1: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 17:41:32.66 ID:/uZzOOpS0
なんでもかんでも3DにしようとしてたPSSS64時代だけど
結局正解はドット絵とポリゴンの組み合わせだったね。
【おすすめ】
26: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 18:22:12.57 ID:lL85VxEBa
>>1
でも和ゲーのドット絵って進化がSSくらいで止まってるじゃん
34: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 18:56:52.40 ID:h30nEIpI0
>>1
だから「ゼノギアス」が売れた
「ゼノギアス」こそマスターピース
2: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 17:42:49.77 ID:GwZygOtT0
どれが正解、とかないから
3: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 17:45:05.40 ID:/uZzOOpS0
あの時代の正解はこれだと思う。
正直全部ポリゴンにするのはPS3ぐらいまでやるべきではなかった。
6: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 17:48:01.15 ID:lapLcAVod
今の時代ならアニメ調の3D
8: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 17:50:52.15 ID:gOUOcPzAd
>>6
もうリアル調は腹いっぱいだな
人種だなんだ口うるさくなるし
処理も重たいし
9: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 17:52:33.94 ID:WzZl4f7z0
グランディアか
12: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 17:54:57.59 ID:/uZzOOpS0
ゼノギアス
グランディア
ドラクエ7
一番いい時代のRPGだよね。
42: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 19:19:53.42 ID:AVcoKQBT0
>>12
見ようによってはゴミ3連荘
でも、"昔"に拘ってる哀れな人間からすれば「黄金期」「豊作」「正解」になるんだよな
かわいそうに
13: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 17:55:28.54 ID:tI8nO41ba
ブレスオブファイア3
グランディア
ゼノギアス
ドラクエ7
テイルズオブデスティニーリメイク
14: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 18:03:29.50 ID:/uZzOOpS0
グランディア2とかキャラもポリゴンになっちゃったから
面白みが減ったわ。
16: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 18:07:23.10 ID:IcMUVG7r0
全部ポリゴンにするとかなり作りこまなくっちゃ魅力的なグラに出来ないから、開発規模が馬鹿上がりするんだよな…
そんなことしても特別他と差がつくわけでなし、むしろ没個性的になって埋没することが多いのに
17: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 18:08:30.38 ID:qedp4eKv0
ポケモンが新作出るたび面白くなってるから
グラの進化は必要だと感じるね
グラ否定してるのはゴミステがxboxに勝てないと知ったゴキブリだけ
19: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 18:09:42.77 ID:X8oQ/xkWd
>>17
高性能なSwitchが欲しい乙女の祈り🤣
21: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 18:13:03.32 ID:4ojRMYn+0
大体にして、DOOMからしてコレだろ?
62: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 21:39:05.58 ID:ryim3XdM0
>>21
最初のDOOMは変形スプライト
まだポリゴンは使ってないし、使えるだけのマシンパワーも無かった
23: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 18:17:54.57 ID:DSctU1FyM
固定視点にすればロード早くなるし負担も減るだろうよ
視点を自由にすると裏側まで作り込まないといけなくなる
25: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 18:20:09.55 ID:Jixye5m60
ウマとか、あの見た目で18体同時+ステージ演出を過不足なくスマホ上で動かせるんだから他所も見習うべき。
陰の処理とか細かいとこ見ると割と簡略化されてる部分多いけど、拘ったところで演算コストに見合ったリターンはそれほどないんだよな。
27: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 18:27:15.60 ID:nB9MtUDcp
>>25
あれは背景がPSPレベルだからハイエンド()ゲームでは許されないよ
28: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 18:27:41.44 ID:rP+J/5j60
ギルティギアがPS1サターンより解像度を上げてたような
PS2DC世代までは進化してたんじゃないの
36: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 19:02:22.04 ID:rP+J/5j60
FFでキャラに声が付いたのはPS2のFF10からだけど
PS1サターンの時にキャラドット絵、背景ポリゴンだったゲームは
PS1サターンの時点でキャラに声が付いていたな
グラとは関係ないけど
40: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 19:18:29.49 ID:/uZzOOpS0
リアル系でファンタジーは似合わないんだよな。FFの最近の見ると思うわ。
44: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 19:25:56.31 ID:OGHUQ1un0
普通に絵がアニメーションする方向で良かったんだよなぁ
あと一番の癌はカメラ
というか3Dに走った時点で終わってた
48: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 20:10:47.61 ID:hV1+Kjfe0
FF7とかバイオは背景に綺麗なイラスト
49: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 20:15:42.68 ID:1p1Jed1t0
ゼノギアスは最初期なのもあって、カメラに最適化できてないから見にくくてクソだけど
ワイルドアームズ2は、今見ても違和感無いくらい凄い
53: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 20:42:02.84 ID:GAsDzFVW0
ドット絵は”絵”と認識されるけどポリゴンモデルはどんなにデフォルメ造形されたものでも”絵”とは脳が認識してくれない(動画において)
56: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 20:48:35.18 ID:qmzCo13G0
スパロボ64みたいなのは理解に苦しむ
58: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 20:56:11.09 ID:HeMTJ5XO0
ドンキーがプリレンダの凄さを見せて
それがバイオやFF7に繋がっていったな
60: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 21:29:49.18 ID:Ch7YyyFT0
SFCのドンキーコングやな
プリレンダだが当時は超美麗グラフィックだった
63: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 21:48:02.66 ID:s72Ft2E2a
DOOMとかMS-DOSの時代だしなw
ワイヤーフレームが最先端だったみたいな
64: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 23:24:27.24 ID:q7z6JtUH0
ゼノギアスはドットを3D空間に置くにあたって多少潰れても破綻しないドットになってたところに美意識を感じましたね
35: 名無しさん必死だな 2022/11/23(水) 18:58:29.32 ID:0Dcs300tx
グランディアとかか
まあ独特の美しさは感じるな
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
何をするにもいちいちかっこいいポーズを取ろうとするんだよな
剣一つ振るのも一回ジョジョ立ちを経由してから振るみたいな最高にダサい
コメントする