1: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 21:22:06.19 ID:aItStaAU0

SwitchのIRカメラやWii Uの番組表機能を忘れてはいけない

【オヌヌメ】

74: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 03:26:08.23 ID:F6kJbYTu0

>>1
マウスはメインで使うんじゃなくてあくまでも補助的な割合で使う場面が多いだろ、ほんと馬鹿だな

104: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 09:42:59.07 ID:aPR8+ltO0

>>1
いや、Steamのマウス操作でしか遊べないようなゲームが大量に移植されるよ

4: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 21:29:44.30 ID:if8pZ42h0

マウス使うゲームなんていくらでもあるだろ

6: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 21:30:55.24 ID:BCLe/Tka0

こういう所でCSユーザーかPCユーザーかわかるよな

7: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 21:31:39.79 ID:ScDJMLUC0

civとかパラドゲーやmount&bladeなどのシミュレーションゲームがどんどん出てきそう
今までパソコンに引きこもってた類のゲームを一気に取り込めそうやな

8: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 21:33:35.75 ID:j0mFDjtt0

マウス機能はPCゲーの移植を簡素化してインディーズゲーの数を増やす戦法なんだろ

10: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 21:35:06.94 ID:6HAp6lxLM

世界樹はマウスでマップ描くようになるのかな?
出るかわからんけど

11: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 21:36:47.98 ID:M9bGwE9j0

DSや3DSのタッチを使うゲーム
Wiiのポインターを使うゲーム
スマホのゲーム
Switchでは出しづらかったゲームを
マウス代用で出しやすくするんだろう

14: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 21:43:27.34 ID:jZMgOzwg0

vitaの背面タッチw

16: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 21:51:50.65 ID:2SCzG9iV0

USB接続のマウスでいいじゃん

と思ったが、joy-conマウスとUSBをゲームから同じものとして扱えるようにしておけば
よりPC感というか操作性を求める人はドックやUSBハブ経由で普通のマウスを使えばいいということになるんだろうか

20: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 21:59:50.91 ID:KKDAfS1F0

>>16
マウスがあった方が操作性が良いけど別途マウスがなくてもデフォでプレイはできるって環境は大事だよ
標準搭載されてないとマウスゲーは出せないから

18: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 21:56:52.53 ID:kkS0lIq40

多分使いにくいだろうけどデフォルトでついてるってのはでかいわな

22: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 22:05:21.32 ID:xuI/gPZ10

>>18
普通のマウスに対応すれば良いだけなんやが

24: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 22:08:38.42 ID:bwo66zSp0

CODでマウサーが無双するんでしょ?

25: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 22:08:44.20 ID:mPyfxhZBM

これでノイタ出せるな
スイッチで処理できるかしらんけど

28: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 22:11:57.68 ID:uX0ifesA0

マウス操作前提みたいなゲーム結構あるし
移植しやすくなっていいよな

32: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 22:25:25.87 ID:xuI/gPZ10

何で今更マウスなのか意味不明
しかも携帯機のメリット台無しにしてるし

39: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 22:35:17.85 ID:7cTEB4/X0

マウス標準搭載はあまりにも枯れた技術すぎて逆に盲点だった
想像すらしなかったぜ

40: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 22:36:19.05 ID:1jouJQCC0

プレステのタッチパッドもデカいボタンとしか使われてないしな

41: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 22:37:07.27 ID:nvWI/R4I0

使い心地にもよるけどスティックもボタンもついてる多機能マウスだからな
マイクラは確定で遊びやすくなるがスプラトゥーンももしかしたら良い影響出るかもしれないぞ

44: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 22:48:14.98 ID:u97RK9d10

そもそもスイッチ2自体がコケる

48: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 23:10:44.10 ID:J/+YMYvv0

何度もいってるけどFPSができるほどの精度はでないし任天堂もそういうのは想定してないよ

49: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 23:22:03.65 ID:2ebXSMQl0

Wiiリモコンから色々ギミック実装してきたけど
一番馴染みのある奴来たから逆にギミックらしくないw

50: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 23:23:17.92 ID:VDzh1AAT0

任天堂の企画会議で一番まともな案がこれだったというだけ
任天堂終わってんな

54: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 23:33:02.54 ID:K+Fy3y7n0

ポイントは「アナログスティックがついたマウス」って所だと思う。

61: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 00:11:46.81 ID:mZHDBZXi0

FPS系は全対応だろ

68: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 01:04:17.83 ID:/i3DGCWb0

任天堂が採用したデバイスは十字キー、LRボタン、アナログスティック、振動機能と全部その後の業界標準になってるからマウスも必須になるかもな
PS5も持ってるけどデュアルセンスのセンスの無さったら

82: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 07:27:03.45 ID:flhxK1Ch0

>>68
業界標準になった左右両スティックと押し込み動作対応はDUALSHOCKからだな

72: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 01:37:33.75 ID:WO5+ENeY0

でもデスク上のPCモニタを斜め上から見下ろす視点でキーマウ操作するのと違って
リビングのテレビじゃ首筋とか筋肉の使い方変わるから疲れると思うぞ

77: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 05:04:28.20 ID:6tZF02Eb0

Switch1の時点でどこまで完全に想定して設計したのかは微妙だけど、
Switch2も流れとしては「カジュアルに、世の中のゲームソフト全部取り込みたい」だよな、あくまでカジュアルに、ここ大事

84: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 07:32:12.32 ID:OJG7EqLrr

マウス対応ソフトなんて既にPCに山程あるだろ?

90: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 08:36:20.59 ID:wdeu/gDIM

別に対応難しくないんだからとりあえず対応させるソフトは多いのでは

101: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 09:23:40.66 ID:JeZvRKzb0

そもそもの話、コントローラーにマウス機能が搭載されるって確定してんの?

106: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 09:46:19.20 ID:6KDv+H5l0

PCではマウスキーボードでやるようなゲームの移植でも
CSに標準マウス無いから未対応なゲーム多いからな
それがマウス対応するだけでも大きなメリット

111: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 09:55:02.64 ID:EsRMGn5S0

キーマウのキーボードは要するにキーにボタン操作割り当ててるだけなんで、ショトカがたくさんあるのでなければ左手のジョイコンでその役目は務まる

115: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 12:13:26.08 ID:7q4kFKU+0

そもそもマウスとしては持ちにくい形状でホイールもないから
結局操作感は似て非なるものになって微妙な使い心地になりそうだけど

117: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 12:26:05.17 ID:liTUKDnc0

マウスに触れたことあってもマウスでゲームした経験あるひとは少なそう

120: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 12:45:47.78 ID:/LuQXquh0

PC所有者でも側面にスティックついたワンクリマウスなんて未知の領域じゃね

121: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 12:59:14.29 ID:X9BfMqw60

Rが左クリック
ZRが右クリック
4つボタンがショートカットボタン
スティックがホイール

こんな感じになるのでは

133: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 17:36:06.94 ID:GtF49j1/0

マウスって使いやすさ追求した結果今の平べったいカタチになったのでは
クリック部小さすぎるしホイール役のスティックも変な位置にあるのに
本気でマウス使うのと同じ感覚って認識なのか?

137: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 17:59:32.62 ID:gCJjcp850

あ、それとテーブルモードもあるしな

145: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 20:41:37.50 ID:arJ5rkqP0

なんかスイッチってPCと違ってデスクで腰据えて遊ぶイメージない
携帯モードにしてもTVモードにしてもソファに座ったり寝転んで遊んでるイメージしかない

155: 名無しさん必死だな 2025/03/11(火) 03:33:04.97 ID:/mHG8KLd0

操作しづらかったとしても標準で付いてるだけでサードも一応付けてはおくだろうからな、操作はPCのまんまでいいんだし手間はそんな掛からん
で、実装されてるからにはユーザーは自前のマウス用意して後はプレイすりゃ良いだけ

161: 名無しさん必死だな 2025/03/11(火) 09:03:05.15 ID:AWznTmsK0

パワプロとかマウス対応したらすごい難易度下がりそう

162: 名無しさん必死だな 2025/03/11(火) 09:04:15.31 ID:luleRRFF0

マリオペイントって言う前例があってだな

172: 名無しさん必死だな 2025/03/11(火) 21:58:06.62 ID:Xa6IwolR0

ハード側が信号ぶんどって既存ソフトもマウス操作できるようにするって可能かのう?
ソフトのアップデートでってなると売りっぱなしのがよくあるからちょっと困る可能性があるのよね
目玉機能というよりしかたなしに搭載って感じの方がもしかして自分的に都合いいかもしれない

181: 名無しさん必死だな 2025/03/12(水) 08:53:45.25 ID:uvHaWXRr0

普通にPC用の無線マウス使うのはダメなのかな

189: 名無しさん必死だな 2025/03/12(水) 12:15:41.56 ID:3zHYsTpu0

マウスを使った対戦ミニゲームソフトはロンチであるだろうな
おすそ分けプレイ時にどちらが左Joy-con使うかでちょっと揉めそうだけど

198: 名無しさん必死だな 2025/03/12(水) 20:12:31.55 ID:IXsOuryW0

スイッチ2が低性能だからゴミみたいなギミックをいっぱい入れてんだよ

43: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 22:46:33.56 ID:CTpe6XKv0

使い心地が不安ではある

1001 名前:名無しさん必死だな 20xx/xx/xx xx:xx:xx.xx ID:gehasoku
【オヌヌメ】
【悲報】人気新作ソシャゲさん、問い合わせユーザーのメアドを晒してしまうwwwwwwwwwwww
【悲報】 パルワールド、結局ポケモンを超えられず消滅www
【悲報】ビックカメラのショッピングバッグ、攻めた名前を付けてしまうwwww
【画像あり】漫画史上、もっとも悲惨なヒロインの最期ってこれだよな?
モンハン「武器2個持って行けるようにしたら良くね?」←これだけの事に10年かかってて草
【画像あり】漫画家(作画担当)さん、「原作者」がいるのにとんでもない行動をしてしまうwwww
【朗報】 モンハン4にいた加工屋の娘、豊満に成長する…w
【速報】人工培養された脳みそでついにCPUを作ることに成功wwwwwwwwww
【画像】 無双シリーズさん、ついに進化するww
【役者は揃った】6月以降の新生PS5wwwwwww
『ペーパーマリオRPG』コンプしたけど良リメイクだった
【朗報】Switch「ペーパーマリオRPG」 ユーザースコア9.1点www
フロム宮崎「人生ベストRPGはドラクエ、ゼルダ、ウィーザドリィ」
【動画あり】隕石の中身、レベチwwwwwwwwwwww
カープファン、ソフトバンクの太客だった!みずほPayPayドームを半分赤く染めるwww
【悲報】宮迫「地上波復帰が決定しました!」テレビ局「制作会社とYouTuberが勝手に宣伝してますが、放送予定はありません」
RPGで序盤に広い街が出てくるとやる気が一気に失せる問題wwww
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1741522926/