1: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 15:16:36.94 ID:rizTYla6d
ゲーム知らんやつ採用しても何したらいいか分からんだろ
【オヌヌメ】
- アサクリシャドウズの弥助さん、刀を右差しして抜刀し、自ら武士でないことを証明してしまうwwww
- ゲーム好き東大生が語る『絶対にやってはいけないゲーム』がこれらしい・・・・
- ニンテンドースイッチのX連携機能、本日終了!!
- 【悲報】 年収の低い家庭ほど肥満化する事が判明!!! その理由がヤバい・・・・・
- 【悲報】ワイ将、尿管結石の激痛に我慢できず救急車呼んだ
- 【悲報】中古3DSの価格が大暴騰してしまう…
- 【悲報】ゲームの「黄色いペンキ」問題、深刻化するwwwww
- 【急募】ドラクエを救う方法
- 【動画】スト6で格ゲー復活!→非情な現実を突きつけられる………
- 【悲報】ワンピース作者「ウソップってダイアルが武器だったけどやめにするわw」
- 【悲報】スト6へのテリー参戦により、今年いっぱい布団ちゃんがスト6に触れることが確定する…
- 【画像あり】女の子、テレビで処●を告白してしまうwwwwwww
27: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 15:50:04.65 ID:mVapp9B90
>>1
ゲームしか詳しくない人は採用しない
意味
ゲームの知識があっても困らないが、それ以外の知識も持っている人が欲しい
42: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 16:36:11.32 ID:2FgL9OhM0
>>1
ゲーム「しか」だぞ
これアニメ業界もそうでしょう
アニメしか興味ない人ってアニメーター向いてない良く言われる
3: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 15:18:15.13 ID:JLUGMn130
ゲーム知らんヤツの意見や知識を取り入れたいんだよ
もうゲームの知識や技術にすでにありふれてるから得るものがない
6: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 15:19:56.56 ID:KeuLYR7w0
ゲームもゲーム以外も両方詳しい人しか入れないってことだろ
9: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 15:24:32.77 ID:A9wi/uTFd
今はもう見れなくなってるけど旧モノリスソフトの公式サイトで高橋は「むしろゲーム知らない人は来ないで」とか言ってた
13: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 15:27:45.87 ID:yFdkFpgB0
別にゲームも好きで他の趣味もある奴採用すりゃいいだけじゃん?
17: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 15:36:42.28 ID:SkxW+Ulj0
その会社の社風に依るとしか。
化粧知らんやつが化粧アプリなんて作れんやん
18: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 15:36:55.96 ID:7k/yZYPA0
ゲームにしか興味がないアスペでは仕事にならん
20: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 15:40:42.70 ID:9c1KK3T50
言うほどゲームしか知らない狭い人間なんて存在するか?
21: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 15:41:46.75 ID:RiG5JJvZ0
スポーツアニメを作る時にアニメ「しか」知らないアニメーターはいい作画が出来ないとアニメ監督が言っていた
当たり前だがそのスポーツを知ってる人の方がいい画を描けるわな
22: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 15:43:39.92 ID:M692kWRT0
だからゲームがつまらなくなったんだね
レトロゲーの方が情熱を感じる
25: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 15:46:53.11 ID:SkxW+Ulj0
一人でゲーム作って一番困るのは音楽じゃねえかな
28: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 15:57:30.81 ID:9IT6yy2X0
ゲームを含めた知識の引き出しが多い人が求められている
要はスーパーマンが欲しいってことだろ
クソ企業の25歳以下で経験豊富な人材を欲してるのと根っこは一緒
32: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 16:02:06.59 ID:gWRLTjP50
ゲームに詳しい人は既存の社員にいくらでもいるからメリットにはならんだろ
35: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 16:11:07.37 ID:vNpORL7x6
ゲームにしか詳しくない人が作るゲームは、ゲーム好き以外への門戸を狭くして先鋭化していく、ってこともあるんだろうな
39: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 16:25:14.20 ID:nuu2sqUS0
メーカーの好きにすればいいけど
その結果、フォースポークンみたいなソフトが出来てたら面白い
40: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 16:28:34.66 ID:tr6aSPnQ0
ゲームすらほとんど知らない奴じゃないとゲームしか知らない人間にはなれない
頭プレステな奴らの発言を見ればわかる
44: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 16:38:19.32 ID:RiG5JJvZ0
ゲーム好きやゲームオタクを否定してるわけではないんだから極端に捉えちゃ駄目だよ
48: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 17:04:01.19 ID:MbDX1g4Er
ゲームしかってのが不思議
ゲームってそれだけで終わらないだろ
元ネタとかそれに影響受けたものとか与えたもの
他のものにも発展していくだろ
絵が好き音楽が好き技術がすごいと思ったでも
49: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 17:08:57.75 ID:7RPK1n1H0
>>48
ゲーム「しか」詳しくない人って
遊んで楽しいまではあっても、そこから楽しさを理論的に考えるとか、ストーリーについて深く考察するとか、キャラのファンアート量産するとか、そういう方向に行かなかったひとということだよね
つまり遊ぶことには熱心だけど、受け身での遊び方しかできないタイプ
作る側になるにはそれだけじゃダメだろう
50: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 17:14:53.24 ID:fM3ZCaF40
作り手が○○(他のゲームの作品名)のようなゲームを作りたい
とか言ってはいって来てしまう業界ってお先真っ暗だよな
模倣ゲーしか生まれないやんそんなの
模倣ゲーに溢れたゴミみたいな業界やで今
51: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 17:16:37.64 ID:ABMVn8Rz0
プレイしていて、
何でこんな糞UI何だ?
俺ならもっと快適な提案できるぞと思う人はいるだろう
56: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 17:37:14.51 ID:QHWJSM8D0
ゲームがモノにならんかったとき配置転換に困るわな
59: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 17:41:26.28 ID:Fc6X4fKfH
>>56
スタッフロールを見れば、開発ではない業務をやってる人達もいることで、ビジネスになっているのが把握できるからね。
61: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 17:52:29.89 ID:HBivRx+10
ゲームに詳しい奴はゲーム会社にいっぱいいるからなー
それ以外の経験を持ってる人の経験をゲーム化したり、今までない感覚を持ってる人の意見を聞いてゲームに取り入れたいってのがあるからなー。
そうじゃないとマンネリ化して先が細くなってしまう。
63: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 18:22:35.82 ID:O86Vvc7JM
そういうやつおらんとスクエニみたくなっちゃうぞ
66: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 18:25:06.14 ID:oanVUs2N0
アニメ業界が現在進行形でこれやってる
なろう系何度擦っても飽きない連中
アリアハンでひたすらレベル上げしてる子みたいな
76: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 20:23:24.66 ID:HNoDciUz0
ゲーム好きをバカにして駄目になったのがスクエニだと思う
オタクを雇えと思う
77: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 20:37:35.24 ID:BdTBbU0gd
>>76
いやあいつらオタクしかいないからあんなザマなんだろ
デザインセンス一つとっても90年代のインキャのまま
だから今時の若者向けなスプラみたいなのが出来ずにいる
80: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 20:49:24.30 ID:XL0OZPIo0
欲しいのは想像力豊かなクリエイターで消費者に来られてもって意味でしょ
82: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 21:08:57.22 ID:fM3ZCaF40
他人の創造を消費することしか出来ない連中が今現場に居座ってるんだぞ
絶望しかないわ
85: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 21:33:30.22 ID:9tolG6qZ0
ゲームしか興味ないやつは発想が貧相で既存ゲームの劣化コピーしか企画できないから不要
86: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 21:43:19.69 ID:0oU0dlYr0
スプラは名人様に遠回しに引退を促してると思う
94: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 23:41:28.22 ID:6n/Ps3PC0
ゲーム業界に就職するのにゲームが好きだけじゃあ武器にならないってだけだよ
ゲームが好きであることは普遍的な属性で特別でもなんでもない
それでも武器にしたいなら自分が如何にプロフェッショナルなゲーマーかアピールする必要がある
97: 名無しさん必死だな 2024/06/07(金) 23:57:47.49 ID:Wc+sPlMX0
ストーリーだのキャラだの世界観だのの考察はゲームメディアにでも入ってやりなさい
105: 名無しさん必死だな 2024/06/08(土) 00:55:35.38 ID:P9w6itvw0
この話題になると必ずと言っていいほど桜井の名が挙がるがあれも会社の枠に耐えきれず30代で退社してるからな
ゲーオタを採用してはならない根拠に使われてるまである
112: 名無しさん必死だな 2024/06/08(土) 12:29:31.98 ID:WHHeQU8S0
ゲームに詳しいだけのやつはいらんがゲームのシステム構想に詳しい発想力がある奴は欲しいのよ
まぁ想像力が豊かでもそれを言葉に落として人に説明できなかったり独りよがりなやつよりはただ詳しいだけの人のが使い道ある
114: 名無しさん必死だな 2024/06/08(土) 12:49:09.36 ID:vRM4X4It0
ゲーマーを採用してもゲーマーが喜ぶゲームしか作れないだろう
117: 名無しさん必死だな 2024/06/08(土) 14:37:12.33 ID:CDf5sQR50
学歴は最低限度の能力保証だからな
大学へ行く程も努力できない人間が社会で通用できるはずがない
124: 名無しさん必死だな 2024/06/08(土) 16:11:12.07 ID:danVmN5ad
>>117
中卒よりも使えない大卒なんていくらでもいるけどね
123: 名無しさん必死だな 2024/06/08(土) 16:07:52.87 ID:IV4J6Q8nM
別にゲームが好きならその辺のセンスもあるって訳じゃないだろうしな
132: 名無しさん必死だな 2024/06/08(土) 20:32:27.40 ID:bxsd5J6m0
ただビデオゲームを一切触れてこなかった人がどういうエンタメを作るのかはちょっと気になる
136: 名無しさん必死だな 2024/06/09(日) 00:36:14.47 ID:3NA4Pvy10
ゲームにだけ詳しいやつでもバランサーなんかにしておけば役立つことはある
143: 名無しさん必死だな 2024/06/09(日) 12:22:35.20 ID:UcDx3SwH0
>>136
それやった格ゲー界がダメだったよ
新規やライトユーザーへのバランス感覚無かったから
138: 名無しさん必死だな 2024/06/09(日) 01:39:16.05 ID:SkSXtZkh0
ゲームオタクって自己評価高いの?
145: 名無しさん必死だな 2024/06/09(日) 13:18:21.47 ID:tkAY4QA80
バランサーなんか正社員として抱えとくほどのもんか?
118: 名無しさん必死だな 2024/06/08(土) 14:50:12.70 ID:+VpOr89o0
ゲームをやるのが好きな人は多くても作るの好きな人は少ない
【GTA6】 『グランド・セフト・オート VI』注目度の高さや前作の驚異的な売上からみて「業界最高」の成功を収める可能性を示唆!親会社Take-TwoのCEOが誇らしげに語る
ドラゴンボールのバータ←もっと人気あってええよな
ソニーの次なる一手はPCゲーマー獲得?PS5独占タイトルの狙いを解説
【悲報】最近のラブライブオタクさん、陽キャの集団になっていたwwwww
【動画】 ノソノソと歩くラプラスが発見される
ゲームでイラついたときのアンガーマネジメントってお前らどうしてるの?
バキの範馬刃牙とタフの宮沢タフってどっちが強いんや?【強さ議論】
結局ポリコレって映画と同じ様にゲームでも受け入れられなかったね
【悲報】有吉さん、FF14アンチだった…
任天堂ファン「Switchの性能で十分」一般人「Switchの性能で十分」ゲーム会社「Switchの性能で十分」
【悲報】スマホゲー、サービス終了祭り
『ギルティギア』で一番シ●いキャラはこれだろ
ワイ、ペルソナ4Gが面白すぎて語りたい
格ゲーって何故か「ショタキャラ」いないよな
【悲報】人気新作ソシャゲさん、問い合わせユーザーのメアドを晒してしまうwwwwwwwwwwww
【悲報】 パルワールド、結局ポケモンを超えられず消滅www
【悲報】ビックカメラのショッピングバッグ、攻めた名前を付けてしまうwwww
【画像あり】漫画史上、もっとも悲惨なヒロインの最期ってこれだよな?
モンハン「武器2個持って行けるようにしたら良くね?」←これだけの事に10年かかってて草
【画像あり】漫画家(作画担当)さん、「原作者」がいるのにとんでもない行動をしてしまうwwww
【朗報】 モンハン4にいた加工屋の娘、豊満に成長する…w
【速報】人工培養された脳みそでついにCPUを作ることに成功wwwwwwwwww
【画像】 無双シリーズさん、ついに進化するww
【役者は揃った】6月以降の新生PS5wwwwwww
『ペーパーマリオRPG』コンプしたけど良リメイクだった
【朗報】Switch「ペーパーマリオRPG」 ユーザースコア9.1点www
フロム宮崎「人生ベストRPGはドラクエ、ゼルダ、ウィーザドリィ」
【動画あり】隕石の中身、レベチwwwwwwwwwwww
カープファン、ソフトバンクの太客だった!みずほPayPayドームを半分赤く染めるwww
【悲報】宮迫「地上波復帰が決定しました!」テレビ局「制作会社とYouTuberが勝手に宣伝してますが、放送予定はありません」
RPGで序盤に広い街が出てくるとやる気が一気に失せる問題wwww
コメント
昔がいいとは言わないが昔の人間のほうがインプット少ないのでは?
大企業で将来有望そうだからってのを入れて潰れたとこがなんぼあるか
昨今のポリコレ活動家が入り込んだゲームだってそうだろ
人気のある業界はそうやって意識高い要求しても人は来るからな
コメントする