1: 名無しさん必死だな 2024/05/15(水) 21:49:21.93 ID:8Zyd0L/z0
キッズは2ヶ月マリオやってたの?
1989年4月21日 アレイウェイ
1989年4月21日 スーパーマリオランド
1989年4月21日 ベースボール
1989年4月21日 役満
1989年5月29日 テニス
1989年6月14日 テトリス
12: 名無しさん必死だな 2024/05/15(水) 22:53:19.60
>>1
マリオランドやってたよ
しばらくしてダブドラとか一気に出たからな
25: 名無しさん必死だな 2024/05/16(木) 05:02:38.65 ID:8S5VyTZz0
>>1
その4本全部買ったわw
定価2800円だっけ?
4: 名無しさん必死だな 2024/05/15(水) 21:57:45.62 ID:Q6+4JkD60
テトリス出るまではそこまで爆発的な人気でもなかったような
5: 名無しさん必死だな 2024/05/15(水) 21:58:30.53 ID:YVTNVIxZ0
もう終わりだよこのハード
からのポケモン発売という奇跡
7: 名無しさん必死だな 2024/05/15(水) 22:02:23.80 ID:FGRtwEP6M
テトリスで対戦は神の発想だった
8: 名無しさん必死だな 2024/05/15(水) 22:03:25.59 ID:CfRHJd2u0
テトリスロンチかと思ったら少し遅れてたのか
まぁハード人気で中々入手できなかったしちょうどよかったが
10: 名無しさん必死だな 2024/05/15(水) 22:46:48.02 ID:Gk2RfduT0
ポケモンが出たのがGB出てから7年後という末期
その年にようやくゲームボーイポケットが出てさらに2年後、初代GBから9年後にゲームボーイライトとカラーが出た
めっちゃ長寿ハード
11: 名無しさん必死だな 2024/05/15(水) 22:52:37.64 ID:IdD6bc4K0
そもそもロンチがどうとか発売日買いがどうとか無かったレベルの時代だぞ
36: 名無しさん必死だな 2024/05/16(木) 09:41:15.36 ID:smXzL2KS0
>>11
いやロンチは普通にあっただろ
お前が知らなかっただけなんだよアホ
14: 名無しさん必死だな 2024/05/15(水) 22:58:10.21 ID:Le6TjB1s0
そもそも子供が発売日に待ちわびて買うような時代じゃなかったろ
25000円のSFCだって親を拝み倒して兄弟で貯金を合わせて買ったのがドラクエ5の頃だったわ
GBはなんか兄弟が長期入院した時に親が弟に買ってきたな、ソフトはなに買ったのか覚えてないわ
親父の趣味で海戦ゲームはあったから年末商戦以降だろうな、クリスマスには十分揃ってたろ
15: 名無しさん必死だな 2024/05/15(水) 22:58:22.24 ID:xvtDbiW00
初期GBのキラーソフトはテトリスよ
19: 名無しさん必死だな 2024/05/16(木) 00:34:23.43 ID:Mh231IDb0
サガ3部作と聖剣伝説は名作だったね
あとリトルマスターも良かった
26: 名無しさん必死だな 2024/05/16(木) 05:35:25.71 ID:8S5VyTZz0
税込2600円?半端だな
27: 名無しさん必死だな 2024/05/16(木) 07:14:54.25 ID:99DLJhcLd
自分もセレクション好きだった
3Dダンジョン系の派生だろうけどああいうADV+RPGは何か妙な魅力あった
30: 名無しさん必死だな 2024/05/16(木) 08:19:19.38 ID:YJnW0rII0
当時は娯楽が少ないからね
今のキッズみたいにスマホあるわけじゃないから、1つのゲームで延々と遊んでた
31: 名無しさん必死だな 2024/05/16(木) 08:19:57.48 ID:WVVVr5YGM
役満はファミマガのランキングにずっと顔を出してた印象があるがいつ頃のことだったかなぁ
32: 名無しさん必死だな 2024/05/16(木) 08:36:50.63 ID:EVVikiQD0
実際TVCMもマリオランドを遊ぶハード的な雰囲気だった記憶
俺がつつくようになったのは魔界塔士SAGAが出た辺りかな
33: 名無しさん必死だな 2024/05/16(木) 08:39:20.25 ID:UhJCwnjm0
95年にマリオのピクロス、カービィ2、第2次スーパーロボット大戦Gとか出てるから任天堂も他社も全く気にかけていなかったわけでもなさそう
ただ96年1月に0本だから最後っ屁だったのもわかる
35: 名無しさん必死だな 2024/05/16(木) 08:40:25.34 ID:N5+LGurK0
ポケモン出るまでマリオとテトリスとサガと聖剣伝説とカービィしかヒットしなかったからな。
52: 名無しさん必死だな 2024/05/19(日) 06:31:44.00 ID:dc38k/Rq0
>>35
ドクターマリオもよろしく
38: 名無しさん必死だな 2024/05/16(木) 14:01:08.74 ID:Vv300cMZa
なんちゃってマリオ400万も売れてんのか
39: 名無しさん必死だな 2024/05/16(木) 14:30:34.56 ID:IL/DnIpw0
役満って日本だけしか出てないんだな
41: 名無しさん必死だな 2024/05/16(木) 14:45:17.69 ID:zZc8MMJn0
そもそもクリアしたら終わりじゃなくて
気に入ったソフトは何度もあそぶんだよなぁ
46: 名無しさん必死だな 2024/05/17(金) 09:23:22.86 ID:9n4yqxtd0
大抵ファミコンも持ってたやろ
48: 名無しさん必死だな 2024/05/17(金) 23:41:47.16 ID:0aRjWeS6d
魔界塔士サガは旧スクウェア初のミリオンだったか
49: 名無しさん必死だな 2024/05/18(土) 07:27:33.82 ID:E5jNElTfd
ワイはプレイステーションのnow lording…地獄とちょっと進んだらムービー地獄に絶望したけどな。
53: 名無しさん必死だな 2024/05/19(日) 08:40:17.90 ID:5ZATARYmd
ドクマリのGB版はFC版よりラインが1マス少ないから難しかったな
51: 名無しさん必死だな 2024/05/19(日) 00:35:09.61 ID:Lbm+a4i/0
まぁポケモンが生まれたハードだし
ゲームの歴史の中でも重要かつ偉大
【ファッ!?】任天堂、TGSから出禁を喰らっていた事実が判明
【悲報】ゲハ民、FF7Rに興味なし・・・
ボボボーボ・ボーボボのweb広告、王道少年漫画みたいな紹介になってしまうwww
凄すぎて「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム挙げていけ
「よくこんなゲーム作れたな」と思うゲーム
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
『餓狼伝説』←こいつが天下取れなかった理由
【悲報】『FF7R』、コング予約悲惨すぎて累計50万すら危うい模様
任天堂「ソフト不足なためWiiUから何作か移植しまーすwwww」豚「うおおお!!」←これさぁ…
「エ●グ●表現は控えめ、でも大人向け」みたいなゲーム教えてくれ
#FE「さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・さよなら・・・」
【画像】本田翼、ガチゲーム廃人になってしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サドル直乗りのミニスカJKwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新サクラ、じわ売れもせずマリソニ以下で大爆死
クソゲーの『新サクラ大戦』って利益でてんの?
Switch、買い取られ過ぎて店の外観が見えなくなるwwww
【悲報】ひろゆき「油そばを食べる奴やつはバカ。原価考えてみてくださいよ(笑)」
スイッチさん、PS4の世界販売速度を超えてしまうwww
ルイージマンション3って前作から売上半減してるけど、大失敗だよな
コメント
例えばロックマンワールドとか…
コメントする