1: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 07:01:59.57 ID:dK1Unbj60
PSに出る大作ゲーはなんで発売直前~発売1ヶ月の間はゲーム史に名を残す神ゲーレベルの盛り上がり方するの?
2: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 07:03:54.10 ID:wRXtE9pGa
まぁだいたいクリアしたからとかちゃう?
DLCの発表とか来ればまた盛り上がるやろ
4: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 07:11:41.32 ID:ofy7RYDL0
何しれっと改変してんだ?
国内PSじゃ初週爆死だったろ草
5: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 07:13:29.17 ID:R/kOgGZa0
オンラインゲームでもないのにクリアした後までなんかやる事あるの?
どんなゲームでも大体こんなもんだろ
てかそもそもそんな話題にはなってない
51: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 08:59:45.36 ID:822HQKJM0
>>5
ブレワイなんかずっとプレイされてるやん
52: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 09:01:19.30 ID:/XLw04pnd
>>51
HIKAKIN「お、おう」
8: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 07:19:24.91 ID:DbpbypDL0
マルチプレイ前提の対戦ゲームって数が多すぎて
これ以上増えてもパイの奪い合いにしかならんのよな
9: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 07:20:23.44 ID:Hdlpg8BD0
ずーっと騒がれ続けるほうが稀だろ
ユーザーがボカスカ入ってこないとクリアしたら終わりよ
23: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 07:49:30.80 ID:50HVvzm4M
>>9
前と違って毎週PS5本体は売れてるんですけど?
12: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 07:23:04.26 ID:/XhFUEJfM
ホグワーツの校歌がダサすぎるのが悪い
14: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 07:23:17.25 ID:RuBCOt/j0
敵のバリエーションも攻撃パターンも少ないのと思ったより学園生活が希薄なのを除けば
概ね良ゲー評価でいいんじゃないかな
15: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 07:23:51.90 ID:dK1Unbj60
良作ならもっと長くちょくちょく話題が出てくるもんだけど
なんで発売直前から始まりすぐ消えるのか
なぜPSのAAAタイトル()はどれも同じような盛り上がり方なのか
16: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 07:24:50.50 ID:2hRgqvsx0
ソロゲーなんだからエンディング見たらやらなくなるだろ
18: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 07:40:15.22 ID:A6PizGR10
>>16
かなりの人が最後までやってない
22: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 07:45:50.40 ID:rgp620Gba
盛り上がり方が猫ゲーと全く同じ
24: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 07:50:11.94 ID:ZgQAtPTi0
薩摩ホグワーツしか残ってない辺りが
エルシャダイを彷彿とさせる
バイオの吉幾三や名作劇場とかもそうだけど
この手のマーケティングは売り上げに繋がらないからやめとけ
25: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 07:55:23.05 ID:MbYR1to50
ハリポタのゲームってPS2時代ですら5万本くらいやろ
むしろ洋ゲーは宣伝しなさすぎってのもある
洋に限らず版権ゲーは手抜きすぎってのもあるけど
スパイダーマンも宣伝ちゃんとやって動画でバズってパケ30万越えしてたことあったなPS4で
28: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 08:00:58.34 ID:9+UKecEd0
発売前はこれこそ真のオープンワールドGOTY確定
ホグワーツがすご過ぎて誰もゼルダ買わなくなる
とか言って大はしゃぎだったのにな
31: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 08:03:21.35 ID:bC/hsh2N0
発売したのがちょうど何もない時期だったってのも大きいな
5月6月なら間違いなく埋もれてた
33: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 08:06:13.87 ID:h6nZ7B3t0
まあつまらないだろうな
原作自体がアクション小説じゃないから、原作のテイストを損なわないようにすると必然的に地味なバトルになる
しかも原作キャラがいないという、ファン向けとして一番やっちゃいけない設定してるしな
41: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 08:31:33.35 ID:QQkLtBV90
猫のゲームと同じでPS絡むといつもこれ
45: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 08:38:23.20 ID:W33hcoDD0
ゲーム性は極めて平凡だから一過性のものになるのは仕方なかろう
ハリーポッター好きの人は十分楽しめたんじゃないかな
46: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 08:40:10.11 ID:CsSMt+G7p
最近のPSソフトとしては珍しくジワ売れしてるけどな
主な客層がゲハにいるのうなのとは少し違うのかなとは思う
来月に旧世代機版が出るから、その時にもう一度出来が良くとも悪くとも話題にはなるかも
まあ翌週がゼルダだから、それもすぐに忘れ去られそうだが
49: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 08:50:19.60 ID:/WYKplGz0
Switch版の出来次第で面白くなるよ
53: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 09:15:02.59 ID:lvX41AOQ0
ユーチューバーの案件契約が終わったんだろ
54: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 09:17:34.37 ID:0mmkToDi0
作業ゲーしか作れんのか
59: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 10:02:48.93 ID:FwmDZco5a
思ったより面白くなかった
これだと思う
62: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 10:10:23.73 ID:ReyjX8+b0
エルデンリングは合わなかったけどホグワーツは好みだった
「人による」としか言いようがない
63: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 10:12:00.29 ID:ReyjX8+b0
てかSwitchの性能を過大評価してないか?
どう考えてもPS5版と同じクオリティのものがSwitchで遊べるとは思えんがな
17: 名無しさん必死だな 2023/04/13(木) 07:33:52.46 ID:OTIr/DeW0
クソゲーだったからなぁ
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
コートの裾貫通しまくってんし
そいつまでも当て擦ってもしゃーないからな
明らかに買ってない連中とかは二次創作的な話題で盛り上がってはいたけど
所詮はそれだけで先もないしすぐ飽きられた
次世代機でもハード性能の差が出てるゲームだった
それはそうと周回要素がないから、一度クリアするとやることがない
ゲームとしては面白いのにそこは残念
おまけに次世代機は今年すでにいくつも話題作出てるからホグワーツしか遊んでないわけじゃないし
ポケモンだって対戦要素あってあんだけ盛り上がっても1シーズン終われば
ほとんど話題に上がらなくなったじゃん
だからってポケモンがクソゲーだったわとはならないだろ、それと同じ
他にやるものがないからね…
見慣れたら退屈なオープンワールドでしか無かった
でもその飢えを一時的に満たす作品でしかなかったんだろう
追体験するにしてもポッターがいないんじゃな、魅力の半分もない
箒で飛べてホグワーツ探検出来て動物飼えてグラも良くてでお腹いっぱいになれるなら十分だとは思うが
色々な配布サイトで賑わってるから安心しとけ。あ・・・CS版は白根w
PS2時代のゴキブリが悪いな
売れたソフトにしてはクリア率が低いって言われてなかったか?
結構な人が途中で諦めたんじゃね?
光の加減が強すぎて、酔いやすいのが一番のネックだと思う
アホが大した稼ぎもないのにローン組んでベンツやBMW買ってる猿と同じで、マーケティングすることで欲しくない人も欲しくなるのよ
話題ぜんぶ持ってかれるのはしゃーない
身体が3つ無いと死ぬ超黄金期の到来やぞ
言う程持っていってない
スト6ひとつ取っても
どう見てもホグワーツ発売前より記事多いし
ガチ空気のホグワーツとちがってポケモンの対戦環境は常に変動してるぞ。単にお前が情報追いかけてないだけやろ
ゴキブリが持ち上げてたエルデンも今位ならまだ話題にはなってた
ホグワーツより売れるとは到底思えんが
それってエルデンリングのことでしょ
大手はもちろんだけど、サクナヒメとかヴァンサバとかUndertaleとかも大半がステマだからな
コメントする