
ちなみに名前消失バグもおるぞ
セーブデータ消失バグもそうだがPS5で報告されてる
89: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 21:51:17.77 ID:UNhVxAKz0
>>19
セーブデータ消失とかのバグはPS5でしか聞かないしPS5では他のゲームでもセーブデータ消失を聞く
PS5が不安定すぎるな
22: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 18:50:55.02 ID:nAF0Oca60
どうであれ今までリメイクはミリオン行ってたんやでそれが8の3DSから行かなくなった時点でそれだけ客がいなくなってる事
23: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 18:51:46.37 ID:16EcLW7K0
バージョン6まで出てバージョン1しか入ってません
累計50万売れりゃセーフ
26: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 18:55:35.02 ID:YT4IWDFq0
早くセール来い
28: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 18:57:26.81 ID:2WiuzABP0
DQ8リメイクは2015年だぞ
7年だ
30: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 18:59:32.72 ID:pSyEXjx+0
ワゴン待ちなんすけど
37: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 19:07:08.01 ID:05Pc5//h0
>>30
そういう声が多すぎて小売が警戒したから入荷が絞られて品薄になった
ワゴン行かなかったのはお前らのせい
32: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 19:02:07.47 ID:AGLjU+bP0
予約があんまり入らなかったのか、パッケは品不足起こしてたから
ダウンロード版のセールはあってもワゴン行きは無さそう
36: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 19:05:45.83 ID:UaAOgUFi0
456出しなおした方が売れそう
DS版は息が長かった
39: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 19:08:35.99 ID:+kzl5p1oa
ダイの大冒険のゲーム出すのが遅すぎる
何のためにアニメ作り直しでやったんだよ
42: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 19:17:05.47 ID:e8e+CEJU0
リメイクかどうか知らんがDQ8は3DS版の前の年にスマホ版出したんじゃなかったっけか?
スマホ版の方が先発でスマホ版の方が宣伝目立ってた気がする
値段もスマホ版の方が2800円で3DSは追加要素あったとしtrも6000円位だったか?
よく売れた方じゃね
47: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 19:22:11.39 ID:pcO2dQBw0
12もたぶん売れないよ 11で集大成ってことで卒業する奴多数だし
12はアクションにするんだっけ?相当売上落ちるんじゃないかね
54: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 19:29:58.31 ID:+kzl5p1oa
シンボルエンカウントに慣れたらPS2のドラクエ8のランダムエンカウントがしんどくなる
55: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 19:32:20.23 ID:yBw03yyP0
そもそもだけどPS4の11が名作とか言ってたのバカだけでしょ
11sやってもつまんねぇなこれって感じだったのに無印とか拷問でしかねぇよ
アクションとか以前にドラクエとして当たり前を見なおせって段階に来てる
そしてアクションにしてもただのムービーADVにしかならないレールプレイなんだろって未来しか見えない
冒険してる感じがカケラもねぇ
本筋を作るだけでカツカツ
終わったドラクエを楽しむこともできないものはドラクエなのか?
59: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 19:38:12.36 ID:D+uzIdsW0
>>55
山だらけの一本道
船とっても広がらない世界
同じマップを3回
冒険してる感なかったな
個人的に最悪なのは
過去作の音楽使い回ししまくりってところだったけど
58: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 19:37:53.70 ID:c/M4wryt0
ナンバリングのリメイクはいつもどのくらい売れてたっけ?
60: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 19:38:28.87 ID:47DJgBaX0
>>58
100~150万本
61: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 19:39:21.70 ID:+kzl5p1oa
>>58
3DSドラクエ7とかミリオン余裕
62: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 19:43:02.86 ID:EPrCw73X0
ver2とか3あたりまで出ないとストーリー完結しないんだろ?
ver1だけ出されてもやる気しないわ
FF7Rと同じだろ
66: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 20:03:04.40 ID:XnnF8y53p
DQ8リメイクもDQ10オフラインも
リメイクという感じがしないのがなあ
DQ10オンラインと差別化する為に
わざとデフォルメさせた感が強くて嫌
68: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 20:05:17.16 ID:5uJFUxclM
いやグラ抜きにしても時代おくれすぎて泣けるやろ
ドラクエおじさんは他にゲームしないからわからんのかもしれんが
71: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 20:07:15.46 ID:p0aphyx1d
何故か悪く言われてないけとこれも分割商法だからな、そりゃ変わんは
76: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 20:19:19.75 ID:XIdAWNlDp
>>71
ストーリーが1までDLCで2まで
というのは最初からずっと叩かれていたぞ
80: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 20:52:17.82 ID:FDqdnmAP0
値段と等身はもうしょうがないと思ってくれよ
88: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 21:39:45.20 ID:6ABQA8By0
オフはオンのオールインワンと比べて高過ぎるから
廉価版とそれのDLセール来てからが本番
90: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 21:53:07.01 ID:w+BfEDRH0
スクエニは半額セールになって購入考えるレベル
91: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 22:15:27.57 ID:SCbL1nNl0
メインキャラとサブキャラと職人用キャラで3回クリアしたから
今更ver1のストーリーとかやる気しないよ
52: 名無しさん必死だな 2022/10/09(日) 19:27:10.13 ID:tiIID9qFa
10年前のムービーシーンをそのまま使いまわす神経に度肝抜かれたわ
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
完全に別物
ネットの普及で情弱たちを騙せなくなった
すぎやん死んで圧も薄れたしスダレも70歳近いしオワコン一直線
ちびキャラになってたからスルーした
なんで余計な開発費を積んで改悪してんのか不思議なんだが…
スイッチでも原作モデルで動いてんだし、低スペがどうこうって話でもないだろ?
平成ですら売れてなかったろ
何出しても今やBクラスでしょw
ストーリーは序盤だけです!なんて誰も欲しくないだろ
スクエニがどうしてこれでいけると思ったのか逆に知りたい。商売もゲーム作るのも下手過ぎ
ステマ(ステルスマーケティング)の定義は「消費者に広告であることを隠し、非営利利用者の口コミ等を装った宣伝を行うこと」だから、もしもキャラデザに鳥山明、音楽にすぎやまこういちといった著名人を採用したことや、それらをメディアが取り上げて宣伝したことをステマと言ってるのなら、それはただの言いがかりだからやめた方がいいぞ。
そうでないなら煽り抜きでいったいどういう部分をステマと感じたのか聞きたい。
平成元年が1989年で、DQ4(FC)の発売日が1990年だからその認識はおかしい。
そもそも国内販売本数が優に200万を超えるソフトを指して売れてないというなら、ほぼ全てのソフトは爆死レベルだよ。
即撤退
売り逃げ
分割完全版商法
こんなんで買い続けるのがバカ
スーファミ版までは楽しかった町探索が、情報量が多すぎてただ面倒なんだよな
入り組んだマップを探索するのはいいんだが、タンスや戸棚をひたすら漁る作業は何も楽しくない。もうしたくない
ドラクエシリーズの主要購買層って、シリーズとともに青少年時代を過ごしてきた世代(団塊ジュニア世代か、それより少し上。年齢でいえば40代後半~60歳くらい)だろうから、寿命を理由にするのは無理があると思うぞ。
無理やりユーザーをネトゲに慣れさせようとしてる開発側(というか業界)の思惑が透けて見える
コメントする